「Amazon.co.jp」での買い物をサポートする生成AI搭載のショッピングアシスタント「Rufus(ルーファス)」とは | ネットショップ担当者フォーラム

このページは、外部サイト ネットショップ担当者フォーラム の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「「Amazon.co.jp」での買い物をサポートする生成AI搭載のショッピングアシスタント「Rufus(ルーファス)」とは」 からご覧ください。

アマゾンジャパンは9月2日、生成AI搭載のショッピングアシスタント「Rufus(ルーファス)」をリリースしたと発表した。

「Rufus」は「Amazon.co.jp」の商品とWeb上の情報を学習した生成AI搭載のショッピングアシスタント。Amazonショッピングアプリとデスクトップで利用できる。ユーザーの購入意向、商品、比較に関する質問に回答し、お薦め商品を表示する。

Amazonショッピングアプリの右下の「Rufus」のアイコンをタップするとチャットボックスが画面に表示される。チャットボックスを開くと、入力した質問への回答を表示、関連する質問のタップ、追加の質問をできる。下にスワイプしてチャットボックスを閉じれば、いつでも「Rufus」を終了して元の画面に戻ることができる。デスクトップでは、画面の左上の「Rufus」のアイコンをタップすると利用できる。

アマゾンジャパンは9月2日、生成AI搭載のショッピングアシスタント「Rufus(ルーファス)」をリリースデスクトップでは、画面の左上の「Rufus」のアイコンをタップすると利用できる

「Rufus」は「Amazon.co.jp」とWeb上の関連情報に基づき回答を作成する。ただ、生成AIはまだ初期段階で、AIによる回答が常に正しいとは限らないという。また、質問によっては回答できない場合もあるという。

「Rufus」でできること

たとえば、「登山に必要なものは?」「屋内庭園を造りたい」といった幅広い質問を投げかけると、やりたいこと、イベント、目的や他の具体的なニーズに応じて必要な商品を検索して探し出す。安全ベルト、登山用の靴や手袋、育苗ポット、ガーデニング用の土、植物育成ライトといった購入可能な商品を提案し、ユーザーがさらに詳しく検索できるように関連する質問も提示する。

「Rufus」は幅広い質問に対応しており、「パンを焼くのに必要なものは?」など商品の購入に関係ない一般的な質問なども含めて、ユーザーの買い物をサポートする。

アマゾンジャパンは9月2日、生成AI搭載のショッピングアシスタント「Rufus(ルーファス)」をリリースイベント、目的や他の具体的なニーズに応じて必要な商品を検索して探し出すことができる

そのほか「リップグロスとリップオイルはどう違う?」「電気カミソリの種類を比較して」といった質問をすると、同じカテゴリーに属する商品の特長を素早く比較。ユーザーは希望の商品タイプを選ぶことができる。

また、商品詳細ページで商品について質問することも可能。「レビューのまとめを見る」をタップすると、商品詳細ページに掲載されたカスタマーレビューの概要を簡単に確認できる。「このテニスラケットは初心者向け?」「このジャケットは洗濯機で洗える?」「このコードレスドリルは持ちやすい?」など、商品詳細ページを閲覧中にその商品に関する具体的な質問をすると、商品ページの詳細情報やカスタマーレビュー、カスタマーQ&Aから、「Rufus」が回答する。

※このコンテンツはWebサイト「ネットショップ担当者フォーラム - 通販・ECの業界最新ニュースと実務に役立つ実践的な解説」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:「Amazon.co.jp」での買い物をサポートする生成AI搭載のショッピングアシスタント「Rufus(ルーファス)」とは
Copyright (C) IMPRESS CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

NAP
「NAP」とは、 Name(店舗や会社の名前) Address(所在地) ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]