企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

広告賞「W3 Awards 2019」にて、Sansanのデータ統括部門DSOCのブランドサイトが4部門でゴールド、シルバーを受賞

2019年10月25日(金) 10:30
Sansan株式会社
Sansan株式会社は、米国で開催された「W3 Awards 2019」にて、Sansanのデータ統括部門「DSOC」のブランドサイトがWebsite Features-Visual Appeal - Utility部門でゴールドを、その他3つの部門でシルバーを受賞したことをご案内します。

■W3 Awardsとは
「W3 Awards」は、インターネットの卓越した創造性をもつウェブサイトやビデオ作品、マーケティングプログラムといった作品に対して贈られる国際的なアワードです。全世界の一流のエージェンシー、クリエイターから毎年5000以上の応募が集まる、権威あるWebのコンペティションです。

■DSOC ブラ …… 続きがあります

朝日新聞社、アプリ分析プラットフォーム「App Ape」導入

2019年10月25日(金) 10:00
フラー
~スマホアプリのデータを新規事業の調査・開拓に活用へ~

 フラー株式会社(本社:千葉県柏市、代表取締役:渋谷 修太・櫻井 裕基、以下「フラー」)は、このたび株式会社朝日新聞社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:渡辺雅隆、以下「朝日新聞社」)に、 アプリ分析プラットフォーム「App Ape(アップ・エイプ)」をご導入いただきました。


App Apeの詳細ページ:https://ja.appa.pe/

データを新規事業の計画・可否判断に生かす
 スマホの普及と生活インフラ化の進展により、スマートフォン(スマホ)上のユーザーの生活様式や特徴を把握できるアプリの利用デー …… 続きがあります

ランサーズ、パーソルテクノロジースタッフと提携

2019年10月25日(金) 09:00
ランサーズ株式会社
~企業の短期・単発などの開発案件に対応するフリーランスエンジニア紹介を開始~

フリーランス・タレント・プラットフォームを提供するランサーズ株式会社(本社:東京都渋谷区 代表取締役社長 秋好 陽介、以下「ランサーズ」)は総合人材サービスのパーソルグループでIT・ものづくりエンジニアの人材派遣を手掛けるパーソルテクノロジースタッフ株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:礒田 英嗣、以下パーソルテクノロジースタッフ)と提携し、企業の1カ月未満の短期・単発・業務委託などの開発ニーズに対して幅広い人材の提案を開始いたします。今後も企業のエンジニアの人材不足を解決するソリューションを提供していきます。

■背景:エンジニアの人材不足課題を感じる企業は7割を超える。 …… 続きがあります

KARTEで実現するCXの最前線と可能性を知る「KARTE CX Conference 2019」11月11日(月)赤坂インターシティAIRにて開催 #KARTEconf

2019年10月25日(金) 09:00
プレイド
CX(顧客体験)プラットフォーム「KARTE」を運営する株式会社プレイド(東京都中央区:代表取締役CEO 倉橋健太)は、KARTEで実現するCXの最前線と可能性を知るカンファレンス「KARTE CX Conference 2019」を赤坂インターシティAIRにて開催します。下記ページにて、参加申し込みを受付中です。 KARTE CX Conference 2019 申し込み:https://eventregist.com/e/kartecxconference2019

KARTE CX Conference 2019 サイトページ:https://karte.io/event/cxconference2019.html

開催趣旨
2 …… 続きがあります

スタートアップワールドカップ2020:日本予選に「セガサミーグループ賞」「日本マイクロソフト賞」「サントリー賞」など各大手企業が選出するベンチャー企業に特別賞を提供!

2019年10月25日(金) 08:00
株式会社ペガサス・テック・ベンチャーズ・ジャパン

世界最大級のビジネスピッチコンテスト「スタートアップワールドカップ」日本予選エントリー企業すべてを対象に、大手事業会社が選出するベンチャー企業に 5000万円の投資賞金、事業提携に関する面談機会などの素晴らしい特別賞をご用意!!


「スタートアップワールドカップ」は、世界のスタートアップエコシステムの構築と起業家精神の育成を目的とした世界最大級のネットワーキング&ピッチコンテストです。地域予選は世界60の国と地域で開催し、各地域予選を勝ち抜いたスタートアップは2020年5月に米サンフランシスコで決勝大会を行い、世界チャンピオンには投資賞金約1億円が授与されます。この決勝大会では、世界トップクラスのスタートアッ …… 続きがあります

ヒトの読解能力を超えたAIの最新言語モデル、日本語版初公開!

2019年10月25日(金) 08:00
ストックマーク
~ビジネス文章データを学習したXLNet事前学習済モデル~

日本語の文章を解析するAI(=自然言語処理技術)の研究開発をするストックマーク株式会社(https://stockmark.ai/ 本社:東京都港区、代表取締役CEO:林 達、以下「ストックマーク」)は、2019年10月25日、ディープラーニングを用いたアルゴリズムであるXLNet(エックスエルネット)の日本語事前学習済モデルを初公開いたしました。

様々なタスクを高精度で解くという意味でこれまで最も良いとされていたのは「BERT」と呼ばれるモデルで、日本語のBERT事前学習済モデルとそれ以前にはELMo学習モデルにおいても公開してまいりました。この度は、20を超える評価タスクでBERTの精度を超えたXLNetについて …… 続きがあります

【秋新作】大阪発・最旬モードスタイルを提案しているMinoriTY(マイノリティ)、公式オンラインストアがリニューアルオープン

2019年10月24日(木) 18:30
株式会社エヴァー・グリーン
シンプルなスタイルに旬の要素を取り入れた、最旬モード×ベーシックなアイテムを提案するMinoriTY(マイノリティ)(大阪市北区、代表取締役:岩崎充弘)。 公式オンラインストアが10/24リニューアルオープンいたします。

大阪発・最旬モードスタイルを提案しているMinoriTY(マイノリティ)。
本日10月24日に公式オンラインストアがリニューアルオープン。

皆様からの反響の多かったコーディネートページをより充実させたサイト構成に。
お客様に毎日のスタイリングの提案をより積極的に行っていきます。



【公式】MinoriTYはコチラ
https://www.minority- …… 続きがあります

トランスコスモス技術研究所、Shopify Plus Partnersに認定。

2019年10月24日(木) 16:00
トランスコスモス
さらなるカスタマイズとシステム連携が可能に。

株式会社トランスコスモス技術研究所(東京都渋谷区、代表取締役:下田 昌平)はShopifyのエンタープライズプラン「Shopify Plus」の公式パートナーに認定されました。 これにより、会員ID連携などの大規模なサイト構築に対応するShopify Plusにおいて、開発サービスが提供可能な、国内で2社目の企業となりました。 トランスコスモスグループではDigital Operative社に続き2社目のShopify Plus Partnerとなります。トランスコスモスグループでは日本でも同様、エンタープライズEコマースクライアントを中心にストア構築、運用を行っていきます。

Shopify Plusとは …… 続きがあります

プレイド、CXプラットフォーム「KARTE」の新CMを公開

2019年10月24日(木) 15:47
プレイド
「サービスが、その人に寄り添うことで生まれる笑顔」を表現

株式会社プレイド(東京都中央区:代表取締役CEO 倉橋健太)は、同社が提供するCX(顧客体験)プラットフォーム「KARTE」のCMを10月21日より公開しました。TVCMをはじめ、JRおよび東京メトロ、各私鉄のトレインチャンネルやデジタルサイネージ(東京・新宿・渋谷・池袋・品川・銀座など首都圏主要駅での展開)、タクシーでの動画広告、オンラインで順次展開していきます。


前回のCMについて
2019年5月に公開した3本のCMでは、「ペルソナだけでは把握できない、ユーザーのいまこの瞬間の心の動き」を表現しました。

「ペルソナで、わたしのことわか …… 続きがあります

GMO-PG:決済代行業界初、HDIで最高評価の「五つ星認証」を取得

2019年10月24日(木) 15:36
GMOインターネットグループ
~保険・証券・大手メーカー等が取得する、カスタマーサポート運営体制を評価する認証制度~

2019年10月24日
報道関係各位

GMOペイメントゲートウェイ株式会社
============================================================================
決済代行業界初、HDIで最高評価の「五つ星認証」を取得
~保険・証券・大手メーカー等が取得する、カスタマーサポート運営体制を評価する認証制度~
========================================================================== …… 続きがあります

プロレス格闘技メディア初のスマートスピーカー対応型音声化配信がスタート!

2019年10月24日(木) 15:30
株式会社コラボ総研

株式会社コラボ総研とロボットスタート株式会社は、永島勝司が編集長を務めるプロレス格闘技メディア『バトル・ニュース』( http://battle-news.com/ )が配信するニュースの音声化配信において提携したことを発表します。

現在スマートスピーカーやApple Podcast、Google Podcastsなどの普及に伴い、ニュースの音声化の需要は増加傾向となっております。
これを受けまして、2018年7月よりロボットスタート株式会社、株式会社博報堂DYメディアパートナーズ、株式会社イードの3社が音声広告配信ネットワークの実証実験を開始しました。
そして今回、音声化されるニュースの幅を広げるべく、世間でも注目度が上がっている『プロレス』・『格闘技』ニュ …… 続きがあります

【情報収集の新常識!これからのインターネット動画に求められるものとは?】

2019年10月24日(木) 14:00
株式会社スプレッドオーバー

現代では、テレビだけではなくスマートフォンの普及によりインターネットを通じた動画視聴が一般的になっています。

さまざまな動画配信メディアが多くの動画コンテンツを配信しており、年代・ジャンルを問わず幅広い世代にわたって動画に触れる機会が増えております。
また、情報収集の方法としても従来型のWEB検索はもちろん、ソーシャルメディアや動画で自分の知りたい情報を取得することはもはや当たり前になってきています。

その中でも、目的に関わらず動画の視聴はライフサイクルとして日常化しつつありますが、実際の動画視聴ユーザーの”現状”はどうなっているのでしょうか。

今回、インタ …… 続きがあります

会計freee APIを大幅アップデート API経由で新たに31種類の操作が可能に

2019年10月24日(木) 13:00
freee

 freee株式会社(本社:東京都品川区、CEO:佐々木大輔、以下「freee」)は、会計freee APIをアップデートし、API経由で新たに31種類の操作を可能にしました。
今回の機能追加によりAPIからデータ操作(作成・更新・削除)できる範囲が広がり、freee APIを活用した様々な種類のアプリケーションの作成が可能となります。
作成したアプリケーションは、自社で活用いただくのはもちろん、freeeが提供するアプリケーションプラットフォーム「freeeアプリストア」において広く一般に公開することも可能です。
 freeeでは「オープンプラットフォーム戦略」を掲げており、APIを通じて様々な企業・サービスと共に価値創造を高めていく世界を目指しています。freeeを中心としたAP …… 続きがあります

Spikes Asia 2019にてWHITEが開発協力を行ったGoogle アシスタント対応アプリ「赤ちゃんと話そう」がブロンズを受賞しました

2019年10月24日(木) 12:00
株式会社WHITE
株式会社WHITE(本社:東京都港区、代表取締役社長:神谷憲司 以下、WHITE)が開発協力を行ったバイエル薬品株式会社のGoogle アシスタント対応アプリ「赤ちゃんと話そう」が、アジア太平洋地域で最も権威のある広告賞のひとつ「SPIKES ASIA 2019」のラジオ&オーディオ部門でブロンズを受賞しました。

「赤ちゃんと話そう」は、ママがお腹の赤ちゃんキャラクターと音声会話ができるGoogle アシスタント対応アプリです。妊娠中の女性は、大きな身体の変化とともに、出産・産後に向けて気持ちも日々変化します。そうしたママの気持ちがそのまま赤ちゃんに伝わるという妊娠期に、母子ともにリラックスして過ごしてもらうことを目的としています。
https://www.elevit.jp …… 続きがあります

フューチャーショップ、note上でECの商品を表示できる「note for shopping」に対応。

2019年10月24日(木) 11:40
株式会社フューチャーショップ
~futureshopの商品ページURLを入れるだけ。note内の商品カード表示を簡単に実現~

SaaS型ECサイト構築プラットフォームfutureshopを提供する、株式会社フューチャーショップ(本社:大阪市北区、代表取締役:星野裕子、以下フューチャーショップ)は、株式会社ピースオブケイク(本社:東京都港区、代表取締役:加藤 貞顕)が開発、提供するメディアプラットフォーム「note」の「note for shopping」に対応しました。

今回の対応により、noteでの店舗名、商品名、価格などが表示された商品カード表示はfutureshopから自動生成された商品ページURLを記事内に貼り付けるだけで完了。noteでの商品紹介や自社ECサイトへの誘導を簡単に実 …… 続きがあります

デジタルガレージグループのマルチ QR コード決済ソリューション 「クラウドペイ」、Alipay、AlipayHK、Kakaopay に対応

2019年10月24日(木) 11:40
株式会社デジタルガレージ
~訪日外国人に向けた QR コード決済サービスを拡充~

 株式会社デジタルガレージ(東証一部 4819、本社:東京都渋谷区、代表取締役 兼 社長執行役員グループCEO:林 郁、以下:DG)を中心とするDGグループは、店頭に設置したQRコードを消費者のスマートフォンで読み取って支払う、読み取り支払い型のマルチQRコード決済ソリューション「クラウドペイ(https://cloud-pay.jp/mpm/)」*1において、中国のアント フィナンシャル サービスグループが提供するAlipayに加え、2019年12月1日より香港のAlipay Financial Services (HK) Limitedが提供するAlipayHK、および韓国のKakao Corp.が提供するKakaopayに対応し、 …… 続きがあります

オプト、Amazon APIを活用したAmazon広告の運用自動化ツールを開発

2019年10月24日(木) 11:06
株式会社オプトホールディング
自動入札・キーワードの自動精査により、広告の費用対効果向上を実現

デジタルシフトをリードするInnovation Agency 株式会社オプト(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 CEO:金澤 大輔、以下オプト)は、Amazonスポンサープロダクト広告における運用自動化ツールを開発し、提供開始したことをお知らせします。

Amazonスポンサープロダクト広告は、Amazon.co.jp内において、販売中の商品の広告を検索キーワード毎に入札し、掲載できるサービスです。しかし、ユーザーが検索するキーワードは数万規模にもおよび、広告効果を上げるには、GoogleやYahoo!などの検索連動型広告同様に、自社商品に関する多くのキーワードをコントロールし、運用を最適化させ …… 続きがあります

Zealsとシルバーエッグ・テクノロジーが業務提携し、”おもてなしの最適化” を実現

2019年10月24日(木) 11:00
ZEALS
「ネットにおもてなし革命を!」AIが会話しながら商品をご案内するチャットコマースサービスを展開する株式会社Zeals(所在地:東京都品川区、代表取締役:清水正大、以下ジールス)は、AI技術をベースとしたデジタルマーケティングサービスを提供するシルバーエッグ・テクノロジー株式会社(本社:大阪府吹田市、代表取締役社長&CEO:トーマス・フォーリー、証券コード 3961、以下 シルバーエッグ社)と、業務提携契約を締結しました。


■チャットコマースの強化で、よりリアルな接客体験を実現可能に

インターネットの普及によりネット上で購買や予約などの意思決定をする機会が増えてきました。
しかし現在のWEBサイトや広告では顧客に一方的な …… 続きがあります

「採用を御社に代わってやります!」Billage、定額採用代行サービス「Billage Recruiting」をローンチ!

2019年10月24日(木) 08:50
株式会社Billage
株式会社Billageは、複業支援サービス「ワースタ」に続き、定額採用代行サービス「Billage Recruiting」をローンチいたしました。こちらは採用業務に関するクライアント企業の時間とコストの軽減、Billageの人材会社ならではの知見を生かしたサービスです。

Press Release
2019年10月24日

「採用を御社に代わってやります!」Billage、定額採用代行サービス「Billage Recruiting」をローンチ!

株式会社Billag …… 続きがあります

インタラクティブ動画サービス「TouchSpot」、医療機関向けパッケージ「TouchSpot for Medical」を提供開始

2019年10月24日(木) 08:05
タッチスポット株式会社
タッチスポット株式会社(本社:東京都渋谷区 代表取締役:金子晋也・水嶋泰一、以下「タッチスポット」)が企画・運営・開発するインタラクティブ動画「TouchSpot」は、医療機関向けパッケージ「TouchSpot for Medical」を10月24日(木)より提供開始いたします。

■TouchSpot for Medicalの概要
・医院・クリニックの特徴や雰囲気・担当医の人柄・設備を紹介する院内紹介インタラクティブ動画
・医師・看護師など医療従事者向けのHow toインタラクティブ動画
の2つのパッケージ商品から構成されております。

院内紹介インタラクティブ動画パッケージ

…… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

デジタルサイネージ
デジタルサイネージとは、電子的な表示装置を利用して、公共施設やイベント会場、店頭 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]