B2Bウェブマーケティング実践研修 12/14 東新宿にて開催

戦略を描ける担当者になるためのBtoBウェブマーケティング研修
※この記事は読者によって投稿されたユーザー投稿です:
  • 編集部の見解や意向と異なる内容の場合があります
  • 編集部は内容について正確性を保証できません
  • 画像が表示されない場合、編集部では対応できません
  • 内容の追加・修正も編集部では対応できません

テーマは『「引き合い依存」から脱却する戦略的ウェブマーケティング』

成功企業の取り組み事例や実践施策を多数紹介しながら、ワークショップや演習を折り込んで、戦略を描ける担当者になるための手法を解説

新顧客の開拓、既存客の深堀りに成功している企業の共通点を、演習とワークショップで体得。
学んだことをそのまま現場に活かせます!

全国で15,000人以上の受講者実績があるウェブ解析士教育のパイオニアが、新しいBtoBウェブマーケティング教育で事業成果に貢献します。

詳しくはこちら>https://www.kan.co.jp/course/category/original

研修の対象となる方

  • B2B企業のウェブ担当者、マーケティング担当者の方
  • 営業・マーケティング戦略を企画、立案する方
  • 製造業企業でウェブマーケティングにご関心がある方

※人材育成や人事、経営企画、営業、マーケティングなどの各部門責任者、企業経営者様にもオススメです。

下記項目が一つでもあてはまる方はぜひご参加ください。

  • □ これからマーケティングに取り組みたいので、何から始めればいいか知りたい
  • □ 運用体制や実現したいことが多いので、場当たりの施策にならないための方法が知りたい
  • □ 担当者のやる気を持続させ、成果につながる施策を継続的に実施する方法が知りたい
  • □ 刈り取り施策で新規を追いかけ続ける状態から、顧客育成による種蒔き型に移行したい
  • □ 見込み顧客のデータをもっとうまく活用したい
  • □ 見込み客を惹きこむ良いコンテンツが作りたい、ネタをどのように調達するかを知りたい
  • □ 取得したリードが売上に貢献しているかどうかを確かめる仕組みが知りたい
  • □ 営業部門とマーケ部門の温度差を解消し、相互に連携したビジネス活動を実践したい

こちらからお申し込みいただけます

研修カリキュラムの内容

 1)BtoB企業のウェブ戦略設計(演習を折り込みます)

 2)マーケティング設計 ~KPI策定の実践(ワークショップ形式で実施します)

 3)コンテンツ設計 ~具体事例から学ぶ(具体的な実施事例を紹介します)

 4)顧客育成の仕組み設計 ~見込み度をどう計るか

参加者アンケートから

  • ・ワークショップの内容が新規事業開発や顧客への提案に対して使える
  • ・内容が体系化されており、濃いのでBtoB業務を行うすべての企業の方に勧められる内容
  • ・営業プロセスへのシナリオ落とし込みやKPI最適化、コンテンツ事例などがわかりやすい
  • ・日常業務をただこなしているだけでは発見できない気付きが多かった
  • ・BtoBウェブマーケティングのポイントを網羅的に知ることができた
  • ・ワークショップは社内でも活用したい。顧客育成の考え方も腹に落ちた
  • ・ウェブ活用について、従来よりも一歩進んだ利用方法を学べた
  • ・第3章の事例はたいへんイメージしやすく、社内にもお客様にも勧めたい
  • ・B2Bマーケティングに則した、体系だった構成で大変参考になった
  • ・事例も多く、初めてでも興味を持てる内容だった(演習の時間がもっと欲しい)
  • ・演習は、すぐに導入して使いたいと思う(新SWOTは簡便で、戦略を作りやすい)
この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

ブランドセーフティ
広告出稿が原因で企業や製品のブランドイメージを毀損するリスクと、そのリスクにどう ...→用語集へ

連載/特集コーナーから探す

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]