外部サイト情報

CSS Nite in NAGOYA ♭001を11月6日に開催

CSS Nite公式サイト - 2011年10月11日(火) 04:07
2011年11月6日、安保ホール 501AB会議室 (名古屋市中村区名駅3-15-9)にてCSS Nite in NAGOYA ♭001を開催します。
♭(フラット)は、CSS Nite in Nagoyaの特別版のシリーズ名。今回は、スマートフォンサイト対応をはじめとしたマルチデバイス対応がテーマです。 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

YouTube 「YouTube Space Lab」

広告会議 : 広告×インターネット - 2011年10月11日(火) 01:13

YouTubeがJAXA、NASA、ESA、Space Adventures、と共に「YouTube Space Lab」をスタート。国際宇宙ステーションでや...

UNIQLO 「UNIQLO GLOBAL PORTRAIT GALLERY」

広告会議 : 広告×インターネット - 2011年10月11日(火) 01:10

UNIQLOが「UNIQLO GLOBAL PORTRAIT GALLERY」を公開。俳優、モデル、ミュージシャン、アスリート、映画監督など、全世界24名が着...

ケイ・オプティコム 「プラス2,500円の男キャンペーン:第2弾デキる男の代名詞」

広告会議 : 広告×インターネット - 2011年10月11日(火) 01:04

ケイ・オプティコムが「プラス2,500円の男キャンペーン」の第二弾デキる男の代名詞を開始。第一弾の「胸像」当選者は決定し、10月下旬からブリーゼブリーゼに設置...

Yahoo!JAPAN 「Yahoo!ボックス」

広告会議 : 広告×インターネット - 2011年10月11日(火) 00:56

Yahoo!JAPANが「Yahoo!ボックス」をスタート。オンラインストレージサービスで、IDを持ってれば5GBが無料、プレミアム会員であれば50GBが無料...

FM802 「FM802公式スマートフォンアプリ」

広告会議 : 広告×インターネット - 2011年10月11日(火) 00:52

FM802が「FM802公式スマートフォンアプリ」をリリース。radiko連携、NOW ON AIRの表示、DJアバター、BBSなどで番組参加、アバター機能、...

「データテクノロジスト」というスキルセット

業界人間ベム - 2011年10月10日(月) 18:11
 データテクノロジストというスキルの概念がある。何年か前に米国のインタラクティブエージェンシーのRGAのスキルセットの中に位置づけられていた。これを私なりに解釈して、今の日本のデジタルマーケティングサプライヤーのスキルとして考えてみたい。
 デジタルマーケティングには、様々なデータが取得できる。
…… 続きがあります

ウィキペディア創設者が語る成功までの設立秘話

SEO Japan - 2011年10月10日(月) 17:06

ウィキペディアといえば、100%信頼するかは別としてもネット上のお手軽辞書として誰もが一度は使ったことがあるでしょう。SEOマーケッターにとっては、どれだけSEOをしても絶対に抜けない頂点に君臨する微妙にうっとおしい存在でもあったりするわけですが、ユーザーとしてその利便性は否定できませんよね。さて今回はウィキペディアの

…… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

SEOの最先端はここで学べ! – SMX East 2011の総まとめ

SEO Japan - 2011年10月10日(月) 17:06

SESと並んで世界最大の検索マーケティング系イベントがSMX。SEO Japanでも過去に何度か取材をしてきましたが、今回はSEO Bookのスタッフが先日ニューヨークで行われたSMX Westの総括レビューをしてくれました。流石SEO BookだけにSEOに重点を置いた、SEOの最前線を知ることができる素晴らしいまと

…… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

ソーシャルメディアの仕事に必要不可欠な7つのスキル

SEO Japan - 2011年10月10日(月) 17:06

SEO Japanのくせにソーシャルの話ばかり書くな!といわれそうですが、SEOにソーシャルの要素も不可欠になりつつある現在、SEOには自信があるあなたがソーシャルに取り組む際に参考意見として読んでいただければと。 — SEO Japan あなたもソーシャルメディアマーケティングの仕事に就きたい?多くの人がそう思ってい

…… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

Googleのトップ二人が語り尽くしたGoogleの現状と未来

SEO Japan - 2011年10月10日(月) 17:06

Googleがパートナー向けに定期的に行っているカンファレンスにてラリー・ペイジとエリック・シュミットがGoogleについて語り合うという他のどんな検索系イベントでもありえない夢のトークセッションがありました。サーチエンジンランドのダニー・サリバンがその内容を詳細に報告してくれたので早速紹介します。創業のきっかけ、検索

…… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

タイムラインでソーシャルの未来を進む新生Facebook

SEO Japan - 2011年10月10日(月) 17:06

Facebookのタイムライン機能がリリースされ、そのクールなインターフェースも含めて日本でも話題になっているようですが、今回はソーシャルメディア評論の旗手ブライアン・ソリスがタイムラインの機能と可能性を徹底解剖。ソーシャルメディアの最先端と未来を感じられる熱い記事になっています。 — SEO Japan 「初めて5億

…… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

「トリプルメディアマーケティング」韓国語版について

業界人間ベム - 2011年10月10日(月) 09:10
「トリプルメディアマーケティング」の韓国語版:韓国語タイトル『トリプルメディア戦略』が刊行されました。裏表紙に韓国の有力なマーケテターの皆さんが紹介コメントを書いていただいています。
韓国でのマーケティング課題も日本と基本同じであることが分かります。
下記は韓国語版の裏表紙です。
…… 続きがあります

CBCNETに出てます。

広告会議 : 広告×インターネット - 2011年10月10日(月) 01:23

デザイン・アート情報を集めたクリエイティブ・ポータルサイト「CBCNET」と相互リンク。ということで、「広告会議」には「CBCNET WORK」バナー、「CB...

「いいね!」の意味、単純だが複雑

エグザクトターゲットの調査によると、フェイスブック利用者のうち企業ページに月1回以上「いいね!」するひとは45%、企業ページに「いいね!」したことがないひとは35%。「いいね!」する消費者をマーケッターがファンと解釈することについて、フェイスブック利用者は42%しか同意しなかった。「いいね!」することについて、年齢が高

…… 続きがあります

コムスコア、ソーシャル対応の広告統計を開始

10月6日、ソーシャルメディアに対応した広告統計サービス「Ad Metrix Social」を発表。「socially-published display ads」(ソーシャルネットワークで配信されるディスプレイ広告)と「socially-enabled display ads」(ソーシャルネットワークに誘導するディス

…… 続きがあります

CSS Nite in TAKAMATSU, Vol.5が終了しました

CSS Nite公式サイト - 2011年10月9日(日) 07:15
2011年10月1日、e-とぴあ・かがわ BBスクエア(香川県)でCSS Nite in TAKAMATSU, Vol.5を開催し、90名弱の方にご参加いただきました。
ツイートは下記にまとめました。CSS Nite in TAKAMATSU, Vol.5 「スマートフォン特集」 - Togetter
…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

NIT west 「MONOCHROME - モノクローム -:川上 俊 /

Nit west vol.05はテーマ「MONOCHROME - モノクローム -」ということで、artless 川上 俊氏とartless kyoto

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

CVR
顧客転換率。購入や申し込みなどにどれくらい至っているかを示す指標。 CVR ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]