Web担当者全般

HCD-Net 2011年度通常総会

HCD-Net - 2011年6月27日(月) 13:20
本年度の「特定非営利活動法人 人間中心設計推進機構 2011年度通常総会」
を以下の要領で開催いたします。
お忙しいこととは存じますが万障お繰り合わせの上、ご参加頂きますよう、何卒
よろしくお願い申し上げます。
尚、総会成立には皆さまのご出席、もしくは、委任状が必要となり …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

CSS Nite in Ginza, Vol.57フォローアップ(1)鷹野セッション

CSS Nite公式サイト - 2011年6月25日(土) 04:28

2011年6月23日(木)、アップルストア銀座で開催したCSS Nite in Ginza, Vol.57のフォローアップとして、鷹野 雅弘(スイッチ)の『Dreamweaver CS5.5でワークフローはどう変わるのか?』のスライドと音声をシェアします。スライド(PDF、77ページ、11.5MB)音声(MP3、24:

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

第3回HCD-Netサロン「ペーパープロトタイピングワークショップ」(満席)

HCD-Net - 2011年6月24日(金) 16:30
今や、商品開発における手戻りや失敗は許されるものではありません。
いかに上流工程・企画段階においてHCDプロセスを回すかが重要となって
います。そういった状況の中で、ローコストかつ効果的な
ペーパープロトタイピングのワークショップを企画いたしました。
講師として,UIデザ …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

CSS Nite in Ginza, Vol.57が終了しました

CSS Nite公式サイト - 2011年6月24日(金) 13:08
2011年6月23日(木)、アップルストア銀座でCSS Nite in Ginza, Vol.57を開催し、142名の方にご参加いただきました。

今回は、次のセッションで構成しました。widthの発音について(SlideShareで公開済み)Dreamweaver CS5.5徹底解説/岩本 崇 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

公立はこだて未来大学教員公募(情報デザイン分野)

HCD-Net - 2011年6月23日(木) 11:08
1.所属: システム情報科学部 情報アーキテクチャ学科
2.公募人員: 教授または准教授 1 名
3.専門分野: 情報デザイン分野(ヒューマンインタフェースデザイン、インフォメーショングラフィックス、インタラクションデザイン、人間中心設計など)
4.担当科目: 情報表現入門、情報表現 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

1000人以上が参加する婚活(婚カツ)パーティーで町おこし!前コン

ネットPR.JP - 2011年6月22日(水) 14:42

婚活という言葉自体が定着し、あちこちでさまざまな婚活パーティが開催されているようですね。先日、男女1200人以上が参加する大型婚活パーティが、群馬県の前橋市で開催されました。その名も「前コン」前コン|前橋市内1,000人の大規模合コン 公式サイト 参加申込をした男女それぞれが、会場で会費を払い、リストバンドをはめます。

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

CSS Nite in AOMORI, Vol.5を7月30日に開催

CSS Nite公式サイト - 2011年6月22日(水) 12:21
2011年7月30日、アウガ 5F AV多機能ホール(青森県青森市)にて、CSS Nite in AOMORI, Vol.5を開催します。
次の4セッションで構成。Webクリエーター、次の10年を生き抜くために 青森編/中川 直樹()いま、仕事で使うHTML5/小山田 晃浩(ピクセルグリッド)もし青森の女子 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

アフィリエイトを導入されているウェブマスターの皆さまへ

アフィリエイト プログラム を利用した、いわゆるアフィリエイト サイトは今では広く普及しており、多くのサイトが効果的にアフィリエイトを活用しています。しかし、中にはアフィリエイト プログラムが提供したコンテンツしかないようなアフィリエイト サイトも多く見受けられます。Google の ウェブマスター向けガイドライン に

…… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系, Web担当者全般

清水 誠の「その指標がデザインを決める」連載スタート

清水誠メモ - 2011年6月18日(土) 21:50

1年前から企画を進めていたASCII.jpでの連載をようやく公開しました。連載名は清水 誠の「その指標がデザインを決める」一般的に認知されているような「普通のアクセス解析」には興味がなくなってきたので、アクセス解析は工夫するとUX系のデザイナーやIA(情報アーキテクト)、エンジニアにとっても役立つということを具体的に提

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

「ランチ磨き」を定着させる「ポケットDoltzでワンドリンク プレゼント」キャンペーン

ネットPR.JP - 2011年6月16日(木) 11:51

「 Lipstick?(口紅ですか?)」のCMでおなじみ、パナソニックの電動歯ブラシ「ポケットDoltz」。「PanasonicBeauty」のラインナップ商品として、可愛らしくスマートなデザインで従来の「歯ブラシ」のイメージを刷新し、衛生器具から美容器具へのイメージ転換に成功しています。商品デザインとともに大切なのは

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

Google プレイスでお店やサービスを登録する際のヒント:ユーザー向けのビジネスリスティングとは

Google 検索や Google マップ で検索するユーザーは疑問を解消したり、自分のニーズを満たしてくれる、関連性の高い良質なコンテンツを求めています。中でも、お店などの「場所」を探しているような場合、検索結果にはビジネス リスティング (Google プレイスのオーナーのページ)が表示されることが多々あります。ビ

…… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系, Web担当者全般

名古屋版を7月16日に開催 #cssnite_ngy6

CSS Nite公式サイト - 2011年6月12日(日) 23:10
2011年7月16日、ウインクあいち(愛知県産業労働センター)にて、CSS Nite in NAGOYA, Vol.6を開催します。
地域での主催となっての第2弾。今回は「覗いてみよう アノヒトの仕事術」をテーマに、5名のパネラーによるパネルディスカッションを中心に構成予定。長谷川 哲(山崎デザイン事務所) …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

7月9日に北九州にて初開催 #cssnite_ktq1

CSS Nite公式サイト - 2011年6月12日(日) 15:53
2011年7月9日(土)、西日本工業大学地域連携センターにてCSS Nite in KITAKYUSHU, Vol.1 を開催します。
今回は「イメージとマネージ」をテーマに、3つのセッションで構成予定です。実践!デザインの現場で使えるプロジェクトマネジメント基礎講座/滝澤耕平(ロフトワーク)HTML5とC …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

静岡版のお申し込み開始 #cssniteszok2

CSS Nite公式サイト - 2011年6月12日(日) 15:47
2011年8月6日、静岡県コンベンションアーツセンター「グランシップ」にて、CSS Nite in SHIZUOKA, Vol.2が開催されます(当初、3月に予定していましたが、震災の影響により延期となったものです)。
次の3セッションで構成されます。Facebook 活用最前線/岡村 直人(ループス・コミ …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

KGI
KGI(Key Goal Indicator)は、「最終目標における数値指標」の ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]