【動画で解説】「オムニチャネルとの付き合い方」「情報と物の公平性」とは?フレイバ・プロジェクツ高木氏とozie柳田氏が語る | 動画で学ぶ「ECの未来」produced by Savari.,Co.Ltd. | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2020年3月16日(月) 09:00
このページは、外部サイト ネットショップ担当者フォーラム の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「【動画で解説】「オムニチャネルとの付き合い方」「情報と物の公平性」とは?フレイバ・プロジェクツ高木氏とozie柳田氏が語る | 動画で学ぶ「ECの未来」produced by Savari.,Co.Ltd.」 からご覧ください。

ECに関わるキーパーソンがこれからのECビジネスなどについて語り合う「ECの未来」。司会進行役は人気ECサイト「ozie」を運営する柳田織物の柳田敏正社長。4回目はフレイバ・プロジェクツ代表取締役の高木勝氏をゲストに迎え、「オムニチャネルとの付き合い方」をテーマに語り合う。

「ECの未来」とは

EC業界の著名人などにインタビューし、これからのECを考察する動画メディア。企画・運営はEC支援のサヴァリ。司会進行役の柳田社長がEC業界のキーマンに独自の視点で切り込んでいく。

▼動画を早くみたい! という方はこちらをクリック

  • 【4回目のゲスト】フレイバ・プロジェクツ 代表取締役の高木勝氏
ECの未来 フレイバ・プロジェクツ 高木勝 ozie ozie 柳田 オムニチャネル EC 店舗フレイバ・プロジェクツ代表取締役の高木勝氏。
インターネット通販業界で、旅券やコスメ、アパレル商材などさまざまな小売に従事。その後、本格的にファッション業界にてインターネット通販部門の業務全域を担当、丸紅にてセレクトスクエア社の立ち上げに参画。営業、MD、フルフィルメントなどのマネジメントを歴任した後、物流センターの立ち上げを行う。「GLAMOUR-SALES(現GLADD)」にて物流センター移転プロジェクトマネジャー、ダイアモンドヘッド社にて某大手セレクトブランドECのコンサルタントやWMS開発などを手掛けた。その後独立し、フレイバ・プロジェクツを設立。実店舗とECをつなぐオムニチャネルソリューション「MIRROR-AI」の開発や、実店舗への来店分析ソリューションの導入などを軸に、従来のECコンサルタントや運営支援なども行う。
  • 【司会進行】柳田織物 代表取締役の柳田敏正氏
ECの未来 フレイバ・プロジェクツ 高木勝 ozie ozie 柳田 オムニチャネル EC 店舗柳田織物代表取締役の柳田敏正氏。
法政大学卒業後、バーニーズジャパンに入社し横浜店にてメンズ全般の接客に従事。1999年退社し柳田織物に入社。2002年オリジナルのシャツを販売する自社ECサイト「ozie(オジエ)」を開設しBtoCへ進出。2011年にOSMC(オンラインショップマスターズクラブ)最優秀実践者賞受賞。2012年第4回エビス大賞にて大賞受賞。2013年4月代表取締役に就任。
高木氏が語る、オムニチャネルとの付き合い方

「オムニチャネルとして関わっていくリアルの部分が凄く重要」と語る高木氏。「ECをやっていく中で実現できないこともリアルに眠っている。そこの魅力をもっと引き出していけば、購買体験やお客様のライフスタイルを盛り上げていけるのではないか、と考えていた」と高木氏は言う。

ECの未来 フレイバ・プロジェクツ 高木勝 ozie ozie 柳田 オムニチャネル EC 店舗オムニチャネルとの付き合い方について語り合った高木氏と柳田氏
1つの目的の中でも情報が常に入ってくるといった購買体験・ライフスタイルを常識にしたい

高木氏が発したインタビュー内での印象的な言葉を以下に紹介する。

最初から最後まで、裏側に凄いテクノロジーが入っていることにお客様が気付かないまま終わるというのが我々の成功。

スマホの台頭が圧倒的に「ECの普及とオムニチャネル戦略の知名度を上げたきっかけになった」と間違いなく思っている。

機械に翻弄させる人生は楽しくないという意見もある中で、自分でアナログな生き方とそうではない効率的な生き方を選択できる。

オムニチャネルはリアルでできないことをテクノロジーで穴埋めをしていく。

点を線に、さらに面にしていくことと同じように、それぞれ何か強みを持ち、さまざまな価値で埋めていくことによって公平性が生まれていくのがオムニチャネル。

高木氏と柳田氏が語り合った「ECの未来」。詳細をもっと知りたい方は動画をチェックしてください!

※このコンテンツはWebサイト「ネットショップ担当者フォーラム」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:【動画で解説】「オムニチャネルとの付き合い方」「情報と物の公平性」とは?フレイバ・プロジェクツ高木氏とozie柳田氏が語る | 動画で学ぶ「ECの未来」produced by Savari.,Co.Ltd.
Copyright (C) IMPRESS CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.

サヴァリ株式会社
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

第三者配信
複数のメディアをまたがった広告入稿・配信・効果測定を実現するための(アド)サーバ ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]