シニア向けスマホアプリのUI改修から学ぶ改善ポイント

シニア向けスマホアプリのUI改修から学ぶ改善ポイント
※この記事は読者によって投稿されたユーザー投稿です:
  • 編集部の見解や意向と異なる内容の場合があります
  • 編集部は内容について正確性を保証できません
  • 画像が表示されない場合、編集部では対応できません
  • 内容の追加・修正も編集部では対応できません

2014年シニア層のスマートフォンに関する調査によれば、シニア層(60歳以上)のスマートフォン所有率は2013年から4.4%増加し、2014年には27.6%に達しています。
また下記のように先進的なシニアは時間とお金があることから
すでにシニアの6割がネットショッピングを利用するような状態となっています。

デジタル層(60代から70代前半のインターネットを利用するシニア層)に対して、「パソコンのインターネットで行うこと」を質問したところ、
【1位】 「ネットショッピングで商品・サービスを購入する」(59.7%)
【2位】 「他の人(個人)のブログ、ホームページを見る」(51.7%)
【3位】 「チケットを予約する」(48.3%)
出典:【電通】メディアイノベーション・ラボ

では、このようなシニア層向けにはどのようなUIが求められるのでしょうか。
今回は、NTTドコモの「らくらくスマートフォン」のUI刷新からヒントを得ていきたいと思います。
出典:https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/corporate/technology/rd/technical_journal/bn/vol21_2/vol21_2_040jp.pdf

「しゃべってコンシェル」の刷新から学ぶスマホUI

UI刷新は羊の執事が登場することでもお馴染み「しゃべってコンシェル」で行われました。

この状態のアプリを被験者に試してもらった結果、下記の課題があがったとのことです。

  • 使い方の流れがわからない
  • 発話文を思いつかない
  • 繰り返し発話が必要な場合の使い方がわからない

この1つ目の課題に対して改善されたUIが一般的なヒントになりそうなので、取り上げてみます。

詳細は下記で。
http://skan.in/2015/01/08/case-smart-ui/

この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

API
異なるアプリケーションやソフトウェアの間で情報やシステムの一部を連携できる仕組み ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]