企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

インゲージ、オンラインセミナー『問い合わせ対応から始める「売上創造」カスタマーマーケティング戦略』を開催

2025年5月8日(木) 10:00
株式会社インゲージ
問い合わせデータを活用し、顧客理解やエンゲージメント向上、最終的に購買へと繋げるノウハウをお伝えします。

顧客対応クラウド『Re:lation(リレーション)』を開発・提供する株式会社インゲージ(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:和田 哲也)は、2025年6月11日(水)にオンラインセミナー『問い合わせ対応から始める「売上創造」カスタマーマーケティング戦略』を開催いたします。

■開催概要
問い合わせ対応を単なる問題解決の場ではなく、「売上創造」の起点へと転換させる革新的なカスタマーマーケティング戦略を事例を交えながら徹底解説いたします。顧客との最初の接点である問い合わせ対応には、まだ活用されていない大きな可能性が眠っていま …… 続きがあります

THECOOがテレビドラマ制作のMMJと協業、SNSショートドラマ「#エモハルドラマ」の企業向けプロモーションパッケージの提供を開始

2025年5月8日(木) 10:00
THECOO株式会社
インフルエンサーマーケティング事業を展開するTHECOO株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:平良真人、以下「当社」)は、テレビドラマを中心に様々なエンタメコンテンツを展開する株式会社メディアミックス・ジャパン(本社:東京都港区、代表取締役社長:東城祐司、以下「MMJ」)とタッグを組み、縦型ショートドラマ「#エモハルドラマ」の企業向けプロモーションパッケージの提供を開始したことをお知らせいたします。

■ コラボレーションの背景SNSが消費者に与える影響が変化し消費行動が複雑化している現在、ブランドや商品を認知してもらうためには、さまざまな顧客接点を設ける必要があります。

当社はインフルエンサーやデジタル広告を中心とした広告代理 …… 続きがあります

営業改革の“実践モデル”を共創 給与アップ研究所とブレーンバディが業務提携を発表

2025年5月8日(木) 10:00
株式会社ブレーンバディ
「戦略倒れ」を終わらせる──営業現場を動かす実践型DXモデルを共同開発

「一人でも多く、パフォーマンスを発揮できる機会を提供する」をミッションに掲げ、営業支援を中心とした事業を手がける株式会社ブレーンバディ(本社:東京都港区、代表取締役:大矢剛大)は、人事評価内製化プログラム『ジョブオペ(R)︎』を展開する株式会社給与アップ研究所(本社:東京都千代田区、代表取締役:高橋 恭介)と業務提携を開始することを発表いたします。

営業改革の“実践モデル”を共創 給与アップ研究所とブレーンバディが業務提携を発表

■提携の背景と目的
コロナ禍や生 …… 続きがあります

【参加費無料】「AI for The Future ~希望がつなぐ未来創出プロジェクト~」東京青年会議所5月例会を5月16日(金)に開催

2025年5月8日(木) 10:00
公益社団法人東京青年会議所
~日本マイクロソフト株式会社、グーグル・クラウド・ジャパン合同会社の専門家が登壇、生成AIによるアプリ開発デモも実演~

公益社団法人東京青年会議所(以下「東京青年会議所」)は、2025年5月16日(金)、中小企業の未来を創出するための5月例会「AI for The Future ~希望がつなぐ未来創出プロジェクト~」を東京ポートシティ竹芝ポートホール(東京都港区)にて開催いたします。参加費は無料です。

労働力不足や競争激化といった課題に直面する中小企業にとって、生産性の向上と業務の効率化は喫緊のテーマです。近年急速に進化する生成AI技術は、こうした課題を解決する手段として期待されているものの、「どのように活用すればよいのか」につい …… 続きがあります

GMOブランドセキュリティ、「人工知能学会全国大会(JSAI2025)」にプラチナスポンサーとして協賛出展

2025年5月8日(木) 10:00
GMOインターネットグループ
生成AI時代における“ブランドの信頼”を再定義し、社会の安心・安全を支える

 GMOインターネットグループでなりすまし監視・削除支援(ブランドセキュリティ)を展開するGMOブランドセキュリティ株式会社(代表取締役社長:中川 光昭、以下 GMOブランドセキュリティ)は、2025年5月27日(火)~30日(金)に大阪国際会議場(グランキューブ大阪)およびオンラインで開催される「2025年度 人工知能学会全国大会(第39回)」に、プラチナスポンサーとして協賛出展いたします。
 また、GMOブランドセキュリティ取締役 CTO 山下寿也が、「AI社会における信頼される役割の再考」と題した研究発表を行い、AI技術の急速な進展が企業ブランドに与える影響と、顕在化する“ブランドの信頼”に対す …… 続きがあります

SuMPO 第9回心豊かな未来ビジネスシンポ開催案内

2025年5月8日(木) 10:00
SuMPO
~Beyond Sustainability-サステナブル経営の一歩も二歩もその先へ!~

 一般社団法人サステナブル経営推進機構(所在地:東京都千代田区、代表理事:壁谷武久、以下、「SuMPO(さんぽ)」)は、「心豊かな未来」を実現するために、企業経営の立場からサステナブル経営のあり方を模索し、共創ビジネスの創出支援を目的に活動しています。その一環として、「心豊か」をテーマに、様々な切り口から毎年、会員企業や各界の実践者と共に「心豊かな未来ビジネスシンポジウム」を開催しております。

 第9回となる今回は、「Beyond Sustainability-サステナブル経営の一歩も二歩もその先へ!」をテーマに、サーキュラーエコノミーの視点やローカル資源の活用に焦点を当て、単なる環境配慮に …… 続きがあります

ニュートン・コンサルティング、ビジネス視点を取り入れたサイバー対応BCP構築セミナーを6月18日(水)オンライン開催

2025年5月8日(木) 10:00
ニュートン・コンサルティング株式会社
本セミナーは2025年2月に開催したセミナーの再配信です。

リスクマネジメントコンサルティングを手掛けるニュートン・コンサルティング株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:副島 一也)は、6月18日(水)12:00~12:30に無料ウェビナー「最新事例に学ぶサイバー対応BCPのススメ~セキュリティインシデントから速やかに事業継続へシフトする方法論~」を開催いたします。なお、本セミナーは 2025年2月に開催したセミナーの再配信となります。
https://www.newton-consulting.co.jp/seminar/20250618.html

近年、事業継続を取り巻くリスクが多様化し、地震や水害といった自然災害に加え、サイバ …… 続きがあります

マテリアル、ビデオポッドキャストの制作と配信支援サービスの提供を開始

2025年5月8日(木) 10:00
マテリアルグループ株式会社
音声×ソーシャルメディアの活用で、顧客の共感と認知を最大化

マーケティングコミュニケーションを中心にパブリックリレーションズ全般を支援する株式会社マテリアル(本社:東京都港区 代表取締役社長:青崎曹  以下:マテリアル)は、「ビデオポッドキャスト×ソーシャルメディア活用支援パッケージ」の提供を2025年5月8日(木)より開始します。

本サービスは、企業のブランディングやマーケティング支援を目的に、ポッドキャストコンテンツを制作し、企業の持つ魅力やメッセージを“音声”で各ステークホルダーに届けるものです。また、音声コンテンツのみならず、録音の様子を動画化し、各ソーシャルメディアに展開することで、ターゲットへのリーチおよび誘導を効果的にサポートいたします。コンテンツ制 …… 続きがあります

【女子高生ラボ調査】企業案件も「共感」を最重視!現役女子高生が“推せる”女性インフルエンサー像の実態をリサーチ

2025年5月8日(木) 10:00
株式会社with t

ティーン向けエンタテインメント事業を展開する株式会社with t(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:宮城啓太)が運営する「女子高生ラボ」は、最新トレンドに敏感な女子高生で構成された女子高生ラボメンバーに向けて、憧れの女性インフルエンサーに対する印象調査を実施しました。

今回の調査から、現代の女子高生にとって、インフルエンサーは憧れの存在であると同時に「共感できる等身大のロールモデル」であり、SNSが日常に溶け込む環境の中で、自分と似た日常や価値観を持ち、リアルな言葉で発信する存在に強く惹かれていることが明らかになりました。

<調査サマリー>
1.女子高生が憧れる女性インフルエンサーは「同年代」 …… 続きがあります

AIを活用し、ディスプレイ広告作成業務の効率化・高度化を実現「CREATIVE BLOOM DISPLAY Ads」を提供開始

2025年5月8日(木) 10:00
博報堂DYホールディングス
―博報堂DYホールディングス、博報堂テクノロジーズ 統合マーケティングプラットフォームBLOOMにて―

株式会社博報堂DYホールディングス(東京都港区、代表取締役社長:水島正幸、以下 博報堂DYホールディングス)と株式会社博報堂テクノロジーズ(東京都港区、代表取締役社長:米谷 修)は、「CREATIVE BLOOM DISPLAY Ads」を開発、社内での利用を開始いたしました。AIを活用し、ディスプレイ広告に関する制作工程の効率を向上、広告効果を予測し、より質の高い広告運用を可能にする一元管理システムです。

◆背景
博報堂DYグループはこれまで、AIでバナー広告の効果を予測する「H- …… 続きがあります

イベントプロデュース5社による「サステナブルイベント協議会」サステナビリティに配慮したイベントの実現を後押しするワークショップの試験運用を開始

2025年5月8日(木) 10:00
株式会社電通ライブ
※本リリースは、サステナブルイベント協議会構成会社を代表して発信いたします。

株式会社電通ライブ(本社:東京都中央区、代表取締役社長執行役員:高木正彦)、株式会社丹青社(本社:東京都港区、代表取締役社長:小林統)、株式会社乃村工藝社(本社:東京都港区、代表取締役社長執行役員:奥本清孝)、株式会社博報堂プロダクツ(本社:東京都江東区、代表取締役社長:橋本昌和)、株式会社ムラヤマ(本社:東京都江東区、代表取締役社長:齋木透匡)の
5社で構成される「サステナブルイベント協議会」は、イベント業界におけるサステナビリティ促進と、業界全体のリテラシー向上を目的に活動してきました。
そして、この度サステナビリティに配慮したイベントの実現を後押しするワークショップの試験運用を開始いたしま …… 続きがあります

【無料ウェビナー】『健康経営優良法人認定対策セミナー』5/20(火)10:00-11:00開催

2025年5月8日(木) 09:50
株式会社スリーエーコンサルティング
健康経営優良法人の認定を検討されている企業さま必見!認定取得のメリットや取得の流れ、ポイントと注意事項などを健康経営優良法人のプロが分かりやすく解説(無料)

ISO・Pマーク支援実績数全国No.1※のISO/Pマークの取得・運用支援サービス「認証パートナー」を提供する株式会社スリーエーコンサルティング(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:竹嶋 寛人)は、5/20(火)10:00-11:00「健康経営優良法人認定対策無料オンラインセミナー」を開催します。「健康経営優良法人ってなに?」「認定取得の流れ、やるべきことが分からない…」という方へ向け、取得のメリットや取得の流れ、ポイントと注意事項などを健康経営のプロが分かりやすく解説いたします。
※調査企画:日本マーケティング …… 続きがあります

「伴走型」総合研修プラットフォームのHR University、新たに「研修パッケージ」提供開始

2025年5月8日(木) 09:49
株式会社Hajimari
新任管理者・メンター・人事・新卒など、立場に応じた“今必要な力”を短期間で習得可能に

株式会社Hajimari(本社:東京都渋谷区、代表:木村直人)の運営するHR・マネジメント領域に特化した研修プラットフォーム「HR University」は、これまで提供していたSaaS年間プランとは別に、2025年5月8日より新たな「研修パッケージ」の提供を開始いたしました。

HR Universityの年間eラーニングコンテンツ見放題プランだけではなく、より効果がでやすい「eラーニング×集合研修」のブレンディッドラーニング形式で、新卒・内定者研修、管理職研修、人事研修、テーマ別研修(部下育成、ハラスメント、評価、業務効率化)な …… 続きがあります

LINE友だち登録数が5倍に! 休眠客の再来店を促すオンラインガチャ企画の内容とは

2025年5月8日(木) 09:30
株式会社on the bakery
店舗ビジネスで有効なオンラインガチャ施策で頭打ちだったLINE友だち登録者が一気に500人増!

マーケティング支援と独自のSaaSを開発・提供する株式会社on the bakery(本社:神奈川県横浜市 代表取締役:井戸 裕哉)。
今回、クロワッサンの活用についてお話を伺ったのは、多彩な温泉・癒し・食事・設備を手頃に楽しめる、株式会社極楽湯の日帰り温泉施設「 RAKU SPA 鶴見」 店長の阪本様です。

クロワッサンの詳細はこちらから

手軽な費用感でLINE連携もできる「クロワッサン」の “オンラインガチャ” が、集客につながると確信
―「 …… 続きがあります

《EC事業者向け無料ウェビナー》2025年5月22日開催「円安・関税時代を勝ち抜く!BtoB×BtoCで実現する”売れる”海外販売戦略」

2025年5月8日(木) 09:30
ジグザグ

WorldShopping BIZを提供する株式会社ジグザグ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:仲里一義)は、越境ECセミナーとして株式会社STANDAGE(東京都港区、代表取締役:足立彰紀)をお呼びして「円安・関税時代を勝ち抜く!BtoB×BtoCで実現する”売れる”海外販売戦略」を2025年5月22日(木)に開催いたします。


▼詳細・お申し込みはこちら▼
https://www.worldshopping.biz/seminar/20250522-webinar
※お申し込みで7日間のアーカイブ視聴が可能
…… 続きがあります

ライフイベントに沿った職場環境づくりを。フルリモートワークの営業ハックがオンライン研修を実施!

2025年5月8日(木) 09:29
株式会社営業ハック
個人の事情に縛られない働き方を営業ハックは推進しています

研修実施目的
営業ハックは様々な企業様の営業支援を行い、ミッションである「営業の悩みを0にする」べく活動を続けています。「つらい」「やりたくない」という声もあがることの多い営業という職業。しかしながら、企業が成長していく上では未だに欠かせない仕事が営業です。

そこで営業ハックはお客様の望む成果を提供できるよう、また多くの人の営業の悩みを解決するべく日々社内の営業ノウハウもブラッシュアップしています。社内でまずは試行錯誤を重ね、データやノウハウを積み上げることが、お客様のお役に立つために必須であると考えているからです。
…… 続きがあります

【5/22 セミナー開催】地方銀行・信用金庫のPoC活用と新規事業戦略 ~地域ニーズを捉え事業化につなげる実践手法を学ぶ~

2025年5月8日(木) 09:20
STYZ
新規事業開発・イノベーション担当者必見。顧客理解とプロセス設計、組織を超えた連携による事業化の要点を解説

5月22日(木)16時から「地方銀行・信用金庫の新規事業戦略とPoC(概念実証)活用 ~インクルーシブデザインで地域の多様なニーズを探る~」 セミナーを開催します。

株式会社STYZ(東京都渋谷区、田中辰也 代表取締役社長)は、当社内で運営するインクルーシブデザインスタジオCULUMU(くるむ)主催のオンラインセミナーを2025年5月22日(木)16時から開催します。
セミナーお申し込みはこちら
セミナー概要
地域の課題に寄り添いながらも、事業としての持続性を求められる地方銀行・信用金庫。地域経済を支える役割を …… 続きがあります

【無料ウェビナー開催2025.5.22】『のぞき見 となりの法務部』第二回「たばこ」の規制とどう向き合う?~JT法務の未来思考~|Authense法律事務所

2025年5月8日(木) 09:00
Authense法律事務所
Authense弁護士×日本たばこ産業株式会社(JT) 複雑な規制環境と向き合うJT法務部門 の実践と工夫

Authense法律事務所(東京都 港区)は、「Focus on Emotions(人の気持ちに、フォーカスする。)」をブランドスローガンとし、法の解決だけではなく、人の気持ちに寄り添い課題解決に向き合うファームとして、法務人材アウトソースサービス『法務クラウド』を提供しています。

法務部で働いている人たちの気持ちにも誰よりも寄り添う法律事務所でありたい、と考えるAuthense法律事務所は、新企画「のぞき見!となりの法務部」ウェビナーシリーズを2025年2月から開始いたしました。

シリーズ1回目では、500名を超える申し込みをい …… 続きがあります

「【IT企業向け】スムーズなIPOを実現する、<労務管理>体制づくりのポイントセミナー」を開催します

2025年5月8日(木) 09:00
社会保険労務士法人スマイング
【無料WEBセミナー】IT企業の経営陣・人事労務担当者に向けて、IPOを見据えた労務管理のポイント・労務DD(デューデリジェンス)について分かりやすく解説します。

IT企業の人事労務に強い社会保険労務士法人スマイング(所在地:東京都渋谷区)は、「【スムーズなIPOを実現する、<労務管理>体制づくりのポイントセミナー」を2025年5月28日(水)に無料開催いたします。

詳細ページ:https://it-jinji.net/20250422/

お申込みはこちら

本セミナーでは、IPO準備における労務管理の重要性と、2025年の最新法改正に対応す …… 続きがあります

コーン・フェリー、Forbes誌が選ぶアメリカ最高のエグゼクティブサーチ・ファームに

2025年5月8日(木) 09:00
コーン・フェリー・ジャパン
プロフェッショナルサーチのトップファームとしても選出

グローバルな組織コンサルティングファームのコーン・フェリー(NYSE:KFY|コーン・フェリー・ジャパン 東京都千代田区 日本代表:滝波純一)は、Forbes誌のAmerica’s Best Executive Recruiting Firms調査でアメリカ最高のエグゼクティブサーチ・ファームとして認定されました。これにより、Forbesと市場調査会社Statistaが年次ランキングを開始した過去9年間のうち8回でコーン・フェリーはトップを獲得したことになります。コーン・フェリーはまた、プロフェッショナルサーチのトップファームとしても表彰されました。

ランキング集計方法
…… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

Googleアナリティクス
グーグルが無料提供するサイトアクセス解析サービス。自社サイト・自社コンテンツへの ...→用語集へ

連載/特集コーナーから探す

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]