チャットボット。人材不足の救世主となり得るか?

※この記事は読者によって投稿されたユーザー投稿のため、編集部の見解や意向と異なる場合があります。また、編集部はこの内容について正確性を保証できません。

 


皆様も既にご存知の通り、訪日旅行客数は年々大きく伸び、30年前と比較して10倍もの来訪者数になっています。2017年には2500万人以上にも達し、2018年には3000万人の外国人旅行客が日本に旅行にやって来る見込みです。※(観光庁発表 年別 訪日外客数, 出国日本人数の推移より)

一方で、訪日外国人に対してコミュニケーションがとれる人材の不足や、観光案内版に多言語掲載が無いなどのハード面の課題も多く、特に人材不足は旅行業界に限らず深刻な問題となっています。その課題を解決する方法のひとつとして注目されているのがチャットボットです。2、3年ほど前から頻繁に耳にするようになりましたよね。

チャットボットは「チャット(chat)」と「ボット(bot)」を組み合わせた言葉で、人工知能を活用した「自動会話プログラム」のことをいいます。「チャット(chat)」は、インターネットを利用したリアルタイムコミュニケーションのことで、主にテキストを双方向でやり取りする仕組みで、「ボット(bot)」は「ロボット」の略語です。このチャットボットがユーザーと企業をつなぐコミュニケーション ツールとして、とても注目を浴びています。

そこで今回は、弊社の強みである多言語対応にフォーカスをあてて、旅行業界でのチャットボットの事例をいくつか見ていきたいと思います。

 

レンタカー会社の事例

成田空港の「タイムズカーレンタル(Times Car Rental)」で車を借りると、利用客が希望するプラットフォーム上でチャットボットサービスが利用できるそうです。これは、コンシェルジュ・サービスを提供するチャットボットで、例えば...

▼続きはこちら▼
https://citrusjapan.co.jp/column/cj-column/w008_201806.html

    この記事が役に立ったらシェア!
    メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

    今日の用語

    ワイヤーサービス
    プレスリリースを、メディアに配信し、さらにサービス事業者のWebサイトや提携メデ ...→用語集へ

    インフォメーション

    RSSフィード


    Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]