
このページは、外部サイト
ネットショップ担当者フォーラム の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「
GMOペパボのEC構築サービス「カラーミーショップ」が「LINE Pay」のオンライン決済「LINE Checkout」を実装」 からご覧ください。
GMOペパボは11月18日、ECサイト構築プラットフォーム「カラーミーショップ」の決済機能として「LINE Checkout」を2020年1月下旬に実装すると発表した。
「カラーミーショップで構築したネットショップが「LINE Pay」を導入する際、開発作業やシステム接続が不要になり、「LINE Pay」を簡単に導入できるとしている。
「LINE Checkout」は「LINE Pay」のオンライン加盟店向けのサービス。ECサイトに「LINE Checkout」を実装すると、「LINEアカウント」に登録済みのユーザーの氏名や住所、電話番号、メールアドレスといった情報をログインや決済に活用できる。

「LINE Checkout」の利用イメージ(画像はGMOペパボのHPから編集部がキャプチャ)
ユーザーは「LINE Checkout」を使うと、初めて利用するECサイトで会員登録やパスワードの管理が不要になるほか、配送先やクレジットカード情報などを入力する必要もない。そのため、ECサイトの会員登録におけるユーザーの離脱やカゴ落ちを防ぐ効果が期待できる。
「カラーミーショップ」を使って開設されたネットショップの数は2018年12月時点で累計15万店舗。
※このコンテンツはWebサイト「ネットショップ担当者フォーラム」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:GMOペパボのEC構築サービス「カラーミーショップ」が「LINE Pay」のオンライン決済「LINE Checkout」を実装
Copyright (C) IMPRESS CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.