Web担当者全般

トライステージ、インドネシアのテレビ通販支援事業に参入

ネットショップ担当者フォーラム - 2015年12月16日(水) 10:00

トライステージは12月16日、インドネシアのテレビショッピング向け商品卸事業を行うPT MERDIS INTERNATIONAL(MERDIS社)の株式26%を取得し、インドネシアでテレビ通販支援事業を開始した。アジア圏におけるテレビ通販市場の急速な成長を見込むトライステージはこれまで、タイ、マレーシア、シンガポール、

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

広告規制の強化は見送りへ。通販・ECの業界人は知っておくべき特商法改正の最新動向 | 徹底追跡 消費者契約法・特定商取引法の見直し動向

ネットショップ担当者フォーラム - 2015年12月16日(水) 07:00

通販・ECサイトの運営に混乱を招く可能性が懸念された特定商取引法の見直し論議で、モールなどを含めた通販・ECの広告に関する規制などが見送られることになりそうです。議論を進めていた内閣府消費者委員会特定商取引法専門調査会(特商法専門調査会)は、通販・EC関連の規制について「見送り」という方向で報告書の取りまとめを進めてい

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

ヤフーが一休にTOB、Yahoo!ショッピングやトラベルと一休のサービスを連携へ

ネットショップ担当者フォーラム - 2015年12月15日(火) 17:30
ヤフーは12月15日、オンライン予約サイト「一休.com」を運営する一休の完全子会社化をめざし、TOB(株式公開買い付け)を実施すると発表した。買収額は1000億円超。
「Yahoo!トラベル」「Yahoo!予約 飲食店」「Yahoo!ショッピング」など、ヤフーが提供するEC関連サービスの利用者に対し、一休 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

スタートトゥデイがファッションフリマアプリ「ZOZOフリマ」の提供を開始

ネットショップ担当者フォーラム - 2015年12月15日(火) 16:50
スタートトゥデイは12月15日、ファッションフリマアプリ「ZOZOフリマ(ゾゾフリマ)」の提供を開始した。グループ会社で無料オンラインストア構築システム「STORES.jp」を提供するブラケットが運営を担う。スタートトゥデイの各種サービスと連携し、2016年3月期に流通額35億円をめざす。
「ZOZOフリマ …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

ネット広告代理市場は7600億円規模。2014年度は16%増で2年連続となる2ケタの伸び

ネットショップ担当者フォーラム - 2015年12月15日(火) 10:30
ミック経済研究所が12月11日に発表した調査結果によると、2014年度のネット広告代理市場の総市場規模は前年比16.0%増の7600億円となった。2年連続で2桁成長を遂げた。クライアント企業の広告予算が4マスからネット広告へシフト。業績が好調な企業による広告予算のボトムアップが最も大きな要因だと分析している。
…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

アスクル、子会社化したエコ配に法人向けサービスの配送業務の一部を委託

ネットショップ担当者フォーラム - 2015年12月15日(火) 09:45
アスクルは12月からエコ配との協業を開始した。2015年9月に資本業務提携を行ってエコ配を子会社化しており(関連記事)、グループのシナジーを高めていく。まずは、アスクルの一部配送業務をエコ配が担当。エコ配の集荷・配送サービスをアスクルが取次販売する。
12月2日から、アスクルの法人向けサービスの配送業務をエ …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

破綻寸前からロコンドはなぜV字回復できたのか? どん底からはい上がった信念の経営 | 単発記事

ネットショップ担当者フォーラム - 2015年12月15日(火) 09:00
あなたは破綻寸前の会社経営を引き受けますか? その会社に入社しようと思いますか? 一見華やかに見えるスタートアップ界隈だが、苦渋を味わう経営者やスタッフも多い。靴などのECを手がけるロコンドもその1社だ。
田中裕輔社長が経営に参画した2011年時点でロコンドはすでに破綻寸前。難局を乗り切った後も、銀行口座の …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

商品点数2億目前、プレミアム会員は1千万人超。Yahoo!ショッピングの今とこれから【ネッ担まとめ】 | ネットショップ担当者が 知っておくべきニュースのまとめ

ネットショップ担当者フォーラム - 2015年12月15日(火) 08:00

今週の要チェックはモール関連とアクセス解析関連です。Amazonの個性的な施策が目立つ中でYahoo!も積極的に投資を進めています。アクセス解析関連では広告効果とサイト内のパフォーマンスを関連付けて考える記事がありました。今週のニュース返品の手間なし!自宅で試着してから買えるマーケットプレイス「Dorrbell」メルカ

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

インスタグラム利用は10~20代女性で3割超え。10代女性はFacebookの26%を上回る

ネットショップ担当者フォーラム - 2015年12月15日(火) 07:00
米フェイスブックが運営する写真投稿型SNS「Instagram(インスタグラム)」の利用者は若年女性で3割超え――MMDLaboが運営するMMD研究所がコロプラ提供のスマートフォン向けインターネットリサーチサービス「スマートアンサー」と実施した共同調査で、このような調査結果が出た。
SNS・コミュニケーショ …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

スマホを使ったネット通販がPCを完全逆転。7割がスマホを使ったネット通販を利用する

ネットショップ担当者フォーラム - 2015年12月15日(火) 06:00
10~50代の全世代スマートフォン(スマホ)を使ったネットショッピングがパソコンを上回るという調査結果が公表された。
MMDLaboが運営するMMD研究所がコロプラ提供のスマートフォン向けインターネットリサーチサービス「スマートアンサー」と実施した共同調査「2015年版:スマートフォン利用者実態調査」による …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

800社以上が導入したネットショップ業務管理システム「CROSSMALL」が選ばれる理由 | 『ECトップランナー8社が語るネット通販の未来 + 関連サービス250まとめ』ダイジェスト

ネットショップ担当者フォーラム - 2015年12月14日(月) 15:30

アイルが提供しているネットショップ業務一元管理システム「CROSS MALL」は現在、800社以上から導入されるなど人気のシステムとなっている。多くの会社から同様のシステムが提供されているなかでも、「CROSS MALL」が選ばれている理由についてCROSS MALL営業マネージャーの本守崇宏氏に聞いた。写真:g`s

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

新経連、特商法改正の誇大広告に取消権を付与する規定案に反対を表明

ネットショップ担当者フォーラム - 2015年12月14日(月) 11:30
内閣府消費者委員会特定商取引法専門調査会が議論を進めている特定商取引法の改正について、一般社団法人新経済連盟(新経連)は12月11日、意見書を関係大臣などに提出した。
意見書では、通信販売における虚偽・誇大広告に関する取消権について、「特定商取引法の通信販売の規律として『虚偽・誇大広告に関する取消権』または …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

徹底したユーザー目線で共感を生み出すソーシャル・マーケティングを実践 【ヴァル研究所のオウンドメディア活用インタビュー(前編)】

ネットPR.JP - 2015年12月14日(月) 10:37
1988年、日本初となる公共交通機関の乗換案内ソフト「駅すぱあと」を販売された株式会社ヴァル研究所様。業界のパイオニアとして、高度かつ身近で便利な乗り換え案内サービスを多くのユーザーに提供されています。
同社では現在、日本各地の鉄道を「1シェアにつき5円」の支援金で応援するCSR活動「YELL for 鉄道 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

日本システムウェアが米デジタルリバーが業務提携、越境EC支援サービスを開始

ネットショップ担当者フォーラム - 2015年12月14日(月) 10:00
日本システムウェアは12月10日、グローバルECサイト構築システム提供の米デジタルリバーと業務提携し、国内メーカー企業およびデジタルコンテンツ提供企業向けに、eコマース海外展開支援サービスの提供を開始した。各国にローカライズされたECパッケージとマーケティングソリューションを提供していく。
デジタルリバーが …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

受注から出荷まで最短20分のスピード配送を実現する物流拠点を開設、アスクル

ネットショップ担当者フォーラム - 2015年12月14日(月) 09:30
アスクルは12月30日から、新設した物流施設「ASKUL Logi PARK 福岡」を本格的に稼動する。九州・沖縄エリアの基幹物流拠として機能させ、受注から出荷まで最短20分のスピード配送を実現する。
現在、アスクルでは2000年に開設した「アスクル福岡センター」のほか、福岡県内に複数の物流拠点を構えている …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

セーフ ブラウジングの保護対象が増えました

この記事は 2015 年 11 月 13 日に Google Online Security Blog に投稿された記事「Safe Browsing protection from even more deceptive attacks」の翻訳です。
セーフ ブラウジングは、8年以上のあいだ、従来のフィッシ …… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系, Web担当者全般

Webメディア(複数)でHCD専門家の方達の活動が紹介されました

HCD-Net - 2015年12月11日(金) 15:34
HCD-Net認定 人間中心設計専門家・スペシャリストの活動が複数のWebメディアでもご紹介をいただいております。
 
・技術評論社(Gihyo.jp)で認定人間中心設計専門家 伊原力也さん(ビジネス・アーキテクツ)が紹介されました
・Web担当者Forumで認定人間中心設計専門家  …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

「えびすマート」に閲覧商品などのリタゲ広告を自動配信する機能、インターファクトリー

ネットショップ担当者フォーラム - 2015年12月11日(金) 15:00
ECシステム開発のインターファクトリーは12月9日、ECサイト構築パッケージ「えびすマート」とCRITEOの「パフォーマンスディスプレイ広告」を連携した。「えびすマート」で構築したECサイトは追加のシステム開発をせずに、パーソナライズされたリターゲティング広告配信を行うことができる。
「パフォーマンスディス …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

第2回 HCDベストプラクティスアウォード表彰に事例推薦を募集中

HCD-Net - 2015年12月11日(金) 13:05

HCDアウォード表彰制度は、HCD活動により優れた成果を創造した専門家、あるいはHCD/UXDの普及・啓蒙・発展に大きく貢献した個人や組織の活動やプロセスを称え、表彰することにより、広く社会にHCD/UXDの重要性を浸透させ、また、機構内で共有化することで、会員のコンピテンシーの向上を図り、全ての関係者が誇りと希望を持

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

楽天市場の「レビュー投稿で値引き」禁止後の対策に朗報。投稿の有無や確認メールを自動化する「レビューのチカラ」

ネットショップ担当者フォーラム - 2015年12月11日(金) 12:35
「楽天市場」で頻繁に行われている販促施策「レビュー書いたら値引き」などが禁止されることを受け、ネットショップ支援室は12月1日、レビューの投稿有無を確認してから購入者に対してメール配信するレビュー管理ツール「レビューのチカラ」をリリースした。
「楽天市場」では2016年1月1日、「みんなのレビューに関するガ …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

Google Search Console
グーグルが提供している、無料のサイト解析ツールの総称。グーグルによるサイトの扱い ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]