【ウェビナーの自社開催でよくある間違い】いくつ当てはまりますか?

ウェビナーの自社開催に成功した企業だけが知っているウェビナーの全体像を動画配信スタジオが解説
※この記事は読者によって投稿されたユーザー投稿です:
  • 編集部の見解や意向と異なる内容の場合があります
  • 編集部は内容について正確性を保証できません
  • 画像が表示されない場合、編集部では対応できません
  • 内容の追加・修正も編集部では対応できません

こんにちは、ビジネス向けのウェビナーやライブ配信のサポートをしている品川動画スタジオです。

2020年から猛威を振るっている新型コロナウイルスの影響で、ビジネスでのウェビナー活用がメジャーになってきましたが、自社でウェビナーを開催する際に

  • なぜ、一番最初に高額な配信機材を買ってはいけないのか知っていますか?
  • なぜ、講師に遠隔で出演してもらう場合、Zoomの使用を前提に考えてはいけないのか知っていますか?
  • なぜ、ITに詳しい人にウェビナー担当を任せてはいけないのか知っていますか?

これらは初めて自社でウェビナーを開催する方が、知らず知らずのうちにやってしまう間違いです。ですが、これらの間違いは、もっともやってはいけない間違いに比べれば大した問題ではありません。

その、もっともやってはいけない間違いとは…

ウェビナーの全体像を把握せずにウェビナーの準備を始める

ということです。ここにウェビナー失敗の原因の全てがあります。

 

私たち品川動画スタジオはこれまでに100社以上のウェビナーをサポートしてきました。そして、初めてウェビナーを開催する企業の担当者さんと話をしている中で

  • 何から始めて良いかわからない…
  • どの情報が正しいのかわからない…
  • 未経験だけど失敗する訳にはいかない…

といった悩みを抱える方とたくさん出会ってきました。それもそのはずで、自社でウェビナーを開催するとなると、以下のことが必要になるからです。

ウェビナーの自社開催に必要な8つの項目

自社開催のウェビナーを成功させるためには、大きく分けて8つの項目があります。その8項目がこちらです。

・配信機材

カメラやマイクのほか、配信用のPCと接続するケーブルが必要となります。始めから高価な機材は必要なく、手持ちの機材で問題ありませんが、PCの内臓カメラは避けておきましょう。

・環境整備

途中で配信が途切れてしまわないように安定したインターネット回線はもちろん、出演者が暗い印象にならないよう照明も準備しておくとベターです。

・人材

選任時に注意が必要なのは、ITに詳しい人材=ウェビナーに詳しい人材ではないということです。ウェビナーの目的から実施までの全体像が描けるスタッフを担当にする必要があります。

・企画設計

「目的」を明確にしたうえで、ウェビナーでやりたいことをリストアップ。その後に配信プラットフォームを決定する必要があります。選択肢をZoomの1択にすると、不要なトラブルにも繋がります。

※Zoomはとても便利ですが、ウェビナーにおけるメリット・デメリットがあると品川動画スタジオでは考えています

・準備

事前に本番環境でリハーサルをしておくなど、事前準備が成功の9割を占めます。想定外のトラブルを想定内にしておくために、事前リハーサルでトラブルの芽を潰して置く必要があります。

・運営

当日のトラブル対応や参加者フォローなど、すぐに対応できる体制も必要です。そのうえで配信担当は配信に専念できる環境を作っておくなど、フォロースタッフと分けておくことも重要です。

・参加者募集

募集用のHPの他、登録用のフォーム設置し、参加者を管理する必要があります。集客に置いては、SNSや広告、メルマガ告知のほか、告知サイトも有効です。

・配信後業務

アンケートや配信の結果を分析することで、次回のウェビナーでより大きな結果を生むことになります。仮説と分析、検証を1セットとして実施することが重要です。

限られた社内リソースでウェビナーを成功させる方法

このように、一言でウェビナー開催といってもやるべきことは膨大にあります。しかも、これらを限られた人手と時間、予算の中でやっていく必要もあります。

手探りで正解を探しながら試行錯誤するのも方法の一つですが、やらなくても良い失敗・しなくてよい無駄な出費を避けるために、私たちが実際にやってきた経験を元に、自社でウェビナーを運営できるようになるための方法を解説しているのが、今回開催する無料オンライン講座「ウェビナー運営の基礎講座」です。

▼お申し込みはこちら▼

https://shinagawa-douga-studio.com/210326_webinar/?argument=WvH2Yr4F&dma...

こんな内容をお伝えします

  • ウェビナーで絶対にやってはいけない企画の立て方・進め方
  • トラブルを最小限に抑える正しいプラットフォームの選定方法
  • これから実施する企業がウェビナーで準備すべき機材とは?
  • よくあるミス、トラブル事例と事前回避策
  • 運営する上で知っておきたいウェビナー3ステップ
  • 動画配信スタジオが実践する参加者を巻き込むウェビナーテクニック
  • ウェビナーを企業の資産に変える動画コンテンツの作り方

こんな方にオススメです

  • 初めてウェビナーを開催することになった担当者様
  • 今後、自社でウェビナーを開催していきたい方
  • ウェビナーに向けて社内スタッフを育成したい方
  • ウェビナーの効果や他社事例が知りたい方
  • 今すぐ実施できる知見やノウハウを得たい方
【講師紹介】

品川動画スタジオ 総責任者 森 正弘

KUSUNOSE&CO.の動画プロモーション責任者であり、品川動画スタジオの総責任者。机上の空論ではない動画集客ノウハウや、企業が動画をどうやってビジネスに落とし込んでいくかに精通。

倫理法人会でのウェビナー登壇や自社開催の動画活用ウェビナーの他、企業がビジネス動画を活用するための特別講師として、日本全国を飛び回っている。

ーーーーーーーーーーー
【開催概要】
開催日:2021年3月26日
開催時間:14:00~15:30
参加費用:無料
開催場所:ご自宅や会社のPC、スマホ、タブレット前
主催:クスノセ・アンド・カンパニー株式会社(品川動画スタジオ)

品川動画スタジオHP:https://shinagawa-douga-studio.com/
ーーーーーーーーーーー
 

▼ウェビナーへのお申し込み▼

https://shinagawa-douga-studio.com/210326_webinar/?argument=WvH2Yr4F&dma...

この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

フラッシュモブ
不特定多数の人が1つの場所に集まり、何らかの共通の行動を一斉にすること。多くの場 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]