ベビー用品、消耗品の購入で普段からECを利用する人は65%。EC派の理由は「手間が省ける」「ポイントがつく」 | ネットショップ担当者フォーラム

このページは、外部サイト ネットショップ担当者フォーラム の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「ベビー用品、消耗品の購入で普段からECを利用する人は65%。EC派の理由は「手間が省ける」「ポイントがつく」」 からご覧ください。

ファンくるが「ファンくる」会員を対象に実施した「消費者の意識調査」によると、普段からベビー向け消耗品をECで購入する人は全体の65%だった。主な理由は「買いに行く手間が省けるから」「ポイントが付くから」で、購入品は「紙おむつ」が第1位だった。調査対象は「ファンくる」会員631人(男性134人、女性497人)で、調査期間は2025年8月1日~18日。

65%が「ベビー向け消耗品を普段からECで購入する」と回答

ベビー向け消耗品を普段からECで購入するかを聞いたところ、全体では「はい」が65%、「いいえ」が35%だった。世代別に見ると30代が最も「はい」の割合が高く、72%だった。

ベビー向け消耗品を普段からECで購入するか(n=631、出典:ファンくる)
ECで購入する主な理由は「買いに行く手間が省けるから」

「ベビー向け消耗品を普段からECで購入する」と回答した人にその理由を聞いたところ、最も多いのは「買いに行く手間が省けるから」で79%、次いで「ポイントが付くから」が61%、「店頭から持ち帰るのが大変だから」が59%だった。

ベビー向け消耗品を普段からECで購入する理由(n=409/複数回答可、出典:ファンくる)
ECでの購入品は「紙おむつ」が1位

「ベビー向け消耗品を普段からECで購入する」と回答した人に、ベビー向け消耗品のうち、ECサイトで購入することが多いものを聞いたところ、最多は「紙おむつ」で81%、次いで「おしりふき」が49%、「ミルク」が27%だった。

ベビー向け消耗品のうち、ECサイトで購入することが多いもの(n=409/複数回答可、出典:ファンくる)
調査概要
  • 調査方法:インターネット調査
  • 調査対象:一般消費者
  • 回答者:「ファンくる」に登録している全国150万人のユーザー
  • 回答者数・会員631人(男性134人、女性497人)
  • 調査期間:2025年8月1日~18日

※このコンテンツはWebサイト「ネットショップ担当者フォーラム - 通販・ECの業界最新ニュースと実務に役立つ実践的な解説」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:ベビー用品、消耗品の購入で普段からECを利用する人は65%。EC派の理由は「手間が省ける」「ポイントがつく」
Copyright (C) IMPRESS CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

Page Authority
サイトの特定ページに対する評価(検索結果においてどの程度上位に表示されやすいのか ...→用語集へ

連載/特集コーナーから探す

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]