企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

”資産運用のプラットフォーマー”大和財託「一般不動産投資顧問業」へ登録完了

2019年8月27日(火) 14:00
大和財託株式会社
~より高い専門性で、高品質なサービスを提供へ~

収益不動産を活用した資産運用プラットフォーム事業を展開する大和財託株式会社[本社:大阪市北区角田町 代表取締役:藤原正明]は、令和元年8月に一般不動産投資顧問業の登録が完了したことを報告いたします。

一般不動産投資顧問業は、専門的な知識・分析を以て投資家に対し、不動産投資に関する助言や調査報告などを行うことです。登録には国土交通省の定める各基準を満たす必要があります。

1.直近の決算が責務超過になっていないこと
2.重要な使用人が、他の法人の業務に従事していないこと
3.重要な使用人が以下のいずれかに該当していること(法人)
・不動産コンサルティング技能登録者(財 …… 続きがあります

株式会社Lifunext、「LINE Ads Platform」部門における「Sales Partner」の「Basic」に認定

2019年8月27日(火) 13:00
株式会社Lifunext
LINEの法人向けサービスの販売・開発のパートナー「LINE Biz-Solutions Partner Program」受賞

株式会社Lifunext(本社:東京都港区、代表:田村 一将、https://lifunext.com/、以下Lifunext)は、LINE株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:出澤剛)が提供する「LINE Biz-Solutions Partner Program」の「LINE Ads Platform」部門において、「Sales Partner」の「Basic」に認定されましたので発表いたします。

 


 「LINE Biz-Solutions Partner Program」とは …… 続きがあります

hakuhodo.movie 「動画生活者統合調査2019」を実施

2019年8月27日(火) 13:00
株式会社博報堂
テレビ視聴もネット視聴も長い「テレビもネットも層」は消費意欲が6割と高い傾向

株式会社博報堂(東京都港区、代表取締役社長:水島正幸)など博報堂DYグループ4社横断の、動画を使ったマーケティング効果の最大化を目指すプロジェクト「hakuhodo.movie(ハクホウドウ・ドット・ムービー)」は、「動画生活者(R)統合調査2019」を実施いたしました。動画の視聴デバイスが多様化している現在、本調査では「テレビ視聴」「ネット視聴」といった2つ視聴行動に着目、視聴に費やす時間の異なるグループにおける視聴実態の違い、情報や消費に対する意識差等を分析いたしました。以下、調査の主なポイントをご紹介します。

●ネットでの動画視聴は1日に1時間~1時間半がボリュームゾーン。 …… 続きがあります

900人のAll Aboutガイドとのリレーション構築と話題性向上が図れる専門家活用型の広報支援サービス「ガイドPR」を提供開始

2019年8月27日(火) 12:48
株式会社オールアバウト
~商品・サービスを試用した専門家コメントの収集、プレスリリースや販促物への二次利用が可能~

株式会社オールアバウト(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:江幡哲也)は、総合情報サイト「All About」で活動する約900名の専門家「All Aboutガイド」を活用し、企業の広報・マーケティング活動の課題解決を図ることを目的に、商品・サービスに対して、専門家のコメントを収集できる専門家活用型の広報支援サービス「ガイドPR」の提供を開始いたします。

取り組みの背景

企業の広報・マーケティング活動において、自社商品・サービスの話題性を高める情報発信は重要な業務の一つです。そこで商品情報を中心とした広報活動のみにと …… 続きがあります

アートの価値を可視化するプラットフォーム MEKKIKI(メキキ)が遂に、事業化に向けた検証実験をスタート!

2019年8月27日(火) 12:32
株式会社tensorX
Art Techにイノベーションを。“アートの民主化”を目指し スタートアップ × アーティストの合同プロジェクト始動

「アートの民主化」をコアコンセプトにスタートしたアートテックスタートアップMEKKIKI(メキキ)。アートの価値を可視化するプラットフォームの実用化に向けた実証実験をアーティストとの合同プロジェクトとして、2018年9月12~16日BASEMENT GINZAにて開催します。期間中は実際に価値の可視化を体感いただけるイベントとなっています。アートとテクノロジーの融合をぜひご体験ください。イベント情報:http://basementginza.jp/ev20190912_20190916/

株式会社tensorX(東京都新宿区)が支援するアートテックス …… 続きがあります

株式会社ペライチが国産MAツール「SATORI」を導入

2019年8月27日(火) 12:30
SATORI株式会社
ステップメールで段階的にユーザーをサポート、ユーザーの悩みを推測し満足度向上へ

マーケティングオートメーション(以下、MA)ツール「SATORI」を提供するSATORI株式会社(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:植山 浩介)は、株式会社ペライチの「SATORI」導入事例を公開しました。

■「SATORI」導入目的
個別のツールを使ってユーザーへのアプローチをしていたが、全体に複雑かつ煩雑で、属人性が強くなってしまった。より効率的に、さらに属人性を排除してチームとして恒常的に施策化できることを重視してMAツールの導入を検討した。

■「SATORI」選定理由
…… 続きがあります

ケーススタディからマネジメントの具体論を学ぶプログラムがアチーブメント株式会社より発売

2019年8月27日(火) 12:18
アチーブメント株式会社
マネジメントの具体的なスキルを高める決定版『ボース・ウィン・マネジメント・プログラム ~ケーススタディマスター編~』

「マネジメントの理論を学んでも、実際にどのように部下と関わればいいのかが分からない」。本プログラムは、そんな悩みを持つ管理職の方のために開発されました。マネジメントの理論と、ロールプレイングを通して具体的な実践ノウハウを学び、現場に活かせる、具体的なマネジメントの技術を体得するために設計されています。

■理想のマネジメントは成果と人間関係の両立

「成果と人間関係は相反するものである」。マネジメントの現場ではそのような声が上がることもあるかもしれません。しかし本当にそうなのでしょうか。アチーブ …… 続きがあります

「ゼロから始めるプログラミング教室」や「失敗するプログラミング教室 5つの特徴」など、新たに4つのセミナー・講座を9月東京にて開催!

2019年8月27日(火) 12:00
アフレル
~【プログラミング教室開設をご検討の方必見】10年以上のプログラミング教育活動実績を持つアフレルならではの内容をご用意~

株式会社アフレル(所在地:福井県福井市、代表取締役社長:小林靖英)は、事業拡大を目指す教育事業者様、新規事業開発担当者様向けにこどもロボットプログラミング教室の開設支援を行なっております。これまで70回以上開催してきた「こどもロボットプログラミング教室事例・開設セミナー」に加えて、新たに受講者の目的に合わせた4つのセミナー・講座「ゼロから始めるプログラミング教室」「失敗するプログラミング教室 5つの特徴」「低学年集客に大人気!ロボット&カリキュラム紹介」「LEGOロボットプログラミング 実践講座」を9月に東京にて開催いたします。プログラミング教室の開設をご検討されている方や新規事業を探し …… 続きがあります

10代の約半数が、夏のレジャースポット選びに動画を活用

2019年8月27日(火) 11:40
株式会社ジャストシステム
『動画&動画広告 月次定点調査(2019年7月度)』

~約3割が、他者のレジャー動画をSNSでシェア~ 株式会社ジャストシステムは、マーケティングリサーチに関する情報サイト「Marketing Research Camp(マーケティング・リサーチ・キャンプ)」で、ネットリサーチサービス「Fastask」を利用して実施した『動画&動画広告 月次定点調査(2019年7月度)』の結果を発表します。本調査は、17歳~68歳の男女1,100名を対象にしています。  また、集計データとしてまとめた全78ページの調査結果レポートを、「Marketing Research Camp」の自主調査レポートページ(https://marketing-rc.com/report/)から、無料でダウンロード提供します …… 続きがあります

オプト、LINEの法人向けサービスの販売・開発のパートナー認定において、「LINE Account Connect」部門「Technology Partner」最上位の「Diamond」に認定

2019年8月27日(火) 11:33
株式会社オプトホールディング
デジタルシフトをリードするイノベーションエージェンシー 株式会社オプト(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 CEO:金澤 大輔、以下 オプト)は、LINE株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:出澤 剛、以下 LINE)が提供する各種法人向けサービスの販売・開発のパートナーを認定する「LINE Biz-Solutions Partner Program」の「LINE Account Connect」部門と「LINE Ads Platform」部門においてパートナー認定されました。


<認定部門>
■「LINE Account Connect」部門
「Technology Partner」において「Diamond」に認定
「Sale …… 続きがあります

BitStar Akihabara Lab所属のVTuberおさナズが初のオリジナルソング『ギラギラ☆ゴーイング☆マイウェイ』を配信開始!

2019年8月27日(火) 11:30
株式会社BitStar

インフルエンサーマーケティングのトータルソリューションを提供する株式会社BitStar(本社:東京都渋谷区、代表取締役:渡邉拓、以下BitStar)は、同社が運営するVTuber「おさナズ」が初のオリジナルソング『ギラギラ☆ゴーイング☆マイウェイ』を2019年8月27日よりデジタル配信を開始したことをお知らせいたします。

■オリジナルソングについて
『ギラギラ☆ゴーイング☆マイウェイ』は、おさナズの活動領域を歌手活動へと拡大し、新しいファンコミュニケーションを意図して制作されました。
VTuberおさナズの可愛らしさ、夏らしい爽やかさが表現されています。
プロデュース・作詞作編曲は、有名音楽ゲームに楽曲提供を行 …… 続きがあります

健診受診率の向上を実現し、健康経営を推進「アドバンテッジ健診予約システム」を発売

2019年8月27日(火) 11:30
株式会社アドバンテッジ リスク マネジメント
~人事労務担当者の健診業務効率化にも寄与~

 株式会社アドバンテッジ リスク マネジメントは、「アドバンテッジ健診予約システム(仮称)」を9月から販売いたします。健康診断(以下、「健診」)予約における利便性を高め従業員の受診率を向上させるとともに、人事労務担当者の健診業務を効率化します。

■「アドバンテッジ健診予約システム」発売のねらい
 このたび発売する「アドバンテッジ健診予約システム」は、企業毎に異なる健診予約関連の業務をオーダーメイドで簡素化・効率化するものです。従業員が健診予約する際の利便性を高めることにより、受診率の向上を実現します。 
 一方、人事労務担当者の健診管理業務には、 …… 続きがあります

【DAC】5期連続で「LINE Biz-Solutions Partner Program」の「LINE Account Connect」部門における最上位の「Diamond」を受賞

2019年8月27日(火) 11:26
DAC
デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長CEO: 島田雅也、以下 DAC)は、LINE株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:出澤剛)が提供する各種法人向けサービスの販売・開発のパートナーを認定する「LINE Biz-Solutions Partner Program」の「LINE Account Connect」部門において、「Technology Partner」(※1)最上位の「Diamond」に認定されました。なおDACは、5期連続の最上位受賞となります。 


 「LINE Biz-Solutions Partner Program」は、LINEが提供する各種法人向けサービスの拡販および機能追加・改善をより積極的に推進することを目的に導 …… 続きがあります

CDG、LINEの法人向けサービスパートナーを表彰する「LINE Biz-Solutions Partner Award 2019 2nd Half」の「Sales Partner」“Gold”を受賞

2019年8月27日(火) 11:25
株式会社CDG
LINEの法人向けサービスの販売・開発のパートナーを表彰する 「LINE Biz-Solutions Partner Award 2019 2nd Half」の 「LINE Sales Promotion」部門の「Sales Partner」において“Gold”を受賞

幅広いマーケティングソリューションを提供する株式会社CDG(本社:大阪市北区、代表取締役社長:小西 秀央、以下「CDG」)は、この度、LINE株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:出澤 剛、以下「LINE」)が同社の各種法人向けサービスの販売・開発のパートナーを表彰する「LINE Biz-Solutions Partner Award 2019 2nd Half」において、「LINE Sales Promotion」部門の「Sa …… 続きがあります

「CCAJスクール ナレッジマネジメント実践講座」に講師として参画

2019年8月27日(火) 11:00
りらいあコミュニケーションズ株式会社
 一般社団法人 日本コールセンター協会(所在地:東京都千代田区、会長 下村芳弘、以下CCAJ)主催の「CCAJスクール ナレッジマネジメント実践講座」に、りらいあコミュニケーションズ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 網野孝) のマーケティング部マーケティング企画室長の水野崇が講師として参画いたしますので、お知らせします。

■講座概要
講座名:ナレッジマネジメント実践講座 ~実務で使える「FAQ運用サイクル」を学ぶ~
概 要:企業とお客様とのコミュニケーションのチャネルがこれまでの電話主体の単一チャネルからデジタルチャネルを含む複数のチャネルに広がり、コミュニケーションは複雑化しています。その一方で、人手不足が社会問題化していることから、多くのコ …… 続きがあります

「LINE Biz-Solutions Partner Program」において、2019年下期の認定パートナーを表彰

2019年8月27日(火) 11:00
LINE株式会社
サイバーエージェントが3部門すべての「Sales Partner」において、最上位の「Diamond」を獲得新設の「Best SMB Partner」賞はソウルドアウトが受賞

LINE株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:出澤 剛)は、当社が提供する各種法人向けサービスの販売・開発を行う広告代理店やサービスデベロッパーを認定・表彰するパートナープログラム「LINE Biz-Solutions Partner Program」において、2019年下期の認定パートナーの発表・表彰を行いましたのでお知らせいたします。

「LINE Biz-Solutions Partner Program」は、LINEが提供する各種法人向けサービスの拡販および機能追加・改善をより積極的に推 …… 続きがあります

コンテンツマッチングサービス「とりもち」が複数Webサイト・アプリ間の回遊性向上に貢献するクロスレコメンド機能を強化

2019年8月27日(火) 11:00
KCCS
~Webコンテンツを有効活用し、さまざまなWeb・アプリ面におすすめコンテンツを配信~

京セラコミュニケーションシステム株式会社(本社:京都市伏見区 代表取締役社長 黒瀬 善仁、以下KCCS)は、コンテンツマッチングサービス「とりもち」(URL:https://www.torimochi.jp)が、複数のWebサイトやアプリ間の回遊性向上に貢献するクロスレコメンド機能を強化したことを発表します。

「とりもち」は、Webサイトで閲覧している記事や商品などのコンテンツと類似性の高いコンテンツを独自のテキスト解析技術により紐付け、関連コンテンツ(おすすめ記事や商品)を自動配信するサービスです。ユーザログや辞書作成、コンテンツに対するタグ・カテゴリの設定も不要なため、Webサイト運営におけ …… 続きがあります

「BizRobo!」エンジニアリングパートナーとして、アウトソーシングテクノロジーがRPAテクノロジーズと協業開始

2019年8月27日(火) 11:00
OSTech
株式会社アウトソーシングテクノロジー(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:茂手木 雅樹、以下 アウトソーシングテクノロジー)は、RPAホールディングス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:高橋 知道)子会社で、RPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)のベーステクノロジーを提供するRPAテクノロジーズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役執行役員社長:大角 暢之、以下「RPAテクノロジーズ」)との間で、デジタルレイバープラットフォーム「BizRobo!」事業の協業に向けたエンジニアリングパートナー契約を締結することといたしました。 今回の協業により、アウトソーシングテクノロジーは全国で「BizRobo!」のエンジニアリング部分においてRPAシステム開発から運用まで一貫してサポートいたします。今後はOCRの技術を利用し …… 続きがあります

月間1,100万PVのメディア「SAKIDORI」が"モノ"に特化したクラウドファンディングサイト『SAKIDORI Store』をオープン!

2019年8月27日(火) 11:00
株式会社WILBY
"モノ"に特化した大型メディアが提供する新しいクラウドファンディング

話題の“モノ”情報をわかりやすく紹介するWebマガジン「SAKIDORI(サキドリ)」を運営する株式会社WILBY(本社:東京都渋谷区、代表取締役 金子 渉)は、独自クラウドファンディングサイト「SAKIDORI Store(サキドリ ストアー)」を2019年8月20日より開始致しました。

SAKIDORIのクラウドファンディング
[SAKIDORI Store] https://sakidoristore.en-jine.com/


■SAKIDORI Storeとは? …… 続きがあります

日本最大規模の機関投資家「農林中央金庫」グループの「農林中金バリューインベストメンツ」とマーケティング精鋭集団「刀」が協業を決定

2019年8月27日(火) 11:00
農林中金バリューインベストメンツ株式会社
-金融業界に「マーケティング」を導入し「投資」を「消費者」の豊かさにつなげます-

 「農林中央金庫」(本店:東京都千代田区、代表理事理事長:奥和登)のグループで投資運用業を行っている「農林中金バリューインベストメンツ株式会社」(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:新分敬人)とマーケティング精鋭集団「株式会社 刀」(本社:東京都港区、代表取締役CEO:森岡毅)は、「投資」を消費者にとって身近でわかりやすいものにし、消費者の豊かさにつなげることを目的に協業を開始いたしましたので、お知らせいたします。

協業の経緯について
 「農林中央金庫」は、日本の基幹である農林水産業を主軸とし、国民経済の発展に資する責任を …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

スタートアップ
スタートアップ(Startup)とは、起業や企業内における新規事業の立上げを行い ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]