池田真也(Web担 編集部) の記事(新着順)

全 1401 記事 の #51 ~ #100 を表示中

電通デジタルの顧問にPARTY 中村洋基氏が就任、デジタル広告などのソリューション開発を加速

デジタル広告のソリューション開発やクリエーティブ力の向上を加速させる
池田真也(Web担 編集部)2017/7/4 16:098110

ぺんてる「orenznero」のブランドコミュニケーションを徹底解説、セミナー7/11渋谷開催

2017年に発売して話題を呼んだシャープペンシル「orenznero」のブランディングプロジェクトをぺんてるが解説
池田真也(Web担 編集部)2017/6/20 7:00780

Instagramが企業タイアップ投稿の表示を変更、コンテンツと企業の関係性を明確に

「XXXとのタイアップ投稿」とサブヘッダーに表示、インサイトツールの提供も開始する
池田真也(Web担 編集部)2017/6/15 15:3219115

「コードアワード2017」のファイナリスト30作品発表、一般投票受付開始

147件のエントリーから一次審査を通過した30作品を発表、「パブリックベスト賞」の投票受付を開始した
池田真也(Web担 編集部)2017/6/12 16:00160

9セルメソッドの川上教授が講演、オプト「マーケティングのための顧客データ活用セミナー」7/3

兵庫県立大学 川上教授、オイシックス 奥谷孝司氏などがデータマーケティングをテーマに講演
池田真也(Web担 編集部)2017/6/12 7:0017100

「ITmedia DMP」提供開始、75万人の会員属性とメディア行動履歴データを組み合わせたプライベートDMP

専門性の高いメディア群に集まるオーディエンスデータを活用
池田真也(Web担 編集部)2017/6/2 16:154170

Twitter Japanがツイートデータのビジネス活用情報を公開、初回はデータビジネスの概要

初回はTwitterデータビジネスの基本的な取り組みについて、次回以降パートナー各社の事例を予定
池田真也(Web担 編集部)2017/5/26 7:0022512

サイバーエリアリサーチ、企業広告を周辺地域に限定して届ける「47都道府県バナージャック」提供開始

第一弾は「福岡バナージャック」。福岡県の企業広告を福岡の消費者に届ける
池田真也(Web担 編集部)2017/4/28 19:4713182

Twitter広告の国内認定代理店、最新34社の一覧公開

今後も認定代理店との協力をさらに拡大、代理店情報の専用サイトを開設する
池田真也(Web担 編集部)2017/4/28 16:5827719

テレビ視聴とWeb行動データを統合したプランニングツール、博報堂DYメディア・ヤフーらが提供開始

ヤフーが保有する「Yahoo!メディアオーディエンスパネル」の調査パネルを活用して構築
池田真也(Web担 編集部)2017/4/12 7:006182

トランスコスモス、クリエイティブ撮影スタジオを渋谷本社内に開設し制作業務を効率化

クリエイティブ制作業務を社内で完結、効率的かつスピーディな制作体制を実現
池田真也(Web担 編集部)2017/4/10 20:3010150

サイト内検索「Supership Search Solution」提供開始、データ活用で検索結果をパーソナライズ

導入サイトのデータを活用した自動最適化、専任コンサルタントによる導入支援も提供
池田真也(Web担 編集部)2017/4/4 19:587170
Web担人気記事ランキング

これはスゴイ! キーワードに隠れたユーザーの検索意図を見つける方法

「隠れた検索意図を見つけだす方法」「グーグルの検索品質評価ガイドライン最新版」など
池田真也(Web担 編集部)2017/3/30 7:0025234

Facebook、買い物へとスムーズに移行できる新型広告「コレクション」発表、日本でも数か月以内に利用可能

世界各国で順次展開され、日本でも数か月以内にすべての広告アカウントで利用可能になる
池田真也(Web担 編集部)2017/3/27 16:1017180

アイレップ、データフィード最適化サービス「Marketia Feed Manager」にサイトクローリング機能追加

広告主のWebサイトをクローラーが巡回し、必要なデータを集めて媒体ごとのデータフィードを生成
池田真也(Web担 編集部)2017/3/24 7:006120

リンク、サーバーオプションとしてJストリームのCDNサービス「J-Stream CDNext」提供開始

大容量コンテンツの配信をスムーズに、動的コンテンツのキャッシュや常時SSL化にも対応
池田真也(Web担 編集部)2017/3/24 7:003110
インタビュー

日本版ABMは何が違う? 外部データ活用・コンサルを拡充させたMarketo ABMの狙いを聞く

マルケト、アクセンチュア、東京商工リサーチ、ユーザベースにMarketo ABMのサービス内容を聞いた
池田真也(Web担 編集部)2017/3/23 7:00872019

デジタルのコミュニケーションが当たり前の「企業デジタルネイティブ時代」へ、2017年WAB宣言発表

インターネットやデジタルデバイスが生活に溶け込んだ現在、当然のこととしてコミュニケーション戦略を考える
池田真也(Web担 編集部)2017/3/21 18:119190

動画アドネットワーク「LODEO」が月間7.5億imp突破、スマホ縦型動画で国内最大級へ

デイリーのリーチ数は1,000万ユニークブラウザ、3月9日の同社調査で国内最大規模の配信在庫
池田真也(Web担 編集部)2017/3/17 20:0710202

博報堂DYグループ、企業オウンドメディアを生活者と共創する「HAVV for Owned Media」提供開始

共創ワークショップやミーティングを通じ、生活者の体験価値を高めるメディアを開発
池田真也(Web担 編集部)2017/3/17 20:023170

UXデザイン・サービス・人材育成など、企業のUX戦略を探求する「UX戦略フォーラム 2017 Spring」4/26開催

基調講演は、米IBMで10万人以上のデザイン思考の実践者育成に取り組むフィル・ギルバート氏
池田真也(Web担 編集部)2017/3/14 17:015132

成田幸久×清田いちる×谷口マサトが「良質なコンテンツ」を熱く語る! 実践コンテンツマーケセミナー4/12開催

良質なコンテンツ作りをテーマに講演+パネルディスカッション
池田真也(Web担 編集部)2017/3/13 15:0271164

マルケト、日本市場向けABM「Marketo Account-Based Marketing」をパートナー企業と提供開始

第一弾パートナー11社と協業、ABMに必要な各種機能をマルケトのプラットフォームで提供する
池田真也(Web担 編集部)2017/3/8 16:0246150

Twitterが動画広告ファーストビューの成果発表、アクセスから30秒間は記憶に残りやすい状況

ファーストビューの提供開始から1年、効果や活用事例を発表
池田真也(Web担 編集部)2017/3/6 20:1542384

デジタルマーケティング広告賞「コードアワード2017」開幕、3/22エントリー開始

エントリー期間は3月22日から5月8日まで、8月に贈賞式を開催
池田真也(Web担 編集部)2017/3/3 7:005150

「2016年 日本の広告費」発表、運用型広告費が7,383億円(前年比118%)と好調

インターネット広告費のなかでも運用型広告が好調、デバイス別ではスマートフォンが引き続き成長
池田真也(Web担 編集部)2017/2/23 18:36264414

Yahoo!ニュース編集部が重要ニュース15本を厳選、アプリ版に「朝刊・昼刊・夕刊」機能追加

「Yahoo!ニュース トピックス」約100本の記事から、社会人向けの重要ニュースを厳選して届ける
池田真也(Web担 編集部)2017/2/22 7:004170

「第19回全国中学高校Webコンテスト」、高校生作品「自動運転車が拓く未来」が最優秀賞

全国から318チームが参加、自動運転車に着目した「自動運転車が拓く未来」が最優秀賞/文部科学大臣賞
池田真也(Web担 編集部)2017/2/21 17:018150

Gunosy×サイバーエージェント「スマホ動画広告ブランディング活用セミナー」2/28大阪開催

スマホ動画広告の活用法・効果測定・ブランドリフト効果など、事例を交え解説
池田真也(Web担 編集部)2017/2/10 16:585120

トランスコスモス、グーグル登壇のO2Oセミナー「O2Oマーケティング 2017」2/22開催

O2Oソリューションや最先端事例、KPIや組織のあり方など3セッション
池田真也(Web担 編集部)2017/2/10 16:36690

コムニコが「一般社団法人SNSエキスパート協会」設立、SNSの基礎知識・マーケティング論を学ぶ検定講座開講

SNSアカウントの開設や運営ノウハウ、炎上リスク対策などを体系化した検定講座を実施
池田真也(Web担 編集部)2017/2/8 20:1776280

コマースリンク、Google ショッピング広告の「商品評価」データフィード作成サービスを提供

クローリングシステムが必要なデータを収集、毎日「商品評価」データフィードを自動作成する
池田真也(Web担 編集部)2017/2/3 21:045180

ポップインサイト、有用なクリエイティブを100名のユーザー検証で明らかにする「ABテストExpress」提供開始

比較したい2つの素材をアップロードして最大100名のテストが可能
池田真也(Web担 編集部)2017/2/3 18:49490

熱量の高いファンのクチコミをネイティブ広告に活用、AMNとログリーがメディア企業向け支援サービス

許諾を得たファンのクチコミを広告クリエイティブに活用
池田真也(Web担 編集部)2017/2/3 18:037200

ビービット、顧客1人ひとりのデジタル行動を可視化する行動観察ツール「ユーザグラム」の先行提供を開始

デジタルが顧客体験に関与する割合が増していることから開発、正式サービスは2017年春の予定
池田真也(Web担 編集部)2017/2/3 17:219190

『インターネット白書2017』発刊、IoT・AI・VR・ブロックチェーン・ドローンなどに注目

副題は「IoTが生み出す新たなリアルな市場」、36人の専門家が技術・社会・ビジネスの観点から寄稿
池田真也(Web担 編集部)2017/2/1 16:519480

IAB Japan (JIAA)発足へ、日本インタラクティブ広告協会がIABのライセンスを取得

IABのライセンスを取得した43カ国目の組織へ
池田真也(Web担 編集部)2017/2/1 15:574150

「Yahoo! JAPAN Hack Day 2017」2/4~2/5開催、プレゼン・表彰式・一般体験会など実施

300名以上のクリエイターが2日間、計24時間でアプリやIoTデバイスを開発
池田真也(Web担 編集部)2017/1/31 20:427182

ユーザーの文脈理解をテーマに5社が講演、「Digital Marketing Solution Seminar」2/24開催

ユーザーの文脈理解を軸にしながら、広告・SEO・ソーシャルメディアなど、各分野のエキスパートが解説
池田真也(Web担 編集部)2017/1/25 7:007112

アイレップ&ヤフー講演、「成果を生み出す 最新データ活用事例セミナー」2/16開催

各種データを活用したデータドリブンマーケティングに着手するための手法を解説
池田真也(Web担 編集部)2017/1/23 7:0010150

投稿内容が自動で消える「Instagram Stories」のライブ動画が日本で利用可能に

昨年11月リリースの機能を日本で提供、ライブ動画は終了後に自動削除される
池田真也(Web担 編集部)2017/1/20 20:438200

ウェブアクセシビリティ基盤委員会セミナー「これから取り組むWebアクセシビリティ Vol.2」2/15開催

Webアクセシビリティの第一歩を踏み出そうとする企業向けに解説
池田真也(Web担 編集部)2017/1/18 7:005142

共同PR、広報の学校セミナー「広報パーソンのマーケティング・ブランド基礎講座」2/10開催

基礎講座とテーマを設定した広報戦略立案ワークショップなどで学ぶ
池田真也(Web担 編集部)2017/1/13 18:095170

「Find Job!」と「Schoo」が人材採用と教育事業で業務提携、サービス間の相互送客を開始

求人情報サイトとオンライン動画学習サービス、双方の強みを生かして採用から教育までサポート
池田真也(Web担 編集部)2017/1/6 20:5823252

キヤノンITソリューションズ、企業のデジタル変革を支援する専門組織を設立

社内横断の専門組織を設立、IoT・デジタルマーケティング・クラウドサービス3つの分野で支援
池田真也(Web担 編集部)2017/1/6 7:003120

さくらインターネット、「さくらのIoT Platform」グローバル展開に向け香港に子会社設立

海外接続に必要な規格やライセンスの取得を実施、海外向けの通信モジュール開発も
池田真也(Web担 編集部)2017/1/5 16:508152
Web担人気記事ランキング

安易な「トップページのイメージ案をください」に喝! 良い提案をもらうためのギブとは

Web担当者に喝!、Webマーケッター瞳第9話、よくあるAIの誤解など
池田真也(Web担 編集部)2016/12/28 18:1614150

はてなとソニーネットワークコミュニケーションズが広告商品を共同開発、テレビ番組表アプリで配信

はてなブックマークのネイティブ広告と、編集チーム制作の記事広告を配信する
池田真也(Web担 編集部)2016/12/27 16:4230150

LINE Beacon接触ユーザーに個別メッセージ配信、オプトのLINE ビジネスコネクト「TSUNAGARU」に新機能

LINE Becon接触ユーザーごとの顧客属性に応じた個別メッセージやリターゲティングなどが可能
池田真也(Web担 編集部)2016/12/20 9:0011167

ネットイヤーグループがDMP「NEURON DMP」販売開始、データ活用のUXデザイン設計まで支援

トレジャーデータのプライベードDMP「TREASURE DMP」を基盤に小規模導入向けに開発
池田真也(Web担 編集部)2016/12/20 9:002110

ページ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]