前回までのあらすじ
LINE@でアパレルショップの販促を担当するようになった、空手好きの新人マーケター春香。LINE@で売上に貢献できるようになってきたが、問い合わせ対応でサポートデスクが大混乱に。
投稿情報の共有や1:1トークでスムーズに対応できるようになったが、こんどはお客さんとのやりとりの言葉遣いで世代間ギャップが……。
LINE@でお客さんに対応するときは、どんな基準を設けるのがいいのか!? そして、さらに売上貢献をするためのチャレンジには何があるのか?
→ まず第1回から読む
テキストフォーマットに関する詳細情報
レスポンシブ ウェブ デザイン用に、画像やimage-boxにimg-responsiveを自動追加
HTMLやCSSやJavaScriptなどを強調構文で表示。hilightjs html や hilightjs css、hilightjs javascriptなどのクラス名をpre要素またはcode要素につけてください
hilightjs html
hilightjs css
hilightjs javascript
pre
code
このフォームではスパム投稿を防止する仕組みを導入しています。お手数をおかけしますが、以下の表示に従って対応いただけますでしょうか。動作に問題がある場合はフォームからご連絡ください。
RSSフィード
ソーシャルもやってます!