広告/マーケティング系
運用型広告とはそもそも「何を運用するのか。」
入札運用型広告はインハウスで運用した方がいいと以前のエントリーで書いた。ブランド統合的にインハウスないしハウスエージェンシーでの運用がお奨めだ。リスティング広告をインハウス運用して、またアウトソースに戻してしまうケースもあるが、それは導入方法が悪かったからだ。ディレクションできるスキルを獲得できないで、作業に埋没して
…… 続きがありますマイクロアド、「BLADE Open App Market」を開始
マイクロアドが、ディスプレイ広告の統合管理プラットフォーム「MicroAd BLADE」を第三者の事業者に開放して、「BLADE Open App Market」を開始。提携事業者は「MicroAd BLADE」を通じて広告ソリューションを提供できる。
スマートフォンからのネット利用が倍増
ニールセンによると、インターネット利用者におけるスマートフォンからのインターネット利用率が2013年1月に35%となった。2012年の1月は17%だった。
米国モバイル広告費、2012年は前年の2.8倍に
イーマーケッターがアメリカのモバイル広告費を推計。2012年は前年比178.3%増の41億1,000万ドルとなり、2013年は前年比77.3%増の72億9,000万ドルとなる見込み。検索広告市場のシェアではグーグルが圧倒的な首位だが、ディスプレイ広告市場のシェアではフェイスブックが首位。
LINE、「LINEマストバイ」を開始
------------------------------
爽健美茶オリジナルLINEスタンププレゼント
http://www.sokenbicha.jp/fun/line/line.html
…… 続きがあります
「サンプル百貨店」のクチコミを販促物に
大日本印刷とオールアバウトライフマーケティングが、「サンプル百貨店」でクチコミを収集して店舗の販促ツールを制作するサービスを開始。
世界のデジタル広告費、総広告費の2割へ
WPPのグループMによると、2012年の世界のインターネット広告費は前年比16.2%増の990億ドル。2013年にはさらに14.6%増加し、1,135億ドルとなる見込み。総広告費に占めるインターネット広告費は、2012年に19.5%となり、2013年には21%まで上昇するという。
東北新社、組織変更と人事異動を発表 5月1日付
株式会社東北新社は5月1日をもって実施する放送本部の組織変更及び人事異動を以下のとおり発表した。1.組織変更の内容放送本部に「事業企画室」を新設する。これにより同部は「メディア事業部」「事業企画室...
電通テック、組織変更と人事異動を発表 5月1日付
株式会社電通テックは、5月1日付で実施する組織改編ならびに部長職以上の人事異動を以下の通り発表した。【組織改編】1.DSP 部門の組織改編グローバルビジネス開発部を、ビジネス開発部に統合する。...
紙媒体の広告展開を始めたばかりの企業から学ぶ、押さえるべきポイントとは〜ステラ漢方様〜 - ニュース
「紙媒体は衰退の一途を辿っている」。これは半分は正解であり、半分は間違いです。確... システム管理者
博報堂、広告会社コスモ・コミュニケーションズを完全子会社化
株式会社博報堂は、広告会社の株式会社コスモ・コミュニケーションズ(東京都港区、代表取締役社長:枝廣宇人)の全株式を取得すると発表した。コスモ・コミュニケーションズは、ファッション・スポーツ業種など...
サイバーエージェント子会社CyberZ、韓国最大級のアドネットワークと連携
株式会社サイバーエージェントの連結子会社である株式会社CyberZは、スマートフォン広告向けソリューションツール「Force Operation X」において、ダウム・コミュニケーションズが運営する、...