東京開催決定!JWA×Vogaro アイデアの発想から制作手法まで Vogaro流 デザイン実践プロセス

11月28日(土)デジタルハリウッド大学東京本校で開催
※この記事は読者によって投稿されたユーザー投稿です:
  • 編集部の見解や意向と異なる内容の場合があります
  • 編集部は内容について正確性を保証できません
  • 画像が表示されない場合、編集部では対応できません
  • 内容の追加・修正も編集部では対応できません

本質的な問題解決を可能にするクリエイティブメソッドを一挙ご紹介

Vogaroの第一線で活躍する若手クリエイターがお届けする、『JWA×Vogaro Creative Seminar 2015 in Tokyo』を開催します。(※JWA:一般社団法人 日本Web協会)顧客が持つ本質的な課題にリーチし、顧客の期待を超えるアウトプットを実現するにはどのようなポイントが大切なのか、これまでのVogaroのディレクション&デザイン事例を通じてご紹介。

・ディレクターとしての本質的課題解決

・デザイナーとしてのプロジェクトの関わり方と課題抽出

・最適なデザインを行うためのアイデア発想と具体的アプローチ

・トレンドを捉え、生み出していくデザイン思考

に関心をお持ちの若手クリエイターのみなさん!ご参加お待ちしております!

▽お申し込みはコチラから
http://www.vogaro.co.jp/seminar2015/

【開催概要】
日 時:2015年11月28日(土)13:30~15:30
場 所:デジタルハリウッド東京本校
定 員:25名
参加費:無料

この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

キャッシュレス決済
キャッシュレス決済とは、現金を利用せずに支払を行うこと。政府は、2018年4月に ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]