DAISO、LIFULL、相鉄登壇! DearOne主催「Growth Summit 2025」12/10(水)赤坂開催

株式会社DearOneは12月10日(水)、「Growth Summit 2025」を赤坂インターシティコンファレンスにて開催する。参加費無料(事前登録制)。

今すぐイベントに申し込む

株式会社DearOne主催の参加無料イベント「Growth Summit 2025」を12月10日(水)、赤坂インターシティコンファレンスにて開催する。今回のテーマは「顧客視点×データ革新で拓くアプリグロース&マーケティングイノベーション」。

講演内容

「Growth Summit」は、日本国内におけるプロダクトやサービスの「グロース」をテーマに、最先端の知見と実践事例に触れられるカンファレンス。2020年の開始以来、グロースマーケティングを実践する企業の成果につながる戦略やフレームワークを学べる場として発展してきた。

今年はこれまでの内容に加え、成果を上げるアプリグロースの知見や、拡大を続けるリテールメディアの可能性なども網羅。デジタルトランスフォーメーション(DX)に取り組む多くの企業に向けて、ビジネス成長を加速させるための幅広い分野のセッションを用意している。

タイムスケジュール

13:00 ~
開場・受付開始

14:00 ~ 14:20
Opening

14:25 ~ 14:55
Session1
アプリによる顧客体験とDAISOが取り組むリテールメディアの未来
矢ノ目 和人 氏(株式会社大創産業)
塚田 康太 氏(株式会社DearOne)
近藤 圭祐 氏(株式会社DearOne)

2024年にリリースされ、特にその「在庫検索機能」で業界の注目を集めたDAISOアプリ。本セッションでは、その開発の裏側にある顧客体験(CX)向上のためのDX戦略から、次なる一手として見据えるリテールメディア戦略まで、DAISOが直面した課題や試行錯誤も含め、そのリアルな道のりと得られた学びをお伺いしていきます。

14:55 〜 15:15
休憩

15:15 〜 15:45
Session 2
データ分析で切り拓く未来:LIFULLの市場学習と施策成功の秘訣
井上 洸太朗 氏(株式会社LIFULL)
麻野 宏史 氏(株式会社DearOne)

プロダクトアナリティクスを導入し、深掘りした要因分析と市場学習の頻度を高めることでプロダクトグロースを促進したLIFULL。ユーザーのデータ分析が強化された結果、施策成功率は280%向上し創出されたCV数は10倍になった事例もあるといいます。本セッションでは、具体的な課題解決事例をご紹介いただくと共に、今後のデータ分析やプロダクトグロースでのAI進化にも迫ります。

15:45 〜 15:50
休憩

15:50 ~ 16:20
Session 3
データと暮らしを紡ぐ、沿線顧客のグロースマーケティング
隅田 洋 氏(相鉄ホールディングス株式会社)
松村 桃子 氏(相鉄ホールディングス株式会社)
小島 健一 氏(株式会社DearOne)
石川 千馨 氏(株式会社DearOne)

相鉄沿線顧客を中心としたグロースマーケティングの強化に向け、相鉄Styleアプリを起点にした顧客像の把握とエンゲージメント、データ活用基盤の構築、ナレッジの内製化に取り組む事例をご紹介します。
大きな目標を実現するために、相鉄ホールディングスとDearOneが沿線の視点と顧客行動データを掛け合わせながら、複雑な顧客理解や組織づくりをどう前進させてきたのか、そのプロセスとリアルな学びをお届けします。

16:20 ~ 16:35
Closing

16:45 ~ 18:10
アフターパーティー

※本カンファレンス参加者のみ参加可能なクローズドパーティーです。

参加対象

  • マーケティング責任者、担当者
  • アプリ運営責任者、担当者
  • データ分析責任者、担当者
  • プロダクトマネージャー
  • DX推進責任者、担当者
  • EC、メディア運営責任者、担当者

開催概要

  • 【イベント名】Growth Summit 2025(グロースサミット 2025)
  • 【開催日時】2025年12月10日(水) 14:00〜18:10(開場13:00)
  • 【会場】赤坂インターシティコンファレンス
  • 【参加費】無料(事前登録制)
  • 【主催】株式会社DearOne https://www.dearone.io/
  • 【詳細情報と参加申し込み】https://growth-summit.jp/
この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

eTLD+1
「組織や個人が取得するドメイン名部分」を指す用語。 ドメイン名全 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]