2010年日本のPC販売、前年比6%増の1,450万台 | Insight for WebAnalytics

Insight for WebAnalytics - 2011年2月17日(木) 11:54
このページは、外部サイト Insight for WebAnalytics の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「2010年日本のPC販売、前年比6%増の1,450万台」 からご覧ください。
2011/2/16のジーエフケー マーケティングサービス ジャパンのリリースから。
http://www.gfkjpn.co.jp/update_file/pdf/250.pdf

リテール市場は数量前年比3%増の633万台となり、二桁成長を記録した2009年をさらに上回った。安価なネットブックが半減し、ディスプレイ一体型デスクトップPCやスタンダードノートPCが構成比を拡大したため、金額前年比も3%増と前年のマイナス成長からプラス成長に転じた。

またリセラー市場は、世界的な景気後退や企業のコスト抑制の影響でマイナス成長が続いていたが、先延ばしにされていたパソコンのリプレースが本格化し、数量前年比9%増の489万台と4 年ぶりに通年でプラス成長となった。しかしながら、平均価格の下落は止まらず、金額前年比は5%減と引き続きマイナス成長であった。

関連リンク:
2010年日本のPC
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

アフィリエイト
広告商品の一種。 第三者のブロガーやメディアに商品の宣伝や販促をしてもらい ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]