外部サイト情報

カード情報298件が流出の可能性、自転車の専門ECサイトに不正アクセス

自転車の専門ECサイト「DINER」(運営はダイナー)が外部からの不正アクセスを受け、カード情報298件が漏えいした可能性があることがわかった。
ECサイトのWebアプリケーションの脆弱(ぜいじゃく)性を突いた外部からの不正アクセスが原因。現在、カード決済は停止している。
流出した恐れがあるのは …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

佐川急便、宅配荷物の輸送に旅客鉄道を利用してトラックの運転時間を削減

佐川急便は、新潟県内の営業拠点間における小口宅配荷物の輸送手段を、従来のトラック輸送から旅客鉄道を利用した「貨客混載輸送」に転換する。
輸送手段を変更することでトラックの運転時間を約60%削減できる見込み。労働力不足への対応と環境負荷の低減に取り組む。
上越営業所から六日町営業所への小口宅配荷物 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

送料値上げに通販・EC企業はどう対処する? 経営&業務への影響は? | 通販新聞ダイジェスト

通販新聞社はこのほど、ヤマト運輸の運賃値上げに関し、主要通販企業に緊急アンケート(約30社へアンケート用紙を送付)を実施した。値上げについては人手不足やドライバーの労働環境改善など致し方ないと一定の理解を示す一方、最大荷主と思われるアマゾンジャパンとヤマト運輸の問題とした上で、それに他社が巻き込まれることに当惑している

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

DAC、デジタルブランディングに特化した専門組織「ブランドマーケティング本部」を設立

ファインドスター広告ニュース - 2017年4月4日(火) 08:30

デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社(以下 DAC)は、企業のブランドマーケティングを支援する専門組織『ブランドマーケティング本部』を新設した。昨今、企業が自社メディア(オウンドメデ...

電通、刻キタル社と資本業務提携

ファインドスター広告ニュース - 2017年4月4日(火) 08:30

株式会社電通は、株式会社刻キタル(トキキタル/本社:東京都港区、代表取締役:岸勇希)と資本業務提携することで合意した。「人の気持ちをデザイン」することで、社会やビジネスの課題を解決するといった、コミュ...

効くのはアメ? ムチ? それとも宅配ボックス? 官民に広がる再配達削減の動き【ネッ担まとめ】 | ネットショップ担当者が 知っておくべきニュースのまとめ

社会問題にもなっている配送問題。業界内でも様々な取り組みがなされています。ペナルティはスカッとしないので、ご褒美あるとユーザーも動きやすいかも。今週のラインナップセールイベントに便乗して詐欺、新生活関連商品の偽サイト多発 アマゾンジャパン、法人向け専用通販サイト「日本版アマゾン・ビジネス」をスタートかAmazon.co

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

Amazonは3位、楽天市場は12位「消費者が選ぶ価値が高いブランドランキング」

日経BPコンサルティングが3月24日に公表したブランド価値評価調査「ブランド・ジャパン2017」で、一般消費者が選んだ価値の高いブランド(BtoC編)のベスト50にEC系サービスでは「Amazon」と「楽天市場」がランクインした。
2016年に初めて首位を獲得した「Amazon」は3位に後退。「楽天市場」は …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

AMP Start、レスポンシブウェブデザインのAMPサイトを簡単に構築できるテンプレートを公開

海外SEO情報ブログ - 2017年4月4日(火) 06:25
AMP プロジェクトは、AMP HTML で構成したウェブサイトを簡単に作成するためのテンプレートの提供を始めた。AMP Start という名称のサイトで公開している。
- AMP Start、レスポンシブウェブデザインのAMPサイトを簡単に構築できるテンプレートを公開 -
Posted on: …… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

NHN テコラスがコマース事業を専業化、新設する「株式会社SAVAWAY」に承継

EC支援などを手がけるNHN テコラスは会社分割(新設分割)を実施し、コマース事業を新設する株式会社SAVAWAYに5月1日付で承継すると発表した。
今回の会社分割はコマース事業の専業会社化による効率的な運営とサービス競争力の向上を図るのが目的。
NTN テコラスによると、「新たに設立する子会社 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

楽天、河野奈保氏が常務に昇格。最年少で、常務執行役員に初の女性

楽天は3月30日、上級執行役員でECカンパニープレジデントの河野奈保氏が4月1日付で常務に昇格する人事を発表した。
楽天は2016年7月、60以上あったビジネスユニットを13のカンパニーに集約。河野氏は2017年2月1日付ECカンパニーのプレジデントに就任している。
2003年に楽天へ入社。楽天 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

「Amazonスポンサープロダクト」のROASを最大化する3つのポイント | いつも.のECコンサルタントが明かす、売り上げアップにつながるEC最新情報

先日、Amazonマーケットプレイスに出店しているEC事業者さまから、「最近、Amazonスポンサープロダクトからの売り上げが頭打ちになっているのですが、何か打開策はないでしょうか」という相談を受けました。同様の相談は2016年の夏ごろから、ときどき弊社に寄せれており、同じような課題感をお持ちのEC事業者さまも少なくな

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

日本BS放送、組織変更・取締役の担当職務の変更 2017年4月1日付

ファインドスター広告ニュース - 2017年4月3日(月) 08:30

日本BS放送株式会社は、2017年4月1日付で下記の組織変更・取締役の担当職務の変更を行うことを発表した。1.組織変更(1)マーケティング機能の更なる強化・充実を図り、社内横断的なプロジェクトの円...

メンバーズ、データドリブンマーケティング事業を強化

ファインドスター広告ニュース - 2017年4月3日(月) 08:30

株式会社メンバーズは、データドリブンマーケティング事業をさらに強化することを発表した。各種 MA、DMPの専門トレーニングを受けたスペシャリストが、導入コンサルティングからパーソナライズドコミュニケー...

サイバーエージェント、R25運営元を買収 新メディア創刊

ファインドスター広告ニュース - 2017年4月3日(月) 08:30

株式会社サイバーエージェントは、株式会社リクルートホールディングスの子会社であり、『R25』を運営してきた株式会社Media Shakers(以下メディア・シェイカーズ)の発行済み株式の全株式を201...

Yahoo!ショッピングの実店舗活用が始動――ソフトバンクショップから集客

ヤフーは3月31日、ソフトバンクショップ一部店舗の店内や外壁に「Yahoo!ショッピング」の人気商品の画像とQRコードを掲載し、ソフトバンクショップの来店者をECサイトへ誘導する新たな取り組みを開始した。
グループ会社の店舗網を活用し、ソフトバンクユーザーの「Yahoo!ショッピング」利用を促進する。
…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

楽天、ケンコーコムと爽快ドラッグの子会社2社を7月に合併

楽天は3月31日、完全子会社のケンコーコムと爽快ドラッグが7月1日付で合併すると発表した。
事業形態が近い2社を一体化し経営の効率化を図る。ケンコーコムによる吸収合併で爽快ドラッグは消滅する。
ケンコーコムと爽快ドラッグはともに生活用品や日用品を扱い、楽天市場に出店するなど事業の共通点が多い。両 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

AMPとPWAのコンボで表示速度とコンバージョンを劇的に改善したフライト検索サイトのWego

海外SEO情報ブログ - 2017年4月3日(月) 06:41
AMP とPWA に対応することにより、高速化とそれにともなう検索トラフィックとコンバージョンを増加させた事例を紹介する。フライト検索サイトの Wego は AMP/PWA によりスピードとコンバージョンに劇的な改善を収めた。
- AMPとPWAのコンボで表示速度とコンバージョンを劇的に改善したフライト検索 …… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

インフルエンサーの平均投稿単価は271ドル

インフルエンサーコーによると、影響力のあるインスタグラマーの平均投稿単価は271ドルだという。
------------------------------
Instagram Influencers - How much are they really making?
http:/ …… 続きがあります

電通とオプト、資本業務提携を解消

電通とオプトが資本業務提携を解消した。電通デジタル・ホールディングスが保有するオプトホールディングの株式は、ファンドに売却されたが、オプトホールディングがその大半を取得して消却した。両社は2005年に資本業務提携を開始。電通デジタル・ホールディングスがオプトホールディング(当時はオプト)の株式の20%弱を保有し、インタ

…… 続きがあります

花粉対策グッズを勝手にプレゼント

ロート製薬が、花粉対策専用人工知能を利用した花粉対策グッズプレゼント企画「ロートアルガード ロト」を実施。ツイッターで花粉に苦しむ消費者を見つけ出し、勝手に当選候補者とする。

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

インフォグラフィック
情報やデータを視覚化して表現するデザイン手法のこと。インフォメーションとグラフィ ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]