最小限の手間でCVを獲得!Googleスマートショッピングキャンペーンとは
- 編集部の見解や意向と異なる内容の場合があります
- 編集部は内容について正確性を保証できません
- 画像が表示されない場合、編集部では対応できません
- 内容の追加・修正も編集部では対応できません
忙しい EC サイト運用者の味方、Google の「スマートショッピングキャンペーン」をご存知でしょうか。簡単に説明すると、ショッピング広告の売上が最大化されるように自動で調整され、ディスプレイ広告も配信できる便利な配信メニューです。
ただし、配信を細かくコントロールしたい人にとっては、デメリットになる部分もあります。この記事ではスマートショッピングキャンペーンについて、概要からメリットとデメリット、どのような場合に使うべきかについて解説します。
スマートショッピングキャンペーンとは
スマートショッピングキャンペーンについて説明する前に、基本となるショッピングキャンペーン(ショッピング広告)について簡単に説明します。
ショッピング広告とは、小売店のために用意された Google 広告のメニューです。検索キーワードに応じて検索結果画面の上部や「ショッピング」タブなどに表示され、商品の画像や価格、色、サイズなどを見せることで商品を視覚的にアピールすることができます。
ショッピング広告の詳細については、こちらの記事で詳しく説明しているので参考にしてみてください。
Googleショッピング広告とは?成功事例とフィード作成方法&運用で守りたい4つのポイント
そしてスマートショッピングキャンペーンとは、ショッピング広告+ディスプレイ広告の機能を持ち、ターゲティングや入札が自動で調整される配信メニューです。
ショッピング広告が配信できる状態になっていれば、スマートショッピングキャンペーンも使うことができます。ショッピング広告との主な違いは以下の通りです。
- 配信枠・配信対象が広い
- ターゲティングなどより広い範囲が自動化される
配信枠・配信対象が広い
従来のショッピング広告の掲載枠は基本的に検索結果画面です。設定を変更することで YouTube、Gmail、Discover にも配信することが可能です。
スマートショッピングキャンペーンはこの4つに加えて膨大な広告枠を持つディスプレイネットワークにも配信されます。
また、配信対象にも違いがあります。ショッピング広告は検索連動なので、商品と関連のある検索をおこなったユーザーにしか配信できません。
一方でスマートショッピングキャンペーンは、検索はしていないが商品を購入する可能性があると判断したユーザーに対しても広告を配信します。
「商品を購入する可能性があるユーザー」はサイト訪問者が一例として挙げられます。一度サイトに訪問しているユーザーはそのサイトの商品に関心を持っている可能性が高いので、そのようなユーザーに積極的に配信されます。
コンバージョントラッキングが自動ターゲティングの最適化の要素の1つとして説明されているので、Google のヘルプページなどでは明言されていませんが、購入済みのユーザーや購入したユーザーと同じ傾向を持つユーザーに対しても配信されると考えられます。
購入済みのユーザーに配信すると、リピート購入や別商品の購入、プレゼントとして購入してもらえる可能性があります。また購入したユーザーと同じ傾向を持つユーザーに配信すると、比較的効率よく新規顧客を獲得することができます。
スマート ショッピング キャンペーンを最適化する – Google 広告 ヘルプ
ターゲティングなどより広い範囲が自動化される
ショッピング広告でも、自動入札やキーワードのターゲティングなど一部に自動化が適用されていましたが、スマートショッピングキャンペーンでは、広告の作成、ターゲティング全般、入札価格、予算割り当てなどより広い範囲が自動化されます。
デメリットもあるが、それ以上のメリットが期待できる
上記で説明したように非常に優秀なキャンペーンメニューではあるのですが、一方で通常のショッピング広告にはないデメリットもあります。ここで改めて、デメリットとメリットを整理しておきます。
ソーシャルもやってます!