Google PageSpeed Insights は、APIを使うともっとスゴい!

※この記事は読者によって投稿されたユーザー投稿のため、編集部の見解や意向と異なる場合があります。また、編集部はこの内容について正確性を保証できません。

Google PageSpeed Insights
https://developers.google.com/speed/pagespeed/insights/

このツールは、URLをフォームに入力すると、その名前の通り、ページを表示するまでの速度が遅いか、早いか。そして、遅くさせてしまっている原因は何かを教えてくれるツールです。

参考:Google公式「PageSpeed Insights について」
https://developers.google.com/speed/docs/insights/about

Google自身も検索結果順位決定要素の一部として、ページ表示速度の早さを挙げているだけではなく、ページ表示速度が速いことは、訪問者にとって好ましいことですので、その原因も指摘してくれるこのツールは、非常に便利な物です。

SS Google PageSpeed Insights 結果

そして、このツールですが、API(Pagespeedapi)を通して利用すると、さらに良い情報を得ることができます。具体的には以下の5つです。

 

▼続きはこちら▼
https://access-r.jp/access_report_blog/83/

 

▼Web制作・多言語翻訳のコラムはこちら▼
https://citrusjapan.co.jp/column/

この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

アクセシビリティ
広義には、障害者、高齢者を含むすべての人間が、同じレベルでサービスや機器、施設を ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]