
このページは、外部サイト
ネットショップ担当者フォーラム の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「
SAVAWAYのEC一元管理システム「TEMPOSTAR」、ECモール「ANA Mall」と受注・在庫情報の連携に対応」 からご覧ください。
イードの連結子会社であるSAVAWAYは7月31日、ECサイトの一元管理システム「TEMPOSTAR(テンポスター)」が、ANA XのECモール「ANA Mall」との受注・在庫情報の連携に対応したと公表した。
「TEMPOSTAR」は、ECサイトの商品管理・在庫管理・受注管理などの業務を1つの画面で管理し、事業規模に応じてカスタマイズできる一元管理システム。複数店舗の運用コストが削減できる。
「ANA Mall」で受けた注文情報を「TEMPOSTAR」に送信し、受注や出荷の処理が完了すると、その情報を「ANA Mall」の出荷指示日に自動反映。また、「TEMPOSTAR」で管理している在庫数を「ANA Mall」側の在庫数へ反映する。

「TEMPOSTAR」と「ANA Mall」の連携イメージ
「TEMPOSTAR」で連携済みのECモールと同様、「ANA Mall」受注・在庫情報データの一元管理ができるようになり、複数店舗の運用コストを削減するとしている。この連携は「TEMPOSTAR」の標準機能で、追加のオプション費用などは発生しない。
また「ANA Mall」の特性上、他のモールとは異なる市場へのアプローチが可能で、販路拡大や新規顧客の獲得といった効果が期待できるという。
※このコンテンツはWebサイト「ネットショップ担当者フォーラム - 通販・ECの業界最新ニュースと実務に役立つ実践的な解説」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:SAVAWAYのEC一元管理システム「TEMPOSTAR」、ECモール「ANA Mall」と受注・在庫情報の連携に対応
Copyright (C) IMPRESS CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.