
このページは、外部サイト
CSS Nite公式サイト の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「
CSS Nite in Ginza, Vol.54(3)フォローアップ:益子さんのセッション」 からご覧ください。

2010年12月16日、アップルストア銀座で開催したCSS Nite in Ginza, Vol.55(Shift 4)フォローアップとして、『HTML5とCSS3、便利サービス総まくり』(益子貴寛/サイバーガーデン)のスライドと音声をシェアします。
メッセージ
サイバーガーデンの益子貴寛です。
もうホントに、HTML5とCSS3の便利サービスがたくさんあって、しかもほとんどが無料でつかえて、まさに「Web的!」と思う次第です。
Webサイトのつくり方は、レゴブロックのように、目的に合わせていろんなブロックを組み合わせてつくる時代になっています。
なんというんでしょう、プロトタイプくらいはちゃっちゃとつくるというか、アイデアをすぐにカタチにする反射神経がとても大切ですね。
そのためにも、ご紹介したサービスやツールが、みなさんのお役に立てば幸いです。
それでは、よい年末年始を!