企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

【オンライン授業】PENCILが 東洋大学の教職員向け動画コンテンツを制作

2021年4月15日(木) 10:00
PENCIL合同会社
広告代理店出身者が代表を務める映像制作会社が大学教育へ挑戦

映像制作会社、PENCIL合同会社(埼玉県越谷市/代表:村田 彩気)は、東洋大学(東京都文京区/学長:矢口 悦子)高等教育推進センターが新たに開設した「東洋大学FD・SDチャンネル(TOYO FD・SD Channel)」における動画コンテンツの制作を担当し、2021年2月から学内に向けた配信を開始した。授業の質の向上や学生支援の充実をテーマとするFD・SDプログラムを、大学の教職員が授業の合間などに手軽に視聴できる動画として制作している。

― 日本の教育に広告代理店の視点から携わりたい。

そのような思いから、PENCIL合同会社は東洋大学FD・SDチャンネル(TOYO FD・SD C …… 続きがあります

noteにて「新しいコミュニケーションのレシピ」シリーズ連載を開始します

2021年4月15日(木) 10:00
株式会社レイ
~ 変化の時代における企業コミュニケーションにお悩みの担当者の方へ、 ヒントとなるような実践例をご紹介していきます~

株式会社レイ(本社:東京都港区、代表取締役:分部 至郎)は、変化の時代における企業コミュニケーションにお悩みを持つ、企業の宣伝・広報・需要創造をご担当の皆様を主な対象として、note株式会社のウェブメディア note において、「新しいコミュニケーションのレシピ」 シリーズの連載を2021年4月15日(木)よりスタートいたしました。 第一回目の記事として、「3,000人が集うオンライン交流イベントの作り方 with富士通株式会社様」 として、 富士通株式会社様との実践例をご紹介しております。

【URL】 https://note.com/raypr/n/ …… 続きがあります

【ライブ配信セミナー】Rではじめるケモ・マテリアル・インフォマティクス:社内データの活用法! 2021年5月13・20日(水)開催 主催:(株)シーエムシー・リサーチ

2021年4月15日(木) 09:30
CMCリサーチ
本セミナーは、当日ビデオ会議ツール「Zoom」を使ったウェビナー(ライブ配信セミナー)となります。

先端技術情報や市場情報を提供している(株)シーエムシー・リサーチ(千代田区神田錦町: https://cmcre.com/ )では、 各種材料・化学品などの他、AI・MI関連の市場動向・技術動向のセミナーや書籍発行を行っておりますが、 このたび「Rではじめるケモ・マテリアル・インフォマティクス:社内データの活用法!」と題するセミナーを、 講師に金谷 重彦 氏 奈良先端科学技術大学院大学 先端科学技術研究科 計算システムズ生物学 教授)をお迎えし、2021年2021年5月13・20日(水)各10:30~より、 ZOOMを利用したライブ配信で開催いたします。 受講料は、 一般:71,500円(税込)、 弊社 …… 続きがあります

レグテック企業であるKYCコンサルティングは『風評リスク』検索機能をリリースします

2021年4月15日(木) 09:24
KYCC
当社はこのたび、コンプライアンスチェックツールである「Risk Analyze」に、従来の国内・海外のリスク情報に加え、風評リスク情報(レピュテーション・リスクデータ)を検索できる機能を追加いたします。

新しい情報の利活用フィールドを開拓する当社は、従来の公知情報に基づくキュレーションデータを用いたリスク情報をご提供するにとどまらず、現代におけるオルタナティブデータの一つとして重要視される風評(レピュテーション)をスクリーニング上のリスク指標の一つと捉えております。

様々なSNSの普及、浸透により誰もが自由に発言し情報発信できる機会を得た今日、インターネット上の玉石混交の情報をキュレーションすることは至難の業と言われております。

危機管理専 …… 続きがあります

DX推進をサポートする「第4回 雲カフェ」が、4月22日にオンライン開催決定

2021年4月15日(木) 09:15
スマートキャンプ株式会社
- 中京エリア中小企業のクラウドによる業務改善をテーマに、税理士とITコンサルタント4名が登壇 -

スマートキャンプ株式会社(本社:東京都港区、 代表:古橋智史、林詩音、以下「スマートキャンプ」)は、「第4回 雲カフェ(くもかふぇ)」を、中京エリアの中小企業の成長をサポートするIT企業と士業事務所と連携し、4月22日(木)に開催することを決定しました。今回は、「クラウドではじめる業務改善 - 税理士&ITコンサルタントが語る愛知企業の中小企業事例 -」をテーマに、4名のゲストを迎え、オンラインで開催します。

「雲カフェ」とは、各地域の企業や士業事務所と連携し、DX(デジタルトランスフォーメーション)推進をサポートするコミュニティです。これまで福岡や北海道、大阪を中 …… 続きがあります

【連続講座】『アイデア創出ファシリテーター養成講座2021』の参加者募集をスタート

2021年4月15日(木) 09:00
エイチタス株式会社
- Kochi Startup BASEにて、5月17日(月)より開催-

エイチタス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:原 亮/小澤 剛)が運営するKochi Startup BASE(R)は、『アイデア創出ファシリテーター養成講座2021』を、2021年5月17日(月)から全6回の連続講座で開催いたします。 【URL】 https://select-type.com/ev/?ev=S61YI2nuTiQ


『アイデア創出ファシリテーター養成講座2021とは』
地域課題解決において新たなアイデア創出をコーディネートすることが今、求められています。
「どうすればみんながワクワクしながらアイデアを …… 続きがあります

SDGsをより自分事として実践する「SDGs学びなおし連続講座」を京都にて開催

2021年4月15日(木) 09:00
株式会社ヒューマンフォーラム
アパレル事業を展開する株式会社ヒューマンフォーラム(本社:京都市中京区 代表取締役会長:出路雅明)が運営するイベントスペースmumokutekihall(ムモクテキホール)にて「2030SDGs 認定ファシリテーター」を迎えて、4/28から毎月1回(全6回)の「SDGs学びなおし連続講座」を開催いたします。



新型コロナウイルス感染症拡大から私たちは何を学び、どんな社会を描きますか?

緊急事態宣言発令により、外出自粛を要請され、経済活動はストップし、日々の営みは制限を余儀なくされました。
活動が制限される中、働き方や、家族の絆、コミュニティの大切さ、消費のあり方を再確認する機会になったのではないでしょうか。
先 …… 続きがあります

累計出荷台数150万台超、店頭販促用サイネージのimpactTVシリーズに 「黒モデル」 が新登場

2021年4月15日(木) 08:30
インパクトホールディングス株式会社
~白と黒のカラーバリエーション、より売場・ブランドイメージに合った展開が可能に~

 インパクトホールディングス株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:福井 康夫、東証マザーズ・証券コード:6067)の完全子会社で、ICT及びIoT製品の企画、開発、製造、製造受託、販売、保守、デジタルサイネージを中心としたトータルソリューションの提供を行なっている株式会社impactTV(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:川村 雄二、以下「当社」)は、当社が展開する店頭販促用デジタルサイネージのimpactTVシリーズにおいて、新たに 「黒モデル」 の受注生産を開始いたしました。

impactTVシリーズ 「黒モデル」 製品概要 …… 続きがあります

プロジェクトを高速化するPMOチームを提供します!

2021年4月15日(木) 07:00
DeepApex株式会社
エンジニアリングとビジネスに長けたチームでワンストップでPMO支援

ITコンサルティングを行うDeepApex株式会社(東京都千代田区、代表取締役CEO 市川 駿、以下「DeepApex」)は、この度、PMO支援に特化したサービスを公開しました。



PMOにおける課題

PMOとはプロジェクトマネジメントオフィスの略称で、プロジェクトの成功を大きく左右するポジションです。
DX(デジタルトランスフォーメーション)が叫ばれている中で、企業の経営者はDX推進プロジェクトのスピードと質への期待を高めています。しかし、スピードと質をDX推進に …… 続きがあります

【岡山大学】医療・ヘルスイノベーションから価値の新機軸を創る 岡山大学スタートアップ・新規事業創出強化セミナーを開催しました

2021年4月15日(木) 00:41
国立大学法人岡山大学
岡山大学病院では、スタートアップ・ベンチャーや非医療系の企業・団体などでもストレスなく、わかりやすく相談できる“敷居が低い”体制を整えています。 ご興味ご関心ある方々は、お気軽にご連絡を頂けますと幸いです!

2021(令和3)年 4月 14日
国立大学法人岡山大学
https://www.okayama-u.ac.jp/


◆概 要
 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:槇野博史)は、2021年3月30日、「岡山大学スタートアップ・新規事業創出強化セミナー 価値の新機軸を創る~医療・ヘルスイノベーションの『今』」を、オンラインで開催しました。 …… 続きがあります

平成フラミンゴ チャンネル登録者数20万人を突破!

2021年4月14日(水) 21:27
株式会社リバティタウン

株式会社リバティタウン(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:本田一世、以下リバティタウン)は、
所属クリエイターである『平成フラミンゴ』がチャンネル登録者数20万人を突破した事をご報告いたします。


あるあるネタで人気を獲得したエンタメ系クリエイターで、幼なじみ2人組の掛け合いや日常のありのままの姿の面白さに好評を頂いております。
当チャンネルはコメント数が非常に多く、ファン同士のやりとりも活発に行われております。

2020年4月にYouTubeチャンネルを開設し、今年で1周年を迎えました。
チャンネル開設前は両名とも一般のOL職でしたが、1年という短期間でここまで沢山の方に見て頂けるクリエイターへと成長す …… 続きがあります

【写真付き】SMBC日興証券の特例子会社、パナソニックが導入している「障がい者雇用支援サービス」とは?導入きっかけ・利用効果などをWEB公開!

2021年4月14日(水) 19:30
株式会社エスプールプラス
農園型障がい者雇用支援サービスのNo.1 エスプールプラスが独自に生み出した企業価値向上の仕組み

障がい者雇用支援サービス「わーくはぴねす農園(https://plus.spool.co.jp/lp/001.html)」を提供する株式会社エスプールプラス[東証一部上場 株式会社エスプール100%出資子会社]は、サービス導入事例をコーポレートサイトにて初公開しました。

障がい者雇用支援サービス『わーくはぴねす農園』の導入事例を公開

11年前にエスプールプラスが独自に生み出した新しい障がい者雇用のかたち「わーくはぴねす農園」とは、
「人材のご紹介~職場創出~雇用継続のご支援」をワンストップでご提供 …… 続きがあります

【第三弾】エンジニア採用に必須なの!?~今すぐはじめられる【採用広報と採用ブランディング】~

2021年4月14日(水) 17:03
株式会社JELLYFISH
4月21日(水) 12:00~12:45 オンラインで開催

ITエンジニアに特化した採用支援事業を行う株式会社JELLYFISH(本社:東京都品川区)はエンジニアの採用に興味のある経営者・人事・人材関係者向けに、第三弾公開セミナー「エンジニア採用に必須なの?!~今すぐ始められる採用広報と採用ブランディング~」を4月21日(水)に実施いたします。

 新型コロナウイルス感染拡大の中でもエンジニア採用の勢いは衰えることなく、またDX関連企業ではエンジニア採用を強化している現状もあり、求人倍率が8倍前後と高い水準を保ち続けています。※出典:DODAレポート「転職求人倍率レポート(2021年1月)」(2021年2月18日)
 第一弾は「GAFAに学ぶエンジニア …… 続きがあります

クロス・マーケティンググループ、国内最大級のベンチャーキャピタルファンド「SBI 4+5ファンド」へ出資

2021年4月14日(水) 17:00
株式会社クロス・マーケティンググループ
~Society 5.0 for SDGs、Industry 4.0の実現に寄与するスタートアップを支援~

株式会社クロス・マーケティンググループ(本社:東京都新宿区、代表取締役社長兼CEO:五十嵐 幹、東証一部3675、以下「当社」)は、SBIインベストメント株式会社(本社:東京都港区、代表取締役執行役員社長:川島 克哉、以下「SBIインベストメント」)が設立・運用する「SBI 4+5ファンド」(正式名称:SBI 4&5投資事業有限責任組合、SBI 4&5投資事業有限責任組合2号の総称、以下「本ファンド」)へ出資いたしました。本ファンドは、このたび、国内最大級である1,000億円規模で組成する目途が立ち、本格的に運用が開始されることになりました。 …… 続きがあります

5月9日が「工具の日」として日本記念日協会により正式登録

2021年4月14日(水) 17:00
KTC 京都機械工具
総合ハンドツールメーカー京都機械工具株式会社(KTC)(京都府久世郡久御山町/代表取締役社長 田中 滋/証券コード5966)は、一般社団法人日本記念日協会に5月9日を「工具の日」として正式登録されました。



工具の日とは?工具の必要性や重要性を考える機会に


ものづくりに欠かせない工具は、手動工具や電動工具、昨今ではデジタル化が進むなどその種類は様々で、自動車を整備するプロの方からDIYを始めた初心者の方まで、幅広い方があらゆるシーンで活用するものです。 その一方で、誤った使い方をしたりメンテナンスがされていない工具を使用したりすると、一歩間違えればケガや事故の原因となる恐れもあります。 工具メーカーとして、工具の正しい使い方 …… 続きがあります

広報・動画配信で「キャラクターリポーター」を活用しませんか?

2021年4月14日(水) 15:24
シェアードクリエイション株式会社
実在する人物ではなく「キャラクターがリポーター役を務める」新サービスで、動画・SNS広報の可能性を広げます。

シェアードクリエイション株式会社(本社:大分県大分市 代表:志賀 飛太)が行う動画制作事業「ムビサポ大分」では、R3年4月より、広報サービスの一環として実在する人物ではなく「キャラクターがリポーター役を務める」新サービスの提供を本格始動します。 企業が動画やWEB配信などで自社のサービス内容をPRするときなどに活用できるサービスです。 企業側は「キャラクターリポーター」を採用することで、出演者の負担軽減やコスト削減はもちろん、キャラクターを動画・SNS・紙媒体など幅広く展開しPR効果を大きくすることも可能です。 R3年1月よりプレサービスを開始、ご利用いただいたクライアント …… 続きがあります

キャップジェミニ、グループが保有するエンジニアリングとR&Dの専門知識を結集して新たなブランド ー キャップジェミニ・エンジニアリングを立ち上げ

2021年4月14日(水) 15:02
キャップジェミ二
キャップジェミニ・グループ独自の強み ー 世界をリードするアルトランのエンジニアリングならびにR&Dサービスとキャップジェミニのデジタルマニュファクチャリングの専門知識 ー を結合

【2021年4月8日:パリ発】 キャップジェミニは本日、新たなブランドである「キャップジェミニ・エンジニアリング」を発表しました。キャップジェミニ・エンジニアリングは、同グループが誇るエンジニアリングならびに研究開発(R&D)における市場トップクラスの能力をユニークな形で統合したもので、グループが培ってきた奥深い業界専門知識とデジタル・ソフトウェアにおける最先端テクノロジーを活用して、企業のデジタル世界と物理世界の融合をサポートします。キャップジェミニによるアルトランの買収から1年、統合したアルトランを …… 続きがあります

2021年度「マネックス全国投資セミナー」 をオンラインで開催

2021年4月14日(水) 15:00
マネックス証券株式会社
~マネックス講師陣が株式、暗号資産、為替の最新情報をお届け~

 マネックス証券株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:清明祐子、以下「マネックス証券」)は、2021年度の「マネックス全国投資セミナー(以下:本セミナー)」を昨年度に続きオンライン形式で開催することといたしましたので、お知らせいたします。

 マネックス証券は、在籍するアナリスト陣が揃って登壇し今後のマーケット展望などをテーマに講演する対面ライブ形式の本セミナーを、2010 年度より毎年度、全国5~11 か所で開催してまいりました。昨年度は新型コロナウィルス感染拡大の影響により初のオンライン開催となりましたが、会場まで遠いなどの理由で今まで本セミナーに参加できなかったお客様も参加可能だったことで、大変好 …… 続きがあります

4月20日(火)Amazon, ウェルボン共催オンラインセミナー◆ご参加&アンケート回答者全員にAmazonギフト券プレゼント

2021年4月14日(水) 15:00
株式会社ウェルボン
全国どこからでも参加可能!Amazonで販売を検討もしくは興味をお持ちの方に向けたセミナー開催。

株式会社ウェルボンは4月20日(火)、第3回目となるAmazon出品説明会をアマゾンジャパン合同会社と共同開催いたします。 今回もアマゾンジャパン合同会社様が登壇、販売検討中の方向けのご講演をしていただきます。 ▼詳細・お申し込みはこちら https://register.gotowebinar.com/register/4239600702445077772?source=as-SPN_PR ▼特典:セミナーご参加&アンケートご回答いただいた全員にAmazonギフト券をプレゼント!


4月20日(火)、セールスプロモーションおよびマーケティング関連事業などを手 …… 続きがあります

日本初!クラファンキュレーター(R) 塾オンライン開講。クラウドファンディング実行者をサポートする人材「クラファンキュレーター」のなり方、やり方を教えます。副業・在宅ワークにも最適。

2021年4月14日(水) 14:44
特定非営利活動法人クラウドファンディングプロデューサー協会
購入型クラウドファンディングのプラットフォームCAMPFIRE・Makuake・READYFOR・KICKSTARTERで効果的なプロジェクト実行をサポートするのがクラファンキュレーター(R) の役割です

特定非営利活動法人クラウドファンディングプロデューサー協会(理事長:山之内敦、大阪市中央区) 略して「クラプロ協会」がクラファンキュレーター塾を2021年開講。 2期生(2021年5月15日~6月12日の5回連続オンライン講座)8名限定で募集開始。 最終日の6月12日(土)はフィールドワークで和歌山市のglafit株式会社の鳴海社長にクラウドファンディングを教わる。 https://peraichi.com/landing_pages/view/crowd …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

スローアウェイドメイン
使い捨てる(throwaway)ことを前提に取得されたドメイン名。 ...→用語集へ

連載/特集コーナーから探す

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]