
このページは、外部サイト
CSS Nite公式サイト の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「
CSS Nite in Ginza, Vol.54(4)フォローアップ:植木さんのセッション」 からご覧ください。

2010年12月16日、アップルストア銀座で開催したCSS Nite in Ginza, Vol.55(Shift 4)フォローアップとして、『アクセシビリティといえば、JIS 改正だけ?』(植木 真/インフォアクシア)のスライドと音声をシェアします。
メッセージ
インフォアクシアの植木です、Shift 4にご参加いただき、ありがとうございました。
アクセシビリティの今年一番のトピックは、何といってもJIS X 8341-3の改正でした。
ですが、セッションのタイトルどおりで、それ以外にも注目しておきたいトピックが国内外で幾つもあった一年でもありました。その中から主なものをスライドで紹介させていただきましたが、10分はやはりあっという間でしたね...。
来年は、JIS X 8341-3:2010への対応をはじめ、アクセシビリティの分野でもいろいろな "Shift" がありそうでワクワクしています。
またどこかでお会いしましょう!
p.s.
"WCAG" が「ウィーケァグ」である件。