アップル社による、Appプライバシー申告必須化

アップル社は、アプリ開発者に対して、どのようなユーザーデータを取得しているか、自ら開示することを必須にしました。アプリ開発者はどのような点に気を付けるとよいのでしょうか。データサイン 代表取締役社長の太田祐一が解説します
※この記事は読者によって投稿されたユーザー投稿です:
  • 編集部の見解や意向と異なる内容の場合があります
  • 編集部は内容について正確性を保証できません
  • 画像が表示されない場合、編集部では対応できません
  • 内容の追加・修正も編集部では対応できません

毎週木曜日に配信している「データサイン・ランチタイムトーク」の模様をレポートします。当記事で取り上げるのは以下の配信です。

  • 配信日:2020年12月17日 
  • タイトル: App Privacyの申告義務化
  • 発表者:データサイン 代表取締役社長 太田祐一

App Storeのアプリ開発者は取得しているユーザーデータを明示せよ

2020年12月8日、アップル社は、自社デバイス用のアプリ開発者に対して、どのようなユーザーデータを、アプリ開発者自身や第三者が取得しているかを自ら開示するApp Privacyの掲載を必須にしました。アプリ開発者は、これらの情報を提供することができない場合や、提供した情報がデータ収集の実態と異なる場合に、アプリが公開できなくなったり、公開が差し止められたりする可能性があります。App Privacyの掲載に関して、アプリ開発者はどのような点に気を付けるとよいのでしょうか。データサイン 代表取締役社長の太田祐一が解説しました。

2020年6月にオンライン開催されたアップル社の年次イベントWWDC20(ワールドワイドデベロッパカンファレンス、世界開発者会議)で、同社はアプリ開発者に対し、アプリがどのような個人情報を収集し、どれを第三者に提供するのか、という情報を統一されたフォーマットで一覧表示することを義務付ける、と発表しました。ユーザーがアプリをダウンロードする前に、プライバシーポリシーを確認することができるようにするためです。

「ユーザーにわかりやすく伝えるための表示方法が、食品を封入する容器などに貼り付けられた食品表示ラベルに通じることから『食品表示ラベル型プラポリ』と呼ばれています。これがApp Privacyとしてアプリ開発者に義務付けられました」(太田)

マイデータ管理アプリ「paspit」のApp Privacyを見る

App Privacyにはどのような情報が開示されているのでしょうか。データサインが提供するマイデータ管理アプリ「paspit」(パスピット)を例に見てみましょう。App Storeのプレビューページ画面を、下にスクロールしていくと「Appのプライバシー」という欄があります。ここに掲載されているのがApp Privacyの情報です…

続きは、DataSignブログで

この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

グロースハック
グロースハックは英語でGrowth Hackと書くが、Growthは成長、Hac ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]