
このページは、外部サイト
Google Analytics 日本版 公式ブログ の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「
データスタジオの新しいデータ管理オプション」 からご覧ください。
この記事は、Google アナリティクス ソリューション 英文ブログ記事 「
New Data Studio Data Control」を元に構成しております。
このたび、データスタジオの新しいデータ管理オプションで Google アナリティクス データを飛躍的に簡単に表示できるようになりました。データ管理オプションを使って作成したレポートでは、他に何も作成しなくても、閲覧者が自分に関連する独自データを見ることができます。
こちらの動画で、この機能の具体的な動作をご確認ください
データ管理オプションが追加された次のテンプレートを使って、ぜひご自身のデータでお試しください。
サマリー レポートe コマース テンプレートこの機能が役立つケース:Google アナリティクスの数多くのビューへのアクセス権をお持ちの代理店や大規模組織の方で、個々のビューごとにデータスタジオ レポートを作成することを希望されないケース。たとえば、一連のグラフやデータを毎日チェックされている場合には、そうしたグラフやデータを含むレポートをデータスタジオで作成してデータ管理オプションを追加すれば、アクセス権を持つあらゆるビューを簡単に切り替えて、ビジネスの状況を包括的に確認できるようになります。
さまざまなブランドや地域、事業部門を対象とした多くのウェブサイトをお持ちの大規模組織の方で、組織全体でレポートと KPI の統合を希望されるケース。データスタジオでテンプレート レポートを作成し、データ管理オプションを追加したうえで、そのレポートを組織全体で共有します。これにより、作り上げたレポートで、個々のユーザーが自分に関連するデータを確認できるようになります。
データ管理オプションは、すべてのユーザーにご利用いただけます。
データ管理オプションの使用方法について詳しくは、
ヘルプセンターをご覧ください。
ご自慢のレポートができましたら、ぜひ
ギャラリーにお送りください。優れた事例として掲載させていただきます。
投稿者: Nick Mihailovski - データスタジオ担当プロダクト マネージャー
