【11月10日(火)開催】 マンガ活用で新規リード獲得を増加させる!! BtoBマンガ制作実績5,000件以上のトレンド・プロに聞く漫画で新規顧客開拓を実現するコツ

※この記事は読者によって投稿されたユーザー投稿のため、編集部の見解や意向と異なる場合があります。また、編集部はこの内容について正確性を保証できません。

株式会社トレンド・プロクロストレックス株式会社は、 11/10(火)に共同でオンラインセミナー「マンガ活用で新規リード獲得を増加させる!! BtoBマンガ制作実績5,000件以上のトレンド・プロに聞くマンガで規顧客開拓を実現するコツ」を開催いたします。

トレンドプロ共催.png

マンガは難しい内容を分かりやすく翻訳し伝えることが強みとされています。
しかし、ただマンガを制作して掲載するだけではターゲットに十分自社サービスを理解してもらうことができません。
ただ制作するのではなく、ストーリーや見せ方などマンガの構成によって理解促進と使ってみたいという心理的変化をもたらす必要があります。

今回は、BtoBマンガ制作実績5,000件以上のトレンドプロ様をお招きして、マーケティングで成功するマンガ制作のコツとBtoBリード獲得などに活用するポイントをお話しいたします。

【セミナーについて】
■ 日時
2020年11月10日(火)14:00-15:00(13:50より入室可能)

■ 費用
無料

■ 本セミナーをお勧めする方
BtoB企業向けセミナーになります。
・サービス理解促進にマンガ活用を検討されている企業
・サービス内容の説明が難しく、資料請求やお問合せがなかなか増えない企業
・新たなリード獲得施策を模索している企業
※登壇企業と類似サービスを提供されている企業様のご参加はお断りさせていただく場合がございます。

■ タイムスケジュール
・14:00~14:05 オープニング
・14:05〜14:15 セッション1:クロストレックス株式会社
・14:15~14:40 セッション2:株式会社トレンド・プロ
・14:40~14:50  ディスカッション
・14:50~15:00 質疑応答、アンケート依頼、クロージング
※セミナー内容・タイムスケジュールは予告なく変更になる場合がございます。

■お申込み方法
下記URLのPeatixページへ移動の上、お申込みをお願いいたします。
受付期間: 11月9日(水)23:59まで

■ ご視聴方法
当日はzoomを利用いたします。
お申し込みいただいた方に、別途メールにてご案内させていただきます。

【 セッション詳細】
■Session1
・BtoBマーケティングの変化と作られるコンテンツの多様性
・サービス理解に活用されることの多くなったマンガについて
■Session2
マンガはどのように作り届ければいいのか、、
・BtoBでのマンガの活用が増えた理由
・活用、導入事例
■ディスカッション
・自社サイト、オウンドメディアで問合せや、資料請求を増やすポイント(マンガ×OPTIO活用の可能性)
・マンガを積極的に見せに行くのが新しいBtoBマーケティング

質疑応答

【 登壇者プロフィール】
株式会社トレンド・プロ
クリエイティブ部 部長 金田 万里

短大卒業後、幼稚園教諭として従事。3年間の教諭経験を積み、アメリカ留学。帰国後、セールスとしてキャリアを積む。ヘッドハンティングを受けトレンド・プロへ入社。
現在、クリエイティブ部の部長を務める。
家庭では小学校に通う2児の母。
様々な業界での経験を活かし、多様なお客様の課題とマンガの広告活用を紐づける提案を7年間担当。
特に官公庁、IT、医療、金融などわかりずらい、伝わりづらい商材で見込み顧客獲得のノウハウを提供するコンサルタントとして定評あり。

クロストレックス株式会社 取締役
井上 翔太

2008年極東株式会社入社、主にリテール向けに国内外債権,株式,投資信託の資産運用コンサルティングを行う。
2013年株式会社キュアユナイテッド 取締役COOに就任。 新規事業ペット向けCGMの企画開発、デジタルマーケティング支援を実施 。2015年ビルコム株式会社入社、BtoB,toC大手企業を中心に統合型デジタルマーケティング支援を担う。
2018年11月よりクロストレックス株式会社 取締役就任。
Webマーケティングの解析・デジタル広告を活用した企業のマーケティング支援・コンテンツマーケティング制作および運用支援を担う。
インタラクティブコンテンツ配信プラットフォーム「OPTIO」のプロダクトマネージャーとして新規企画から開発、販売を担う。

この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

インデックス
検索エンジンがWebページをデータベースに保存しているデータベース。データベース ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]