企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

【商標登録】「レゼン/Lezene」商標登録のお知らせ

2020年12月16日(水) 12:00
株式会社ユニフォームネット
ユニフォーム専門商社(株)が手掛ける情報誌「Lezene(レゼン)」

ユニフォーム専門商社(株)ユニフォームネットは、「レゼン/Lezene」の商標を出願し、登録が認められました。


■商標登録の概要

登録商標:レゼン/Lezene
登録番号:商標第6298823号
登録日:2020年10月1日
商標権者:株式会社ユニフォームネット

---------------------------------------

弊社では年に二回、女性向けオフィスウェア情報マガジン「Lezene(レゼン)」を発行してまいり …… 続きがあります

【新機能搭載】アンケート表示タイミングが2種類に!コロナ禍のWebサイト課題を、設置型アンケートツールで見つけませんか?

2020年12月16日(水) 12:00
株式会社サービシンク
Webサイト内アンケートツール「Teach(ティーチ)」に新機能が搭載されました。

ホームページ・Web制作会社 サービシンク(東京都新宿区、代表:名村晋治)では、"Webサイト内アンケートツール「Teach(ティーチ)」"を提供しています。 ▼Teach(ティーチ)の特徴 ・ログ分析では分からない「Webサイト訪問者の声」を集め、課題を得ることができる。 ・一度サイトから離脱させないとアンケートページに遷移させられないツールが多い中、離脱が発生しない。 さらに、アンケート表示タイミングを選択できるようになりました。 詳しくはこちらをご覧ください。 https://servithink.co.jp/service/teach

サイト改善の課題を得るために、ログ分析 …… 続きがあります

プロコーチが監修する1回700円からはじめる理想に近づける自己実現サポートコミュニティ「リクラス」正式リリース

2020年12月16日(水) 12:00
株式会社D-Activation
入会金5,000円無料キャンペーン開催

株式会社D-Activation(代表取締役社長:玉川大樹)は、コーチング講師監修・指導のもと自己目標サポートを行うオンラインコミュニティ「リクラス[Re-Class]」を12月16日(水)に正式リリースしました。


リクラスは、コーチングやカウンセリング、モチベーション科学や心理学、脳科学の原理原則に基づき編成されたコンテンツを通じて、自らの行動変容を起こすためのオンラインコミュニティサービスです。コーチングやティーチングとは異なり、会員同士でグループ(クラス)を編成し、クラスメイトとコミュニケーションを取りながらそれぞれが設定した目標実現を目指していくのが特長です。

サービス …… 続きがあります

アスマーク、「日本のマーケティングリサーチ20年の変遷」冊子を無料公開

2020年12月16日(水) 12:00
株式会社アスマーク
アスマーク(旧マーシュ)設立20期の記念制作(著:アスマーク)

2020年12月をもって、アスマーク(旧マーシュ)は設立20期を迎えることができました。 記念制作として、マーケティングリサーチが日本においてどのような発展を遂げ、今後はどう変遷していくのかをまとめた「日本のマーケティングリサーチ20年の変遷」を作成しました。


【 概要 】
あなたが普段目にする商品、利用するサービスは、ターゲットが決められ、未充足ニーズの探索やシーズアプローチ、もしくは対抗商品の開発など様々な視点・目的のもとコンセプトが作成され、それを元にパッケージや価格、売り方が決められていきます。
これらの意思決定の際には、「マー …… 続きがあります

アイモバイル、広告代理店/広告主向けにサービスの統合を行なった、国内最大級のアドネットワーク「i-mobile Ad Network」において、β版統合管理画面の提供を開始

2020年12月16日(水) 12:00
株式会社アイモバイル
~全ての広告代理店/広告主にβ版統合管理画面の提供が可能に~

株式会社アイモバイル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:野口哲也、東証一部上場:証券コード 6535、以下アイモバイル)は、広告代理店/広告主向けにサービスの統合を行なった国内最大級のアドネットワーク「i-mobile Ad Network」においてβ版統合管理画面の提供を開始しました。 (サービス統合についての詳細: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000154.000007821.html ) これにより、全ての広告代理店/広告主においてβ版統合管理画面の利用が可能となり、従来のディスプレイ広告やネイティブ広告に加え、「動画リワード広告」、「動画インタースティシャル広告」、「プレイアブ …… 続きがあります

Cintは、「コロナ渦におけるマーケティングリサーチ・サンプリング」などの考察/研究成果について、日本語ページを開設いたします。

2020年12月16日(水) 11:46
Cint Japan 株式会社
コロナウイルスのパンデミックの深刻さに直面し始めた世界で、これらの混乱がマーケットリサーチ業界にどのような影響を与えるのかを、我々の立場から考察し、その研究成果について日本語ページを開設いたしました。

日本語ページ開設に伴い、Cintはサンプルサプライの傾向をモニタリングし、クライアントとパートナーに定期的に情報を共有します。ご興味ある方は、ご参照ください。



Cint blog 日本語ページ:https://jp.cint.com/blog

===========
【コロナ関連主なトピック】

・コ …… 続きがあります

社会人のSNS利用と検索行動についてのアンケートを公開 5割がSNSを検索ツールとして利用すると回答!

2020年12月16日(水) 11:40
株式会社イオレ
 株式会社イオレ(本社:東京都港区、代表取締役社長:小川 誠、以下イオレ)は、「社会人のSNS利用と検索行動」についてのアンケートを実施し、その分析結果についてまとめたホワイトペーパーを公開しました。 ホワイトペーパーはこちら:https://www.eole.co.jp/download/000014/

消費者行動を徹底調査!社会人のSNS利用に関するホワイトペーパーを無料公開!




消費者行動を徹底分析!Webプロモーションを攻略するカギとは?

 スマートフォンの普及により、誰もがインターネットに触れている今、集客・販促のためにはWeb …… 続きがあります

アイレップ、ECサイトの分析サービス「DASH-UP EC」を提供開始

2020年12月16日(水) 11:38
株式会社アイレップ
ECサイトの運用におけるすべての課題を網羅的に支援

株式会社アイレップ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:高梨秀一、以下アイレップ)は、企業のECサイトの利益最大化を目指す分析サービス「DASH-UP EC」の提供を開始いたします。

昨今、生活者のオンライン購買が進むなか、企業にとって自社の販売チャネルであるECサイトの存在はこれまで以上に大きくなってきています。多種多様なECサイトが増え、ECマーケティングの重要性が高まる一方で、ECサイトの課題を正確に把握し、その課題にあった施策の展開や改善に取り組むことが難しいと頭を抱える担当者も少なくありません。ECサイトで多様な顧客ニーズを捉えた施策を展開し、利益率の向上を目指すには、最適化されたデータの収集はもちろん、各フ …… 続きがあります

ランサーズ、『働き方トレンド予想ランキング 2021』を発表

2020年12月16日(水) 11:30
ランサーズ株式会社
~今年働き方を変えた人は約40%!全国の10~60代で来年流行る働き方を予想~

「テクノロジーで誰もが自分らしく働ける社会をつくる」をビジョンに掲げるランサーズ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 CEO:秋好 陽介、東証マザーズ:4484、以下「ランサーズ」)は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)による急速なテレワーク拡大や働き方の多様化を受け、全国の10~70代のランサーズ登録者に対し、実態を把握する調査を実施。「2020年に自身の働き方を変えた人」は回答者のうち約40%となりました。 さらに2020年に話題になった働き方及び、2021年に流行りそうな働き方を尋ねた結果から『働き方トレンドランキング 2020』及び『働き方トレンド予想ランキング 2021』を発表いたします。『 …… 続きがあります

バイアウトファンドのポータルサイト「PEファンド.JP」を本日公開

2020年12月16日(水) 11:20
インテグループ株式会社
ファンドの投資先企業を無料で簡単に検索できるサイトをオープン!

インテグループ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:藤井一郎、以下「当社」)は、バイアウトファンド(以下「ファンド」)やファンドの投資先企業が一覧・検索できるポータルサイト「PEファンド.JP」を2020年12月16日に公開しました。

本サイトでは、日本企業にバイアウト投資(株式の過半数を取得する投資)しているファンド運営会社を約70社紹介し、それぞれのファンドの2016年1月以降の投資先企業をさまざまな条件で検索することができます。
またファンドに関する記事・インタビューやファンドの投資・エグジットに関するニュースも掲載することで、ファンドの活用・普及を後押しするバイアウトファンド …… 続きがあります

Mobvista、「2020年中国IT企業トップ100」に2年連続でランクイン

2020年12月16日(水) 11:10
Mobvista Inc.
グローバル化業務の構築と技術イノベーション力が評価され、信頼できる優れた中国企業として認められる

Mobvista(本社:中華人民共和国、証券コード:01860.HK)は、中国インターネット協会が毎年発表している「2020年中国IT企業トップ100」ランキングにおいて、同社のグローバル化業務の構築と技術イノベーション力が認められ、2年連続でランクインしました。中国インターネット協会は毎年、北京で『中国IT企業総合力研究報告発表会』および「トップ100企業サミット」を開催し、「中国IT企業トップ100」ランキングを発表しています。今年は、Mobvistaの他に、アリババ、テンセント、美団、Baiduなどがランクインしました。

「中国IT企業トップ100」ランキング …… 続きがあります

『健食サプリ・ヘルスケアフーズレポート2020』発刊 日本の健康食品・サプリメントの市場規模は1兆4,095億円に

2020年12月16日(水) 11:00
株式会社インテージ
~コロナ禍で「以前より健康を気にする」55%、「感染症対策」「減量」ニーズと市場が拡大~

株式会社インテージ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:檜垣 歩、以下インテージ)は、生活者14万人へのアンケート調査からセルフヘルスケア(生活者の健康消費・活動)に関わる市場実態をまとめた『健康食品・サプリメント+ヘルスケアフーズ+セルフヘルスケア市場実態把握レポート2020年度版』(以下『健食サプリ・ヘルスケアフーズレポート2020』)を12月16日に発刊します。本レポートで明らかになった最新のセルフヘルスケア動向の一部をご紹介します。

■セルフヘルスケア市場の最新動向
2020年度、日本のセルフヘルスケア*1市場全体の規模は、6兆 …… 続きがあります

広島県のICT促進にベルフェイスが参画

2020年12月16日(水) 11:00
ベルフェイス
~サービス導入における補助金対象の事業者(県内モニター)を公募~

オンライン営業システム「bellFace(ベルフェイス)」の開発・販売事業を行う、ベルフェイス株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:中島 一明、以下ベルフェイス)は、広島県のICT促進における補助金対象のサービスに「bellFace」がデジタルサービス提供者として選定されました。

広島県は「新しい生活様式」に対応したビジネスモデルの転換にあたり、ICT(Information and Communication Technology)が重要な要素となると考えています。その上で、同県はイノベーション推進チーム 中小・ベンチャー企業支援担当を通じて、中小企業向けデジタルサービスを創出・普及するために「新たなビジ …… 続きがあります

コロナ影響下の今、ミャンマー進出のためにできる事は?現地から無料生配信「ミャンマーへの企業進出セミナー」2020年12月22日15時より開催

2020年12月16日(水) 11:00
3E Yangon Co.,Ltd
コロナ影響下のミャンマーから最新の投資環境を解説

スリーイーヤンゴンは、ミャンマー進出コンサルティング事業「MBIセンター」において、2020年12月22日(火)15時~「ミャンマーへの企業進出セミナー」をオンラインで無料開催いたします。詳細および参加申込は以下から。



コロナ影響下のミャンマー最新情報とおすすめの投資業種が知れるセミナー

ASEANの中でも経済発展が遅れているミャンマーは、いまだ発展の伸びしろが大きく残っていることから「アジアのラストフロンティア」と呼ばれ、新たな市場や製造・物流拠点として、近年世界中から注目を集めています。

…… 続きがあります

体験型ECのCatalu JAPANとレジデンシャルホテル運営大手REAH Technologiesとが協業。こだわり製品を体験・購買できるレジデンシャルホテルを実現

2020年12月16日(水) 11:00
株式会社Catalu JAPAN
全国のこだわり製品のお土産付き宿泊プランも開始

▼取組内容
1. 実施概要
リアルな体験から購買につなげる「体験型ECプラットフォーム」を運営する株式会社Catalu JAPAN(以下、Catalu)は、レジデンシャルホテル運営の株式会社 REAH Technologies(以下、リアテク)と協業し、全国のこだわり製品を体験・購入できるレジデンシャルホテルを実現します。12月からリアテク社が運営するホテルに製品を展示し、販売を開始しました。

第一弾の取組では、京都の小径に入り込んだ隠れ家ホテル「羽う座 京都五条烏丸」に、宿泊空間をかざるインテリア製品や食器など、日本各地のメーカーがこだわりをもって作った製品がフロント内の特設ブースに …… 続きがあります

ビジネスデータから価値を創出し、DXを実現する「活文」のAIソリューションを強化

2020年12月16日(水) 11:00
株式会社日立ソリューションズ
課題を発見するDX戦略コンサルティングや機械読解を行うAIの提供など、メニューを拡充

 株式会社日立ソリューションズ(本社:東京都品川区、取締役社長:星野 達朗/以下、日立ソリューションズ)は、「活文」のAIソリューションを強化し、課題発見からビジネスデータ分析による価値創出で、DX(デジタルトランスフォーメーション)を実現する「自然言語処理AIによる業務効率化ソリューション」を、12月17日に提供開始します。

 日立ソリューションズは、AI(人工知能)技術でテキストを分析し、分類する「活文 知的情報マイニング」を提供してきました。本ソリューションでは、DXのコンサルテーションで実績を有する株式会社STANDARD(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:石井 …… 続きがあります

STAFF STARTがLINEショッピングと提携。LINEでもアパレルブランドのスタッフコーディネート投稿でデジタル接客を開始

2020年12月16日(水) 11:00
株式会社バニッシュ・スタンダード
実店舗の販売スタッフをオムニチャネル化する”Staff Tech(スタッフテック)”アプリケーションサービス「STAFF START(スタッフスタート)」を運営する株式会社バニッシュ・スタンダード(本社:東京都港区、代表取締役:小野里 寧晃、以下バニッシュ・スタンダード)は、LINE株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:出澤 剛、以下LINE)が運営するLINEからおトクに買い物が楽しめるショッピングサービス「LINEショッピング( https://ec.line.me/ )」との連携を開始いたしました。本取り組みにより、LINEショッピングでSTAFF STARTを使用して投稿されたコーディネート画像が表示され、さらに、コーディネート画像経由で獲得した収益の一部を販売スタッフに還元する取り組みも開始 …… 続きがあります

「グローバル企業のOKR運用」無料オンラインセミナーに参加して最新OKR書籍をプレゼント。

2020年12月16日(水) 10:56
Resily株式会社
140年の歴史を持つオランダ発グローバル企業「エルゼビア」シニアディレクターのIan Harvey氏を招待して実際のOKR導入ストーリーについて解説。

Resily株式会社(リシリー 本社:東京都千代田区 代表取締役:堀江真弘、以下、Resily)は、2021年1月28日、エルゼビア社シニアディレクターIan Harvey氏を招待し、無料オンラインセミナー「創業140年の歴史を持つグローバル企業「エルゼビア」が挑む!OKR導入による組織改革」を開催します。


OKRはGoogleやメルカリなど多くのIT企業が導入していることで有名ですが、長い歴史がある巨大企業に導入し、成果ベースの組織体質へと改革することは可能なのでしょうか?OKRは成長企業を中心に支持さ …… 続きがあります

【ライブ配信セミナー】ミリ波帯電波吸収体、遮へい材、透過材の考え方と設計例 1月13日(水)開催 主催:(株)シーエムシー・リサーチ

2020年12月16日(水) 10:30
CMCリサーチ
本セミナーは、当日ビデオ会議ツール「Zoom」を使ったウェビナー(ライブ配信セミナー)となります。

先端技術情報や市場情報を提供している(株)シーエムシー・リサーチ(千代田区神田錦町: https://cmcre.com/ )では、 各種材料・化学品の他、エレクトロニクス関連などの市場動向・技術動向のセミナーや書籍発行を行っておりますが、 このたび「ミリ波帯電波吸収体、遮へい材、透過材の考え方と設計例」と題するセミナーを、 講師に畠山 賢一 氏(兵庫県立大学 名誉教授 / 工学研究科 特任教授, EMCプラザ 代表)をお迎えし、2021年1月13日(水)13:30より、 ZOOMを利用したライブ配信で開催いたします。 受講料は、 一般:45,000円 + 税、 弊社メルマガ会員:40,000 円 + …… 続きがあります

【人材業界の商慣習に不満】IT人事系YouTuberが監修するヘッドハンティング事業「サブスクエージェント」がスタート

2020年12月16日(水) 10:30
株式会社キッカケクリエイション
株式会社キッカケクリエイション(本社:東京都世田谷区 / 取締役:毛呂 淳一郎)は、分割報酬型ヘッドハンティング事業「サブスクエージェント」を12月15日(火)よりスタートいたします。また当社取締役かつIT人事系YouTuberである「毛呂 淳一朗」がキャリアプロデューサーとして就任し「エンジニア」に向けたIT転職特化のヘッドハンティングサービスを提供いたします。

キッカケクリエイションが提供する転職エージェントサービス「サブクスエージェント」は、「高額なフィーが負担」「マッチした人材が見つからない」「信頼できるエージェントと出会いたい」そんなお悩みを持つ企業様へ、今までにない選択肢を提案する新しいエージェントサービスです。

Point1. 分 …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

PageRank
グーグルが採用している、インターネット上でページからページへと張られたリンクをも ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]