
このページは、外部サイト
CSS Nite公式サイト の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「
CSS Nite in Ginza, Vol.54(6)フォローアップ:原さんのセッション」 からご覧ください。

2010年12月16日、アップルストア銀座で開催したCSS Nite in Ginza, Vol.55(Shift 4)フォローアップとして、『2010年、デザイントレンドゆく年来る年』(原 一浩/エフエックスビイ)のスライドと音声をシェアします。
メッセージ
「2010年、デザイントレンドゆく年来る年」を担当したエフエックスビイ原です。Shift4ご参加ありがとうございました。
一見ゆるやかに変わっているように見える企業サイトも1年前と今とでは随分様相が変わっています。時代時代に応じて提案されるデザインのどこを採用し、どこを変更するか。それは企業に求められている課題に応じて変わっていきます。ですから、2009年のデザインを振り返ってみると、2009年がどんな年だったかよくわかります。
2009年は不況の年だったと思います。当時はそうは思いませんでしたが、今当時のサイトを一斉に見ると、当時あれほどよいと思えたグレーの背景が、暗く感じられます。
Shiftも今年で4年。もしShift10まで進み、Shift1の頃を振り返ったとき、感覚的にとてつもなく遠いところに自分たちが進んでいると感じるでしょう。そんなことを感じた今年のShift4でした。今回は時間もあまりなく、一部を駆け足で紹介したのみでしたが、今年見たサイトを年末年始にでも再度振り返ってみてください。新しい発見があると思いますよ。ではよいお年を!