Web担当者全般
第2回 HCD-Netサロン「これからのHCD」
今回のサロンは,これからのHCDについて、多様な視点でディスカッションする場としたいと思います。
最初に、企業の開発プロセスへのHCD導入の経験が豊富なユーザビリティコンサルタントでありますナイジェル・べバン博 …… 続きがあります
大阪でWeb広告研究会のセミナーが4月19日(月)に開催されます
大阪でWeb広告研究会が4月19日(月)に開催されます。関西を中心に活動されている企業の広報/PR担当などの方は、ぜひご参加ください。今年2回目のWeb広告研究会関西セミナーのご案内です。 最近、「戦略PR」とか「ネットPR」という言葉をよく聞きますが、今回はネットPRについての現状と、今後についてをテーマにします【
…… 続きがありますCSS Nite in Ginza, Vol.46:ご入場に際し
今週の木曜日(4月5日)19:00からアップルストア銀座(3Fシアター)にて、... CSS Nite実行委員会
動画で情報を提供する際の注意点 - ユーザビリティ実践メモ
サイト内で動画を使って情報を提供する手法には、・ 情報をより具体的に伝えることができる・ 表現が豊かになり、より強いインパクトを与えることができるといったメリットがあり、主にニュースやエンターテイメント性の高いコンテンツの提供に適しています。
6歳の「おはな」フォルダが「すき」と「きらい」に分類されてた
「6歳が管理するかわいいコンテンツ」でレビューしたフォルダの中に、かわいいコンテンツを発見。野菜とお花の画像を集めてフォルダで分類していました。「やさい」は「おいしい」「まあまあ」「まずい」に分類できるそう。図:野菜フォルダの中のフォルダ構成:どれくらい本気で分類しているのか?フォルダの中身を検証してみます。やさい>お
…… 続きがあります第1回教育セミナー「初心者のためのHCD」会場変更
変更後
場所:KDDI ウェブコミュニケーションズ 会議室
東京都千代田区麹町3-6 住友不動産麹町ビル3号館
交通:有楽町線「麹町駅」徒歩2分 / 半蔵門線「半蔵門駅 …… 続きがあります
第1回教育セミナー「初心者のためのHCD」会場変更
第1回教育セミナーは好評につき、定員を増やすため会場変更となりました。 変更後 場所:KDDI ウェブコミュニケーションズ 会議室 東京都千代田区麹町3-6 住友不動産麹町ビル3号館 交通:有楽町線「麹町駅」徒歩2分 / 半蔵門線「半蔵門駅」徒歩4分 / JR線「四ッ谷駅... 事務局
2010年度 第1回教育セミナー「初心者のためのHCD」
本セミナーでは、人間中心設計の基本的な考え方と、ユーザビリティ評価の基礎を説明します。
人間中心設計の概念について理解したい方や、これから実務への導入を検討している方、
新入社員でユーザビリティの基礎 …… 続きがあります
CSS Nite LP, Disk 9「Coder's Higher」にご参加の方へ
CSS Nite LP, Disk 9「Coder's Higher」の開催ま... CSS Nite実行委員会
つぶやいて痩せる?!ケンコーコム、ツイッターを利用した体重管理サービスを開始!
とっくに「正月太り」の言い訳が効かなくなったこの時期なのに、まだ体重が戻らず困っているのは私だけでしょうか?!腹八分目&運動すればいいことは分かっているんですが、鬼コーチにでも見張られていないと、ついつい自分に甘えてしまうんですよね・・。と、そんなところにツイッターを利用した素晴らしいダイエットサービスの情報が!Twi
…… 続きがあります『アクセス解析サミット2010』が5月に開催
アクセス解析イニシアチブ(a2i)は、2009年を「アクセス解析元年」と位置づけましたが、2010年、アクセス解析をビジネスに活かす「PDCA本格化の1年」と位置づけています。 楽天、ユニ …… 続きがあります
アンケート協力のお願い「Dreamweaver について教えてください」
結果は、CSS Niteビギナーズ:Dreamweaver編、および、#fc0のサイトにて後日発表されるとのことです。D …… 続きがあります
アンケート協力のお願い「Dreamweaver について教えてください」
5月29日に開催するCSS Niteビギナーズ:Dreamweaver編に出演... CSS Nite実行委員会
5/25 アクセス解析サミット2010で講演します
2010年5月25日にアクセス解析イニシアチブ主催で開催される「アクセス解析サミット2010」で講演します。今回は会社として受けたので、楽天でのアクセス解析の取り組みについて、お話します。 なぜ全社導入に至ったのか? 半年で全サイトにスピード導入した秘訣とは? どこまで使いこなしているのか? 楽
…… 続きがありますCSS Niteからのお知らせ(業務連絡)
当然、可能な限り、繰り返しご連絡しておりますが、万が一モレがある可能性もあることを想定してのリマインドです。CSS Nite、および、CSS Niteの地方版に …… 続きがあります
Dreamweaver Town Meeting in Kyoto:ワン・トゥー・テン・デザイン「AD部」のセッション詳細が決定
弊社 …… 続きがあります
Dreamweaver Town Meeting in Kyoto:ワン・トゥー・テン・デザイン「AD部」のセッション詳細が決定
4月21日、メルパルク京都で開催するDreamweaver Town Meet... CSS Nite実行委員会
2010年度 第1回教育セミナー「初心者のためのHCD」
HCD-Netでは毎年、人間中心設計に関する初心者向けのセミナーを実施しています。本セミナーでは、人間中心設計の基本的な考え方と、ユーザビリティ評価の基礎を説明します。人間中心設計の概念について理解したい方や、これから実務への導入を検討している方、新入社員でユーザビリティの基礎知識を必要としている方...
…… 続きがあります