11月28日開催!「社内情報は、AIチャットボット&検索で有効活用がGood!」セミナー

~ブームから2年で見えてきた、働き方改革に効くAI導入方法~
※この記事は読者によって投稿されたユーザー投稿です:
  • 編集部の見解や意向と異なる内容の場合があります
  • 編集部は内容について正確性を保証できません
  • 画像が表示されない場合、編集部では対応できません
  • 内容の追加・修正も編集部では対応できません

詳細・お申込みはコチラ

セミナー概要

AI利活用が世の中で話題に出てから、2年が過ぎようとしています。この間、さまざまなAI導入とその成功・失敗がなされ、結果、2018年はAI導入・利活用の形が出来上がってきました。その代表的なものがAIチャットボットです。スモールな社内応答はもちろんのこと、情報検索の窓口として位置づける傾向がみえてきました。そこで重要となるのが、社内情報資産の検索との連携です。
今まさに働き方改革関連法の施行まで半年を切り、より効率的な働き方が求められています。RPAによる作業の自動化やコミュニケーションツールの導入も多く聞かれますが、社内に溜まるノウハウや各種ドキュメントの利活用も非常に重要なポイントです。
本セミナーでは、AIチャットボットと全文検索ツールのプロがタッグを組み、社内情報の性質に合わせた利活用の方法を分かりやすくご説明いたします。

開催概要

日時:2018年11月28日(水)15:00から17:30(受付 14:30)
場所:東銀座(株式会社アイアクト)
参加費:無料
定員:40名(1社につき2名まで)
対象:働き方改革ご担当の方、AIチャットボット+ファイル検索の新規導入ご検討の方、社内情報共有での課題をお持ちの方、導入済みファイルサーバ・サーチ製品にお悩みの方
主催:株式会社アイアクト、ジップインフォブリッジ株式会社

プログラム

第一部『スモールな応答から、役割が更に進化しているAIチャットボットのいま 』
 
企業でのAI導入が始まってから2年が過ぎ、アイアクトでもIBM Watsonベースのチャットボット『Cogmo Attend』を多くのお客様に導入して参りました。当初は社内・社外のFAQ対応というだけの目的が多数でしたが、様々な使われ方が出だしたことで、チャットボットの可能性が拡がっています。本セッションでは、改めてAIチャットボットができることや、どのような形での導入が今後進んでいくのか、”いま”導入することのメリットをお伝えいたします。
 
株式会社アイアクト 取締役 CTO 人工知能・コグニティブソリューション担当
西原中也(にしはら ちゅうや)
 
第二部『多様なファイルを資産に変える、これからのファイル検索 』
職場では、毎日様々なファイルが作成されています。提案書、説明資料、打合せのメモ、報告書、等々……。
みなさまはこれらの多様なファイルをうまく共有し、活用できていますでしょうか。
たまったファイルの活用には検索ツールが有効ですが、その検索ツールもAIチャットボットとの連携によって進化を遂げようとしています。本セッションでは、多様なファイルの活用に焦点を当て、これからのファイル検索についてお話いたします。
 
ジップインフォブリッジ株式会社 戦略企画室 室長
江頭 貴史(えがしら たかし)氏
 

詳細・お申込みはコチラ

この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

クエリ
クエリは英語でQueryと書き、もともとの意味は「質問(する)」「問い合わせ(る ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]