画像データの切抜きなどを安価に行う「フォトキル」を提供、Exist Japan | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2016年8月29日(月) 10:00
このページは、外部サイト ネットショップ担当者フォーラム の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「画像データの切抜きなどを安価に行う「フォトキル」を提供、Exist Japan」 からご覧ください。

画像加工を行うExist Japanは8月25日、大分県別府市のNPO法人I.winと提携し、EC事業者向けに画像データの切り抜きやトリミング、レタッチなどをウェブサイト上からオーダーできる代行サービス「フォトキル」の提供を開始した。画像データの加工作業を障害者に行ってもらい、自立支援にも役立てる。

「フォトキル」は多種多様な商品をはじめ、人物、風景を問わず細かい指定で切り抜きやトリミング、背景の加工、明るさの調整やリサイズといったレタッチなどを行うサービス。

Photoshopを使い、人間の細い髪の毛一本一本まで丁寧に切り抜ぬくことも可能で、切抜きは1枚70円から。

画像加工を行うのは障害を持つ人たち。NPO法人I.winの作業場を利用する。これにより、障害者の自立につなげていく。

画像加工の作業の様子

※このコンテンツはWebサイト「ネットショップ担当者フォーラム」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:画像データの切抜きなどを安価に行う「フォトキル」を提供、Exist Japan
Copyright (C) IMPRESS CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.

中川 昌俊
ネットショップ担当者フォーラム編集部

ネットショップ支援会社を中心にEC業界にかかわる企業や人を取材していこうと思っています。

読んで少しでも経営に役立ったり、なるほどと言ってもらえるような記事の執筆を心がけます。

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

デジタルサイネージ
デジタルサイネージとは、電子的な表示装置を利用して、公共施設やイベント会場、店頭 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]