屈指の実力派WEB制作会社が「人」にこだわる理由ー有限会社Bit Beans代表取締役独占インタビュー

デジマチェーンが、有限会社Bit Beans代表取締役出村亜佐子様にインタビューしました。有限会社Bit Beansは実力派WEB制作会社として花王株式会社やUCC上島珈琲株式会社などの大手有名企業からのWEBサイト制作案件を受注する一方、さまざまなクリエイティブ作品を生み出している会社です。
※この記事は読者によって投稿されたユーザー投稿です:
  • 編集部の見解や意向と異なる内容の場合があります
  • 編集部は内容について正確性を保証できません
  • 画像が表示されない場合、編集部では対応できません
  • 内容の追加・修正も編集部では対応できません

この記事の監修:広告代理店支援のデジマチェーン

デジマチェーンは日本初のネット広告支援プラットフォームを運営しています。

以下の方にネット広告を活用した収益化支援をサポートしております。

  • 広告主
  • 紙媒体を取り扱う広告代理店
  • 印刷会社
  • Web制作会社
  • SEO会社
  • 経営コンサルティング会社
  • フリーランスの方
社名デジマチェーン株式会社
URLデジマチェーン公式サイト
会社概要デジマチェーン会社情報

トレンドの移り変わりが早いWEB制作業界は、競争の激しい分野の一つです。その中で、生き残る会社には何か光るものが存在します。

目まぐるしく進化するWeb業界において、企業理念を貫き、柔軟に変化していける会社こそが、10年後も20年後も残り続けていくのだと確信しています。

今回はデジタルマーケティング支援ポータルのデジマチェーンが、有限会社Bit Beans代表取締役 出村亜佐子様にインタビューさせていただきました。

デザイン畑出身の出村亜佐子氏とエンジニア畑出身の森一茂氏の代表取締役二人体制である有限会社Bit Beansは、実力派WEB制作会社として花王株式会社やUCC上島珈琲株式会社などの誰もが知る大手有名企業からのWEBサイト制作案件を受注する一方、Web制作という分野にこだわらず、さまざまなクリエイティブ作品を生み出している東京都内の会社です。

有限会社Bit Beansの企業詳細については、以下をご覧ください。

>>>>全文記事はこちら!<<<<

有限会社Bit Beansの事業内容


-今回はお忙しいところインタビューに応じていただきありがとうございます。よろしくお願いいたします。

デザイン分野とシステム分野のW取締役で確かな技術力

Bit Beansの全体事業内容を教えてください

WEB制作がメインです。それに付随して、冊子やチラシ等の制作も少しあります。

また、Bit Beansは、めずらしく代表取締役が2人いる会社です。わたしともう1人、森という者が代表を務めています。

わたしはもともとデザイン畑の出身ですが、森はゲームのエンジニアからプランナーを経て、WEB業界に入った人間。

立ち上げ当初からデザイン分野とシステム分野に関して、両面から特化した技術力でお仕事を請けてきました。そのため、デザインとシステム開発のどちらかだけの仕事も多くあります。

Web制作会社を起業した経緯

-続いて、Bit Beans起業の経緯をお聞きしたいと思います。

デザインに関わる業界で「居場所をつくる」というのが自分の中の目的

画家を目指しながらデザインの勉強を積み、Web制作会社起業とのことですが、起業の経緯を教えていただけますか?

立ち上げの経緯は、いろいろな状況から「必要に迫られて」というのが近いと思います。

起業に際しては、わたしは「居場所をつくる」というのが自分の中の目的としてありました。

忙しいデザイン業界にあって結婚して子供ができても続けていくのは難しい。けれど、家庭だけを居場所にはしたくなかったから、だったら自分で立ち上げよう、と思った次第です。

-「自分で居場所をつくる」とは、なかなかできないことを実現されたんですね。

Bit Beansという社名はどなたの発案ですか?

かなりバタバタとした立ち上げだったので、社名を決めたのは起業仲間の3人がやっと集まれたある日の深夜のファミレスで。

当時立ち上げに際して、お世話になった方が「Beans」がいいんじゃない?とおっしゃってくれたので、それを汲んで何かできないかなあと。

…変な名前やありえない名前などいろんな名前が出てくるも、どれもしっくりせず、夜も明けてきた頃に、森から「Bit Beansは?」という案が出ました。

Bit はコンピュータの最小単位。Beans のこれから成長しそうなエネルギーに、Bit をあわせて自分たちを定義するのは、わたしたちにぴったりだと思って Bit Beans に決めました。

-コンピューター関連の固い感じの単語ビットとかわいい音のビーンズのコントラストがいいですね。

Bit Beansの弾むような語感もとても気に入っています。

ちなみに、WEBサイトにもいる青い豆のキャラクターは「Bitくん」と呼ばれていて、会社のことを考えるときによく、Bitくんは今どんな様子だろう?と夢想します。

Bitくんが元気で跳ねて、笑っていられる状態を常に保てるように日々考えています。

-かわいらしいキャラクターBitくんの内には、未来の可能性が秘められているんですね。

WEB制作だけにとどまらないBit Beansの強み

-競争の激しいWeb制作業界でのBit Beansの強みをお聞きします。

柔軟性を持って高いクオリティでお客様を助けられる「仕立て屋のようなWEB制作会社」

業界に新風を吹き込むと思われる「子育て支援行動計画」を掲げていますよね?

子育て支援行動計画が業界に新風を吹き込むものとは思ってなくて、むしろ、どこでも当たり前のことと思っています。

-私も子育てをしながら働く女性として、子育て支援を「当たり前」と言って、具体的に「子育て支援行動計画」をつくる会社が今後増えることを期待したいですね。

Bit BeansのWEB制作会社としての強みや特徴をどのように分析されていますか?

わたしたちの理念は「目の前の人を助ける」というところにあります。

例えば、世界平和を達成すべく行動するお客様がいたとき、わたしたちは世界平和を一緒になって行うのではなく、世界平和を望むお客様を助ける、という視点で仕事をします。

スローガンとして2019年に「仕立て屋のようなWEB制作会社」という言葉を内部で設定しました。お客様と真摯に対峙し、その方がまだ気づけていない魅力までも引き出して差し上げること、お客様の自信につながる何かをわたすことが、わたしたちの仕事だと思っています。

「心」と「力」

それをするためには必要なことは2つあって、1つ目が「力」。技術力やデザイン力知識も含めて誰よりも力がないと助けることはできない。

2つ目は「心」。力の押し付けや自己顕示ではなく、共感や柔軟性や理解を大切にしながらお客様に向き合うこと。

Bit Beansのメンバーはこの2つを意識して常に仕事をしています。

-「力」と「心」の両方が成り立つからこそ、すばらしい仕事を生み出しているのですね。

Bit Beansさんはいい人ばかり

よく「Bit Beansさんはいい人ばかり」と言われるのですが、それはこうしたことを頑張っているからだと思います。

強みはまさにここにあり、柔軟性を持って高いクオリティでお客様を助けられるWEB制作会社であること。それに尽きると感じます。

-言うのは簡単かもしれませんが、事業として「いい人」を継続して育て続けるのは本当に難しいことですね。

「レシピのないレシピ」制作や童話読み聞かせサイト「ペケロンパ」の立ち上げ

-第23回日本自費出版文化賞 特別賞 グラフィック部門を受賞した「レシピのないレシピ」制作や話題の童話読み聞かせサイト「ペケロンパ」の立ち上げなどの活動についてお聞きしたいと思います。

WEBの世界が進化してもBit Beansは何も変わらない

Web制作会社という垣根を越えた活動については、どのようにお考えですか?

事業の大半はWEB制作ですが、WEB制作だけをする会社だとはもともと定義していません。WEBの世界は進化も早いですし、例えば全く別の仕事をしていてもBit Beansは何も変わらないと思っています。

理念は「目の前の人を助ける」ですが、「レシピのないレシピ」は、今の日本の食生活に何か助けられることはないかと思って作りました。

本は「欲望」を刺激するアイテムであって欲しい

コンビニのチキンが一番おいしい、と言ってる若者や、食べるのがめんどくさいなんて言葉を聞いたこと。また、紙という物質でできた本には情報ではなく雑貨のような位置づけで「欲望」を刺激するアイテムであって欲しいと思ったこと。

一生ものの本として、そばにあれば「食べること」「食欲」を忘れないようなものにしたい。そんな思いで作った本です。

ご出産のタイミングやご結婚のタイミングで、誰かを助けるようにこの本を贈って欲しいと思っています。

-最近SNSでも話題になった「お手軽料理と手抜き料理の違い」問題や「お母さん食堂」問題などで、家で食べる食事と人生について考え直している方も多いと思うのでタイムリーですね。

子どもを笑顔にすることは大人の幸せ

ペケロンパ」はコロナ第1波の緊急事態宣言下で、子供も休校になり家にいて大変な思いをしている人、また、子育てをしながら医療に関わる方々の助けになることを何かできないかと思って始めたプロジェクトです。

子供向けのコンテンツのようで子供に向けたものではなく、物語を語り聞かせることで子どもを笑顔にすることは、大人の幸せでもある、ということをあらためて感じてもらいたい。

そんな願いを込めて制作した大人を助けるためのプロジェクトです。

どちらも、Bit Beansの理念に沿って必要だからしてきたこと。これからも必要だと思うものは自分たちの余裕のある範囲で生み出していければと考えています。

-「目の前の人を助ける」という理念が、原動力となっているのですね。

Bit Beansのこれからの展望

-最後に、Bit Beansの今後の展望をお聞きします。

今企業は何を変えるかではなく何を変えないかが問われている

Bit Beansの10年後のビジョン・イメージを教えてください。

立ち上げ当初から、私たちの理念は変わらずに18年目を迎えています。

2020年のパンデミックにあっては、世の中全体が「変わらなくちゃ!」と焦る中、私たちは何を変えないかということに真剣に向き合いました。

何を変えないかがわかれば、それ以外は全て変えていい

ダーウィンの言葉で『最も強い者が生き残るのではなく、最も賢い者が生き延びるのでもない。唯一生き残ることが出来るのは、変化できる者である』というものがあります。

2020年、多くの経営者がこの言葉を引用していたころ、Bit Beansは同じダーウィンのこんな言葉に着目しました。

『自然淘汰とは、有用でさえあれば、いかに小さな事であろうとも、保存されていくという原理である』

何を変えないかがわかれば、それ以外は全て変えていいとわかります。

-不勉強で、ダーウィンのそちらのフレーズは初めて聞きました。事業体として変わらない部分が芯となり核となっていくということですね。

10年後であってもわたしたちは「目の前の人を助ける」を理念として活動しているでしょうし、仕立て屋という言葉はバージョンアップして別の言葉になるかもしれません。

それでも、誰かの自信につながるようなものを、力と心でもって助けていくことには何ら変わりはありません。

企業の大きさや何を生業とするかは関係なく、当たり前のことをきちんと行うことで、混乱する世にあっても人々が安心する灯台のような存在になっていくことをイメージしています。

-今回はお忙しいところ時間を取っていただきありがとうございました。

まとめ

どの会社も、結局はそこにいる人が作ると言いますが、今回お話を聞いた有限会社Bit Beansの出村亜佐子代表取締役から、しなやかさ・柔らかさ・強さ・明るさにあふれたBit Beans様のオフィスが目に浮かぶようでした。

非常事態宣言が発令された状況下ですのでオフィスへの訪問はできませんでしたが、誰もが口を揃えて言う「実力派」という評価にふさわしいWEB制作会社であり続ける秘密の一端が見えたような気がします。

有限会社Bit Beansの企業詳細については、以下をご覧ください。

有限会社Bit Beansをはじめとした、コーポレートサイトなどの企業サイトを得意とするWEBサイト制作会社について、以下の記事でご紹介しています。

[kanren postid="19844"]

>>>>全文記事はこちら!<<<<

この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

GDPR
EEA(欧州経済領域:EU加盟国+ノルウェー、アイスランド、リヒテンシュタイン) ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]