※この記事は読者によって投稿されたユーザー投稿です:
  • 編集部の見解や意向と異なる内容の場合があります
  • 編集部は内容について正確性を保証できません
  • 画像が表示されない場合、編集部では対応できません
  • 内容の追加・修正も編集部では対応できません

ヒューマンリソシア株式会社はコラム「Railsとは?」を公開しました。
はじめまして、Rails用の携帯電話プラグインjpmobileを開発している、小川 伸一郎です。今回から「目指せ!RailsCP」と題して、RailsCPに役立つ情報をお伝えしていきます。Rails技術者検定試験に関する情報だけではなく、Railsの最新情報や動向にいたるまで、Railsに関する話題を取り上げていきたいと思います。これからRailsCPを受けてみようと考えている初心者の方から、現在Railsを使っている方まで、幅広い方に読んでいただけるようなコラムにしたいと思っています。どうぞよろしくおねがいします。 さて、このコラムの主題となっているRails技術者検定試験は、その名の通りRuby on Railsに関する検定試験です。Railsアプリケーションの開発に必要な方法や知識を持っている技術者になるための登竜門的な試験です。
ではこのRailsとは一体どのようなものでしょうか。今回は簡単なTODOリストのアプリケーションを作成して、Railsのポテンシャルを体感してみましょう。Railsアプリケーションはrailsコマンドで作成します。rails newに続いてアプリケーション名を入力して作成しましょう。アプリケーション名はTodoListとでもして、次のように実行すればアプリケーションのひな形が作成されます。

> rails new TodoList
Railsアプリケーションは、大まかに言ってモデル(Model)とビュー(View)、コントローラー(Controller)の3つの要素から成り立っています。いわゆるMVCモデルと呼ばれるもので、Railsを筆頭に、多くのアプリケーションフレームワークで採用されています。

この続きは以下をご覧ください
http://resocia.jp/column/34/

この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

オープンソース
著作権の一部を放棄してソースコードの自由な利用と頒布を許可することで、オープンコ ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]