リスティング広告に必須の広告運用管理ツール12選をデジマチェーンが比較
「広告運用管理ツールの導入を検討しているが、どれがいいかわからない」
「今使っている広告運用管理ツールは思ったような効果がでない…」
「広告運用管理ツールの費用はどれくらい?」
「広告運用管理ツール」は、Google広告やYahoo!広告など複数のリスティング広告を一元管理できるとても便利なものです。
ですが、自社に適したツールをしっかりと見極めて選ばなければ、無駄に費用がかかってしまうだけで効果が得られないことも少なくありません。
自社にピッタリのツールを選ぶことができれば、広告運用業務の時間的コストの削減・広告での収益アップなどの利益が期待できます。
企業のデジタルマーケティングを支援するデジマチェーンが、広告運用管理ツールの運営会社と直接コンタクトして調査をしてきました。
おすすめ広告運用管理ツール12選と、広告運用管理ツールの賢い選び方を説明します。
この記事で紹介するツールの中から、自社のニーズに合ったツールを見つけて気軽に無料問い合わせをしてみてください。
>>>>全文記事はこちら!「これが無料?!」な有料級まとめ資料を無料プレゼント中です<<<<
1. 広告運用管理 ツールとは ?
広告運用管理ツールとは、Google広告、Yahoo!広告などのweb広告を一元管理できるツールのことです。
他にもデータ自動集計や分析など、広告運用に便利な機能がついているツールも多くあります。
各広告の運用を最適化するための自動入札、キーワードやURLの自動生成機能などを備えたものもあります。
ツールによって機能や特徴が異なりますので、自社のニーズに合ったものを選ぶことで広告運用業務の効率化を図ることが期待できるでしょう。
広告運用管理ツールのメリット・デメリットは?
広告運用管理ツールを導入する際のメリット・デメリットは下記の通りです。
メリットとは?
広告運用ツールのメリットは、管理するすべての広告をまとめて可視化できることです。
まとめて可視化・一元管理できるので、ひとつひとつ広告を確認して集計・分析する手間を省くことができるため、時間の削減に繋がります。
また、ツールには戦略や分析をサポートする機能がついている場合もあるので、うまく活用できれば今より広告運用での利益を上げることができるでしょう。
デメリットとは?
広告運用ツールのデメリットは「ツールに慣れる必要があること」と「費用がかかること」です。
ツールによっては慣れるのに時間がかかることもありますし、値段はツールによって異なるため、自社の規模に適したツールを選ぶことも重要です。
導入する前に「時間」と「費用」を比較し、本当に費用対効果に見合う導入なのかを検討しましょう。
2. 業務効率化に必須!!広告運用管理ツール「おすすめ12選」
デジマチェーンがおすすめする、広告運用管理ツール一覧は以下です。
【ウェブアンテナ】シンプルな管理画面ながら多数の優秀機能
【アドフロー】プロジェクト管理はクリエイティブ制作に特化
【CRALY】「アドフロー」との連携で制作から運用まで一貫して管理
【Lisket】リスティング広告のレポート自動作成+予算管理をリアルタイムで
【グルー】レポート作成の自動化で作業時間を軽減
【アドレポ】運用広告のレポートを自動化
【Shirofune】プロの運用アルゴリズムを誰でも利用可能
【アドノート】レポートの自動作成と予算配分のアドバイスで広告運用を徹底サポート
【ATOM】大手広告代理店の運用ノウハウが集約「導入会社400社以上」
【Vasta】「ワンクリックレポート」でレポートを自動作成
【スピーノ】販促物を効率的に管理・編集できるクラウドシステム
【Marketia】データ分析や入札サポートなど戦略面にも特化
【ウェブアンテナ】シンプルな管理画面ながら多数の優秀機能
ウェブアンテナの注目ポイント
- 導入企業600社以上
- シンプルで見やすい画面
- 大手からベンチャー企業まで幅広い業種の会社が導入している
が提供するウェブアンテナは、シンプルな管理画面ながら多数の優秀な機能を兼ね備えたツールです。
管理画面では広告の画像も表示されるため、「成果が高いのはどのクリエイティブか」を一目で判断できます。
大手からベンチャー企業まで、600以上の幅広い業種の会社が愛用しています。
ウェブアンテナの主な機能は、以下の通りです。
- 広告の一元管理
- カスタマージャーニー機能でユーザーの行動パターンを把握
- アトリビューション機能でディスプレイ広告の認知広告も正しく把握
- SNS広告・動画広告の計測
- 動画の効果測定
- 複数の代理店の管理
費用感
- 初期費用無料
- クリック数従量制:月額20,000円~
【アドフロー】プロジェクト管理はクリエイティブ制作に特化
アドフローの注目ポイント
- クリエイティブ制作効率化に特化したツール
- 導入企業1,400社以上
- バナーのクリック率改善などの実績多数
株式会社クリエイターズマッチが提供するAdFlow(アドフロー)は、「クリエイティブ制作」に特化したプロジェクト管理ツールです。
制作案件のスケジュール・タスクを見える化することで、チーム内でスムーズなやり取りや進捗管理が可能となり、結果として抜け漏れなしの制作が実現します。
自社で広告バナーなどの制作をおこなっている会社には特におすすめのツールです。
AdFlow(アドフロー)の主な機能は以下の通りです。
- 制作物の一元管理
- スケジュール調整
- 制作物の修正指示
- 制作物のプレビュー
- 素材管理
- 承認フロー
- タスク管理
- チャット機能
上記の機能を活用すれば、複数でのクリエイティブ制作の業務効率化につながるでしょう。
費用感
詳細はお問い合わせください。
【CRALY】「アドフロー」との連携で制作から運用まで一貫して管理
CRALY の注目ポイント
- 「アドフロー」と連携で制作から管理までがより効率的になる
- レポート作業時間70%削減の実績あり
- ユーザー数無制限で利用可能
株式会社FLINTERS(旧:セプテーニ・オリジナル)が提供するCRALYは、広告クリエイティブのレポート自動集計や高速分析ができるツールです。
「CRALY」は上記で紹介した「AdFlow(アドフロー)」と連携が可能で、クリエイティブの制作から運用管理までワンストップで行えるようになります。
「CRALY」と「AdFlow(アドフロー)」が連携することで以下の操作が可能になります。
- 広告媒体からクリエイティブ効果を自動で取得
- レポート画面からクリエイティブを発注
- 自社以外の会社に制作物を発注
- チャット機能
- 制作バージョン管理
広告運用の分析から制作まで一貫しておこなえるので、時間と人員的コスト削減に貢献してくれるでしょう。
費用感
初期導入料金10万円+月額料金(5広告アカウントまで)10万円~
【Lisket】リスティング広告のレポート自動作成+予算管理をリアルタイムで
Lisket の注目ポイント
- 1万円から導入可能
- 主要機能の他に10以上の補助ツール搭載
- メディア掲載実績も多数の注目ツール
株式会社カルテットコミュニケーションズが提供するLisketは、リスティング広告のレポート自動作成と予算管理をリアルタイムで可能にするツールです。
必要な作業の一元管理も可能にし、作業時間を大幅に削減してくれます。
Lisketの主な機能は以下の通りです。
- レポート生成ツール
- 広告アカウント設定
- 予算管理ツール
広告管理に必要な単純作業が大幅に削減されるので、その時間を「企画」「戦略」などに当てることができるようになります。
※Lisketは2021年2月に大幅なリニューアルを予定しており、現在は利用できる機能の公開終了が予定されています。
リニューアル後は、上記に記載している3つの機能のみ利用が可能です。
費用感
・月額10,000円~
Lisketをはじめとしたリスティング広告運用支援ツールについてはこちら下記記事をご覧ください。
[kanren postid="9629"]
[kanren postid="29941"]
[kanren postid="9900"]
【グルー】レポート作成の自動化で作業時間を軽減
グルーの注目ポイント
- 一人あたり月70時間の工数削減を実現
- 業界最多クラスの対応メディア数
- 手厚いサポートあり
アタラ合同会社が提供するglu(グルー)は、レポート作成の自動化で作業時間を大幅に軽減してくれるツールです。
glu(グルー)の主な機能は以下の通りです。
- 運用する広告のデータを自動取得し、期間別に閲覧できる
- レポートを自動作成
- 作成したレポートをワンタッチで出力
- ダッシュボード
- 顧客情報、予算などの日報管理
また、サポート体制もしっかりしており「操作トレーニング」「カスタマイズ講習」などglu(グルー)の使い方を手厚くサポートしてくれるので、操作に慣れていない方でも安心して導入ができるでしょう。
費用感
詳細はお問い合わせください。
【アドレポ】運用広告のレポートを自動化
アドレポの注目ポイント
- 連携先20種類以上
- レポート作成実績120万件以上
- レポートに自社フォーマットを使用可能
株式会社イルグルムが提供するアドレポは、運用型広告のレポートを自動で作成してくれるツールです。
アドレポの主な機能は以下の通りです。
- 広告データの一元管理
- 連携先のデータを自動で取り込み集計してレポートとして出力
- メール通知で定期レポートを作成できる
- レポートを「Excel」「スプレッドシート」「オンラインレポート」「Biquery」に自動で出力
- 予算管理機能
サマリー/メディア別レポートからキーワード単位、バナー画像単位など便利なフォーマットでレポート作成業務の効率化に貢献します。
「導入前と比べてレポート作成の時間が3分の1になった」という実績もあり、時間コストの削減に大きく貢献してくれるツールです。
費用感
詳細はお問い合わせください。
【Shirofune】プロの運用アルゴリズムを誰でも利用可能
Shirofune の注目ポイント
- 導入実績7,000件以上
- 国内シェアNo.1の広告運用自動化ツール
- 導入初月で問い合わせ件数1.5倍の実績あり
Shirofune(株式会社Shirofune)は、リスティング広告とディスプレイ広告の運用を自動最適化してくれるクラウド型の広告運用自動化ツールです。
国内シェアNo.1で、運用経験がなくても簡単に広告効果を高めながら運用業務を自動化できます。
ネット広告運用スペシャリストの運用パターンをベースにしたアルゴリズムで、学習データに依存しません。
少量のデータサンプルさえあればデータ蓄積期間がなくても高度な最適化が可能です。
自サイトURLと3つの重要キーワードを入力するだけで、サイト内容を解析して広告効果の高いキーワードを提案してくれます。
Shirofuneには、他にも以下のような機能が搭載されているので、広告運用業務全般で活躍します。
- 毎月の予算管理
- 入札の最適化
- 前月比などの進捗一覧
- 最適な広告グループでの入札
- 最も効果が出るマッチタイプの自動選択機能
初期費用無料で、使用料は月額広告費の5%で、デモ期間が2カ月と十分取られています。
費用感
- 初期費用無料
- 月額広告費の5%
>>>>全社の紹介、選び方も説明した全文記事はこちら!「これが無料?!」な有料級まとめ資料を無料プレゼント中です<<<<
ソーシャルもやってます!