Web担当者全般
SiteCatalystの変数を分類できる自動SAINTエディタがスゴイ
SiteCatalystユーザーにはおなじみのSAINT(セイント)。ディメンションを任意の単位で分類できるのが便利です。例えば、下記のように、ランディングページにURLパラメータを付与しておき、それをカスタム変数にセットしたとします。 URLパラメータ
…… 続きがあります2011年4月の月間ベストリリース賞は 株式会社ヴァル研究所様に決定!
すでにニュースリリースで発表させていただきましたとおり、4月の月間ベストリリース賞は株式会社ヴァル研究所様です。2011年4月の月間ベストリリース賞、受賞リリースはこちら!■News2uリリース 2011年4月の月間ベストリリース賞◎Android無料アプリ「駅すぱあと 路線図」や駅すぱあとホームページにて、東北地方太
…… 続きがありますウェブマスター ツールの認証用の WordPress のプラグインについて
WordPress のブログをご自身でホストされているウェブマスターのみなさま、ウェブマスター ツールの認証プロセスを自動化するプラグインがお使いいただけるようになりました! インストールは WordPress のブログに組み込まれた [プラグインのインストール] というコントロール パネルから直接行うことができます。
…… 続きがありますサンリオとメルシス、訴訟費用を東日本大震災の義捐金に
企業間の訴訟に関する話題というと、どうにも憂鬱な話題が多いのが常ですが゛、こちらは爽やかな「和解」のリリースです。キャラクター類似問題で係争中だったサンリオとメルシスが和解し、すべての訴訟を取り下げ、訴訟諸費用にあたる15万ユーロ(約1,750万円)を共同で東日本大震災への義援金として寄付するとのこと。サンリオとメルシ
…… 続きがありますタブ使用時の注意点 - ユーザビリティ実践メモ
タブによる表示切り替えは、様々なサイトで利用されている便利な機能です。さて、皆さんはタブの使い方が大きく2種類あることにお気づきでしょうか?
タブ使用時の注意点 - ユーザビリティ実践メモ
タブによる表示切り替えは、様々なサイトで利用されている便利な機能です。さて、皆さんはタブの使い方が大きく2種類あることにお気づきでしょうか?
HCD-Netフォーラム2011 「強いHCDを目指して ~世界の中のHCD、日本から世界に向けたHCD~ 」
今年のテーマは「強いHCDを目指して ~世界の中のHCD、日本から世界に向けたHCD~ 」です。皆さまのご参加をお待ちしております。
●日時:2011年6月11日(土)
・フォーラム 午後1時~5時30分
…… 続きがあります
メジャー化が始まったアクセス解析のユニバーサルタグ実装
『ターゲティングの次にホットなデータマネジメントプラットフォーム~Demdex買収の意図と目的』で紹介したタグ管理システム(TMS)は、各種マーケティングツールの実装を楽にできる要注目のソリューションです。5月末には、Adobeからも新製品「Tag Manager」が発表されました。 タグ管理システムは数年前にすでに登
…… 続きがありますコンセプトダイアグラムからKPIを抽出した空港の例
コンセプトダイアグラムは、Webサイトやビジネスそのもののコンセプト(存在意義)を図解する手法です。1990年代後半に、Webサイトを構築するインフォメーションアーキテクト(IA)がサイトマップを作る手前の段階で用いた設計方法論の一つです。文献やサンプルはほとんどなく、ドットコムバブルの崩壊とともに廃れていった手法です
…… 続きがありますCSS Nite LP, Disk 13 repriseのフォローアップを公開しました
2011年2月5日、ベルサール九段で開催したCSS Nite LP, Disk 13 reprise「スマートフォン特集(1)iPhone/iPad編」のフォローアップを公開しました。フォローアップ(1)谷 拓樹さんフォローアップ(2)益子貴寛さんフォローアップ(3)たにぐちまことさんフォローアップ(4)小山田 晃浩さ
…… 続きがありますCSS Nite LP, Disk 13のフォローアップを公開しました
2011年1月22日、ベルサール九段で開催したCSS Nite LP, Disk 13「スマートフォン特集(1)iPhone/iPad編」のフォローアップを公開しました。フォローアップ(1)谷 拓樹さんフォローアップ(2)たにぐち まことさんフォローアップ(3)益子 貴寛さんフォローアップ(4)高津戸 壮さんフォローア
…… 続きがありますCSS Nite LP, Disk 13フォローアップ(5)小山田 晃浩さん
2011年1月22日、ベルサール九段で開催したCSS Nite LP, Disk 13「スマートフォン特集(1)iPhone/iPad編」のフォローアップとして、小山田 晃浩さん(ピクセルグリッド)の『iPhone/iPadサイト制作でのCSS設計とデザイン最適化事例』のスライドと音声をシェアします。スライド(PDF、
…… 続きがありますCSS Nite LP, Disk 13フォローアップ(6)外村 和仁さん
2011年1月22日、ベルサール九段で開催したCSS Nite LP, Disk 13「スマートフォン特集(1)iPhone/iPad編」のフォローアップとして、外村 和仁さん(ピクセルグリッド)の『Web制作のノウハウでつくるiPhoneアプリ』のスライドと音声をシェアします。スライド音声(MP3、26:29、12.
…… 続きがありますCSS Nite LP, Disk 13フォローアップ(7)多田 吉臣さん
2011年1月22日、ベルサール九段で開催したCSS Nite LP, Disk 13「スマートフォン特集(1)iPhone/iPad編」のフォローアップとして、多田 吉臣さん(ヘルツ)の『 地方におけるミニマムなiPad用Webアプリ制作事例』のスライドと音声をシェアします。スライド(PDF、58ページ、11.
…… 続きがありますCSS Nite LP, Disk 13フォローアップ(8)比留間 和也さん
2011年1月22日、ベルサール九段で開催したCSS Nite LP, Disk 13「スマートフォン特集(1)iPhone/iPad編」のフォローアップとして、比留間 和也さん(カヤック)の『教科書には出てこない!? iPhone のUIトリック表現』のスライドと音声をシェアします。スライド音声(MP3、43:40、
…… 続きがありますCSS Nite LP, Disk 13 repriseフォローアップ(8)多田さん
2011年2月5日、ベルサール九段で開催したCSS Nite LP, Disk 13 reprise「スマートフォン特集(1)iPhone/iPad編」のフォローアップとして、多田吉臣さん(ヘルツ)の『地方におけるミニマムなiPad用Webアプリ制作事例』のスライドと音声をシェアします。スライド(PDF、52ページ、1
…… 続きがありますCSS Nite LP, Disk 13 repriseフォローアップ(9)伊原さん
2011年2月5日、ベルサール九段で開催したCSS Nite LP, Disk 13 reprise「スマートフォン特集(1)iPhone/iPad編」のフォローアップとして、伊原 力也さん(ビジネス・アーキテクツ)の『事例から学ぶスマートフォンサイトの設計手法』のスライドと音声をシェアします。スライド(PDF、95ペ
…… 続きがありますCSS Nite LP, Disk 13 repriseフォローアップ(7)クロカワ リュートさん
2011年2月5日、ベルサール九段で開催したCSS Nite LP, Disk 13 reprise「スマートフォン特集(1)iPhone/iPad編」のフォローアップとして、クロカワ リュートさんの『Web制作のノウハウでつくるiPhoneアプリ』のスライドと音声をシェアします。スライド(PDF、31ページ、1.8M
…… 続きがあります