Web担当者全般

eBay、日本の工芸品を越境ECで販売する支援プロジェクトを開始

イーベイ・ジャパン8月5日、地方の中小企業が製造する商品や伝統工芸品などを、「eBay.com」を通じた越境ECを支援する「小売・製造業者 海外支援プロジェクト」を開始したと発表した。
第1弾として、京都市や京都に本社を置くフォネックス・コミュニケーションズなどが、共同で京都の伝統工芸品を英語で紹介する特設 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

無印良品の子会社IDEEがEC事業部を解体したワケ

EC市場の拡大で、これまで実店舗を展開する企業もネット通販を行うことが当たり前の環境になりつつある。ただ、ECへの進出で問題が発生し、本業の販売に影響を与えてしまうケースも少なくないという。無印良品の子会社でデザイン家具を販売するIDEEもこうした問題を抱えていた1社。組織変更とオンラインサイトの位置づけの見直しを行い

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

明治時代のコンテンツマーケティング。最先端の流行を伝えた老舗呉服店のカタログとは? | 通販の歴史

1900年〜1910年頃には、百貨店(当時は呉服店)による本格的な通販カタログの創刊が相次いだ。カタログといっても商品情報だけではなく、小説や風俗批評、実用情報などが掲載されており、東京の最新トレンドを詰め込んだ雑誌として広く愛されていたようだ。1902年(明治35年)百貨店が通販カタログを発行高島屋
19 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

スマホアプリの最新動向─ 2016年はO2O系アプリの群雄割拠の年となるか | 白書ダイジェスト

コミュニケーションからビジネス、娯楽まで生活の必需となったスマホアプリ市場は時代の流行を反映し、人気のカテゴリは群雄割拠、激しい競争が繰り広げられている。
岡田 雄伸(FULLER株式会社 セールスマネージャー)2015年に最も利用されたアプリ
 2015年のスマートフォンアプリ市場では、コミュ …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

楽天の新しい広告アプリ「楽天Super Point Screen」の活用方法 | いつも.ECコンサルタントが明かす売り上げアップにつながるEC最新情報

みなさんこんにちは。いつも.のECコンサルタントです。今回は楽天市場の新しい試みであるアプリ「楽天Super Point Screen」の活用方法をご紹介しましょう。
このアプリは、楽天市場が新しくポイントという強みを活かしてリリースした広告アプリで、ユーザーは5秒間指定された広告画面を閲覧するだけで楽天ス …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

アラタナ ECコンサルがお勧めする7/30〜8/6のEC関連注目ニュースまとめ読み! | アラタナECコンサルがお伝えするECビジネスの課題を解決するヒント

今週のWEBマーケティング&EC関連のニュースを一気にまとめ読みできるコンテンツです。EC業界大手の楽天の決算から、今後のECの方向性が見えてくるのか?また、流通や決済サービスにも大きな動きがありました。必読度:★★★★★【速報】楽天 2016年度第2四半期決算発表
https://www.ecnomika …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

ドスパラ、全国22店舗でECサイト購入商品の店頭受け取りを開始

パソコン販売のドスパラは8月4日、「ドスパラ通販サイト」で購入した商品を全国22店舗のドスパラ店頭で受け取ることができる「店頭受け取りサービス」を開始した。ユーザーの利便性を高め、ECサイト経由の購入増加につなげる。
「店頭受け取りサービス」は「ドスパラ通販サイト」で取り扱う全商品が対象。購入者は好きな時間 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

リフォーム商品を案内する「らくらく楽天リフォーム」開始、価格や施工地域などから選択

楽天は8月5日、「楽天市場」内でリフォームサービスを提供する出店者の商品を案内する「らくらく楽天リフォーム」を開始した。消費者は費用やメーカー、施工地域などからリフォーム商品を選ぶことができる。
「らくらく楽天リフォーム」は、設備費用と基本工事費用を含んだパッケージ価格という同一条件で商品を比較検討でき、施 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

ヤマト運輸、コンビニ受け取り利用時の事業者負担を無料化

ヤマト運輸は購入者がコンビニ受け取り利用した際、通販・EC事業者が配送料金に加えて支払う必要があった宅急便受け取りサービス利用料を、8月後半から無料化する。通販・EC事業者は配送料金だけでコンビニ受け取りに対応できるようになる。
ヤマト運輸はコンビニ受け取りの消費者ニーズが高いと判断。多くの通販・EC事業者 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

楽天の国内EC流通総額は7113億円、10.9%増で2桁成長を継続/4~6月期

楽天が8月4日に発表した2016年4~6月期連結業績(第2四半期)によると、国内EC流通総額は前年同期比10.9%増の7113億円だった。エントリー不要で最大ポイント7倍となる「スーパーポイントアッププログラム」によって新規会員数、復活顧客が継続的に増加。流通総額の拡大につながった。
国内EC流通総額は「楽 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

「ZOZOTOWN」でスマホグッズを販売へ――ハミィが「ZOZO」に出店する理由

ファッションの1つとしてスマホグッズを楽しめるように、「ZOZOTOWN」内の店舗で好みの服を購入し、さらにスマホグッズでコーディネートしてもらうような流れを作り出したい。(ハミィ)
スマートフォン向けグッズのネット通販や、EC事業者向けのプラットフォームを提供するHamee(ハミィ)は8月4日、ファッショ …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

アフィリエイトの売上を左右する「成果確定」。アフィリエイターから信頼を得るためのコツとは? | アフィリエイトの効果が出ていないEC事業者のためのアフィリエイト再入門講座

アフィリエイターが一番心待ちにしているのは「成果確定」です。信頼を得るには、誠実で慎重な対応が必要になります。また、残念ながら不正な注文が発生することもあります。そうした不正注文への対応策も準備しておきましょう。成果確定は迅速・確実に
アフィリエイターは自らのWebサイトやブログにユーザーを集客して、ECサ …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

Yahoo!ショップピング、携帯電話版サービス終了/ニッセンHD業績悪化 | 週間人気記事ランキング

携帯電話版のYahoo!ショッピングは段階的にサービスを中止し、今年の12月14日ですべてのサービスを終了予定。ニッセンはセブン&アイの完全子会社として立て直しを目指します。
「ヤフオク!」に続き「Yahoo!ショッピング」携帯電話版が12月終了。理由は「利用者の減少」
段階的にサービスを中止し …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

この夏のヒット商品は? インスタグラムの投稿で火がついたユニーク浮輪などが人気上昇 | ヤフーの検索ニーズから学ぶ「トレンド研究所」

夏グッズの需要が高まる7月。梅雨明けが平年と比べて遅かった2016年8月は、猛暑対策、レジャーグッズの需要が急増しそうです。Yahoo! JAPANの検索トレンドでは帰省、もしくは旅行に関するキーワードがトレンドになっていますが、購買キーワード(「Yahoo!ショッピング」で実際に購入に至った商品の「商品名」に含まれて

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

スマホ訪問者が多いECサイトは「楽天市場」、「Yahoo!ショッピング」はPC利用で猛追

ネット行動分析サービスを提供するヴァリューズが発表した「2016年上半期サイト訪問者数ランキング」によると、スマホ利用者のサイト訪問者数が多いサイトは、「楽天市場」(1位)「Yahoo!知恵袋」(2位)「Amazon」(3位)だった。
ショッピング関連のサイトでTOP20に入っているのは、「楽天市場」「Am …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

「楽天オークション」「楽天スーパーオークション」10月末にサービス提供を終了

楽天はインターネットオークション「楽天オークション」を10月末で終了することを明らかにした。あわせて、「楽天市場」の出店者が出品できる「楽天スーパーオークション」も終了する。「楽天市場」出店者による利用ニーズの減少により、サービス提供を終了することにした。
楽天のフリマアプリ「ラクマ」は流通額が拡大している …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

榮太樓總本鋪のECサイトでカード情報1188件が漏えいか。創業約200年の老舗和菓子店

文政元年(1818年)創業の和菓子店を運営する榮太樓總本鋪のECサイト「あめやえいたろうオンラインショップ」で、カード情報1188件が漏えいした可能性があることがわかった。原因は外部の第三者による不正アクセス。榮太樓總本鋪がECサイトで8月4日に公表した。
カード情報が漏えいした可能性がある対象は、2016 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

「広告主向けアフィリエイト徹底活用講座」10月26日、大阪で開催

10月26日、大阪のアシストアップで「広告主向けアフィリエイト徹底活用講座」が開催され、「アフィリエイト再入門講座」を連載中の鈴木珠世氏が登壇する。
「アフィリエイトとは?」といった基礎的な内容から、実務で役立つコツ、やるべきことを運用に沿って解説する。
参加対象はアフィリエイトを利用している通 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

トランスコスモス、スタイラーと資本業務提携し「STYLER」の拡販進める

トランスコスモスは8月3日、アパレル業界向け対話型O2Oコマース支援アプリの開発・運営など手がけるスタイラーと資本・業務提携した。
顧客であるアパレル企業などにスタイラーのO2Oコマース支援アプリの導入を進め、ECワンストップサービスを拡充する考え。
スタイラーは、トランスコスモスの持つカスタマ …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

コマースデザイン、島根県の楽天出店者に半額でコンサルティングを行うサービス

ECコンサルティングのコマースデザインは8月3日、島根県と連携し、2016年10月~2017年3 月までの6か月間、島根県のネットショップを対象に売上アップ支援のためのコンサルティング事業を実施すると発表した。
通常約8万円の月額費用のうち、半額を島根県が負担。EC事業者は実質、月額3万9000円(税抜)で …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

ユーザビリティ
一般的には、Webサイトやソフトウェアなどの操作性や使いやすさを示す言葉。 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]