企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

「M&Aクラウド」、買い手企業の記事掲載数が300社を突破! オンラインM&Aマッチングプラットフォーム活用の最前線を紹介する事例集を制作

2020年12月17日(木) 14:00
株式会社M&Aクラウド
上場IT企業の7社に1社が掲載、非IT業種でも掲載増

株式会社M&Aクラウドが運営するオンラインM&Aマッチングプラットフォーム「M&Aクラウド」は、2020年11月、掲載する買い手企業の記事が300社を突破。オンラインでのM&A需要の増加に応えて、オンラインM&Aマッチングプラットフォーム活用の最前線を紹介する事例集を制作しました。


■買い手記事掲載数増加の背景

「M&Aクラウド」は、買い手企業が自社のビジョンやM&Aニーズを記事にして掲載し、売り手企業から面談の打診を受け取ることができるマッチングプラットフォームです。まるで求人ポータルサイト …… 続きがあります

みらい創造機構が北九州市内教育機関へロービジョン向け網膜直接投影型アイウェアRETISSA(R) Display IIを寄贈

2020年12月17日(木) 14:00
株式会社みらい創造機構
投資先である株式会社QDレーザと、連携先である北九州市へ貢献

株式会社みらい創造機構(略称:みらい創造機構、代表取締役社長:岡田祐之、所在地:東京都渋谷区)は、投資先である株式会社QDレーザ(代表取締役社長:菅原充、所在地:神奈川県川崎市)が開発するロービジョン向け網膜直接投影型アイウェアRETISSA(R) Display IIを、福岡県立北九州視覚特別支援学校及び北九州市教育委員会に寄贈いたします。

北九州市と当社、及びその子会社である株式会社高専キャリア教育研究所(代表取締役社長:菅野流飛、所在地:東京都渋谷区)は、本年10月29日に企業誘致の促進やスタートアップ支援に関する連携協定を締結いたしました。
この連携の第一弾として、北九州市での地域貢献 …… 続きがあります

【再生回数37%向上!】YouTube動画のサムネイルABテストツール『YTサムネテスター』を正式リリース!【検証事例あり】

2020年12月17日(木) 13:40
株式会社N8tive Works
YouTubeチャンネルのグロースツール『TubeBox』にて、新しいツールがリリースされました。

YouTubeチャンネルのグロースツール「TubeBox」(https://tube-box.com/)を提供する株式会社N8tive Works(本社:東京都渋谷区/代表:松田怜央)は、12/16日に、日本初のYouTubeのサムネイルABテストツール『YTサムネテスター』をリリースいたしました。

「再生回数をもっと伸ばしたい...」
「分析の時間を制作の時間に回したい...!!」

そのような悩みを解決するツールを正式リリースいたしました。



試してみ …… 続きがあります

採用管理システム「SONAR ATS」が動画生成スマートエンジン「RICHKA(リチカ)」を導入

2020年12月17日(木) 13:30
株式会社リチカ
企業や働く社員の雰囲気などを伝える採用動画を、最短1日で制作可能に

動画生成スマートエンジン「RICHKA(リチカ)」を運営するカクテルメイク株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:松尾幸治)は、Thinkingsグループのイグナイトアイ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:吉田崇)に同パッケージを提供し、動画活用支援を開始したことをお知らせいたします。



リチカの活用用途

イグナイトアイ株式会社は、採用管理システム「SONAR ATS」などのHRTech サービスを展開する企業です。

この「SONAR ATS」にて、アドオン機能である採用動画制作・配信 …… 続きがあります

次世代型経営管理クラウド「Loglass」を提供するログラスがTechCrunch Startup Battle Online 2020ファイナルラウンド進出6社への選出が決定

2020年12月17日(木) 13:10
株式会社ログラス
~選抜された20社のスタートアップからファイナリストへの選出が決定~

株式会社ログラス(本社:東京都品川区、代表取締役CEO:布川友也、以下ログラス)は、2020年12月14日~18日の5日間にわたり開催される「TechCrunch Startup Battle Online 2020」にて、多数の応募から選抜された20社の中からファイナルラウンド出場企業6社に選出されました。

■TechCrunch Startup Battle Online 2020について
例年、国内外の著名スピーカーを迎えオフライン開催してきた日本最大級のスタートアップ・テクノロジーの祭典「TechCrunch Tokyo」ですが、今年は、新型コロナウイルスの影響を受け、主要コンテンツの …… 続きがあります

2020年 全国カーライフ実態調査(第4弾)~次に買いたい車、2位はトヨタ「アクア」、1位は? ほか(「2020年 全国カーライフ実態調査」より抜粋)

2020年12月17日(木) 13:00
ソニー損害保険株式会社
ソニー損害保険株式会社(代表取締役社長:丹羽 淳雄、本社:東京都大田区、以下「ソニー損保」)は、2020年10月23日~10月26日の4日間、自家用車を所有し、月に1回以上車を運転する18歳~59歳の男女に対し、「全国カーライフ実態調査」をインターネットリサーチで実施し、1,000名の有効回答を得ました。 本リリースは、12月14日にソニー損保が発表した「2020年 全国カーライフ実態調査」から抜粋してご案内するものです。調査の全文は、以下のURLからご覧いただけます。 https://from.sonysonpo.co.jp/topics/pr/2020/12/20201214_01.html

※調査結果の全文は、以下をご覧ください。
https://from.s
…… 続きがあります

株式会社エイムソウル、一般社団法人全国介護事業者連盟と『グローバル採用 適性検査CQI』の業務提携を開始

2020年12月17日(木) 13:00
株式会社エイムソウル
~一般社団法人 全国介護事業者連盟が『グローバル採用 適性検査CQI』を公認検査として認定。介護の産業化・国際化、および外国人労働者の方々の定着や就業満足度の向上を目指して。~

株式会社エイムソウル(本社:東京都品川区、代表取締役:稲垣隆司、以下当社)は、一般社団法人全国介護事業者連盟(本部:東京都千代田区、理事長:斉藤 正行)と業務提携し、当社が開発した『グローバル採用 適性検査CQI』(https://hr-cqi.net/)を公認検査として活用いただくことになりました。 一般社団法人全国介護事業者連盟の公益的な事業活動に、当社が持つ『CQI』の知見を組み合わせることで、介護の産業化・国際化、および外国人労働者の方々の定着や就業満足度の向上を目指します。

…… 続きがあります

代表取締役の異動及び役員人事に関するお知らせ

2020年12月17日(木) 13:00
株式会社DataCurrent
株式会社CARTA HOLDINGSのグループ会社であり企業のデータ利活用の推進を行う、株式会社DataCurrentは、2021年1月1日付の代表取締役の異動及び役員人事について下記の通りといたしましたので、お知らせいたします。

2021年度1月以降の経営体制は以下の通りとなります。

代表取締役社長:多田 哲郎
取締役    :小椋 祐二(新任)
取締役    :古田 誠
※代表取締役 中 哲成は、2020年12月31日をもって退任予定です。

■DataCurrentとは
生活者主体の考え方に基づくデータ活用を推進する専門会社として2019年6月3日に設立いたしました。 CDP導入支 …… 続きがあります

『全国2020年中古マンション値上がりランキングTOP3』

2020年12月17日(木) 13:00
マンションリサーチ株式会社
~全国版:中古マンション流通市場レポート 2020年12月~

不動産テックカンパニーのマンションリサーチ株式会社 (所在地:東京都千代田区、代表取締役社長:山田 敏碁)は、全国2020年中古マンション値上がりランキングTOP3を発表します。マンション価格の値上がり額だけでなく、各エリアの築年別坪単価がどのように変化したかも加味したランキングとなります。

【ランキング結果】

展:マンションリサーチ株式会社調べ

以下当該調査結果 …… 続きがあります

ジェトロ・スタートアップ支援課とフォーブス ジャパンによるタイアップ企画を開催!

2020年12月17日(木) 13:00
ジェトロ・スタートアップ支援課
JETRO×Forbesタイアップ企画『スタートアップが、今こそグローバル展開を考えるべき理由』Forbes BrandVoice発信

スタートアップのグローバル展開を支援するジェトロ・スタートアップ支援課は、2020年11月19日(木)に「Forbes JAPAN Rising Star Community」と共に、オンラインイベントを開催しました。当該イベントと併せて、Forbes BrandVoiceとして国内スタートアップ・エコシステムの発展に向けたメッセージを発信させていただきました。

この度、独立行政法人日本貿易振興機構(ジェトロ)イノベーション・知的財産部スタートアップ支援課では、世界的な経済誌であるForbes日本版「Forbes JAPAN( …… 続きがあります

「Teamsは使っているけど活用しようとすると難しいので、活用したい人」必見!「Microsoft Teamsの活用資料」を公開しました!

2020年12月17日(木) 11:30
株式会社ハイパー
これからTeamsの使用を始める方、Teamsを活用して更に良くしたい方必見です

企業のテレワーク導入を支援する 株式会社ハイパー(本社:東京都中央区、代表者:玉田 宏一)では、「働き方改革」を主なテーマに、シゴトを少しでも楽しくするために日々アイデア集めたサイト『#818式 https://818shiki.com/.jp/』にて、ハイパー流の「Microsoft Teamsの活用資料」を公開致しました。

皆さんは、ビジネスチャット何を使っていますか?
当社のお客様にアンケートしたところ、MicrosoftTeamsを利用されている方が最も多い結果となりました。
そんなMicrosoftTeamsの活用資料を公開してみました。

…… 続きがあります

株式会社Skyfall、ロングCPEリワード広告に特化したSKYFLAGの新機能「事前登録ステップアップリワード」をリリース

2020年12月17日(木) 11:19
株式会社Skyfall
CPE史上初!事前登録ユーザーの転換率向上・リリース初動のDAU最大化に寄与する新機能ついに登場!

スマートフォンアプリ、Webサービス向けのロングCPEリワード配信に特化したアドネットワーク「SKYFLAG」を開発・運営する株式会社Skyfall(代表取締役社長:長谷川 智一、以下Skyfall)は、SKYFLAGの新機能として「事前登録ステップアップリワード(略称:事前登録SUR)」をリリースしたことをお知らせいたします。


Skyfallはアドフラウドを排除し、いいモノが当たり前に広がっていく世の中を目指して、ユーザーのエンゲージメントを向上させることが出来るロングCPEリワード特化型アドネットワーク「SKYFLAG」を提供して参りました。
…… 続きがあります

大学入学共通テストは公平?不公平? ~2021年テストについて、受験の当事者・保護者・教育関係者で異なる意識~

2020年12月17日(木) 11:12
株式会社インテージホールディングス
全国1万人の意識調査

株式会社インテージリサーチ(本社:東京都東久留米市、代表取締役:小田切俊夫)は、自主企画「大学入学共通テストに関する意識調査」を実施しました。全国の16~79歳の男女1万802人を対象にしたインターネット調査で、大学入学共通テストの公平感を尋ねたものです。

【調査結果のポイント】

大学入学共通テストを「公平だと思う」は30.0%、「不公平だと思う」は16.6%
教育関係者では「公平」「不公平」の意見が二分
「公平だと思う」割合は18・19歳では約4割、高校生の子どもと同居している人では22.6%にとどまる


- …… 続きがあります

数多くの国際大会が行われるサーフィンの聖地、千葉県一宮町にプロモーションメディアのスポンサー募集を開始!

2020年12月17日(木) 11:10
株式会社アップスター
「海辺のプロモーションスペース300坪」と「屋外広告看板50面ジャック」のスポンサー募集を開始

 株式会社アップスター (所在地:東京都港区、代表取締役:石井宜尚)は、千葉県一宮町釣ヶ崎海岸(通称:志田下ポイント)南隣の「海辺のプロモーションスペース」と県道30号線に連続的に設置した「屋外広告看板50面ジャック」をセットプランにして、来年2021年12月分までの申し込み受付を開始しました。

概要    

 千葉県一宮町は年間60万人のサーファーが訪れる、国内でも有数のサーフタウンです。
 また、夏には「花火大会」「海水浴場」「九十九里トライアスロン99T」等、数多くのイベントが開催されることでも知られています。

…… 続きがあります

トライステージ、『映像共感度分析』サービス開始

2020年12月17日(木) 11:00
株式会社トライステージ
テレビ通販における視聴者の共感度を視覚化!“売れる映像”をご提案します

ダイレクトマーケティング企業を支援する株式会社トライステージ(本社:東京都港区、代表取締役社長:倉田 育尚、以下、当社)は、2020年12月17日より、テレビ通販における視聴者の共感度を視覚化・分析し、“売れる映像”へ改善するための「映像共感度分析」サービスを開始しましたので、お知らせします。


テレビ通販の売上げを最大化するためには、「メディア力、映像力、受注力」を掛け合わせ新規顧客を効率よく獲得すること、そしてCRM活動でLTVを向上させることが重要です。

競合が激化し企業のマーケティングコストが上昇する中で、当社はテレビ通販支援の実績とノウハウを集積し …… 続きがあります

アクセンチュア最新調査――消費行動の変化により、企業の長期的成長における顧客体験デザインの重要性が増加

2020年12月17日(木) 11:00
アクセンチュア株式会社
顧客体験を基軸にビジネス全体を見直す企業は、他社に比べて収益が向上

【ニューヨーク発: 2020年12月1日】 アクセンチュア(NYSE:ACN)の最新調査によると、CEOの77%は、ビジネス成長を促すための優先事項として、顧客との繋がりを根本的に見直す予定であることが明らかになりました。従来から着目されてきた、顧客接点に重点を置く顧客体験(CX)とは異なり、今や経営幹部が主体となり、顧客体験を軸にビジネス全体を再構築する動きが始まっています。 【調査レポート】 https://www.accenture.com/jp-ja/insights/interactive/business-of-experience

アクセンチュア インタラクティブによるレポート「エクス …… 続きがあります

Keywordmapが「ITreview Grid Award 2020 FALL SEOツール部門」で顧客満足度・市場認知度がともに高いITプロダクトに授与される Leader を3期連続受賞!

2020年12月17日(木) 11:00
株式会社CINC
株式会社CINC(シンク、以下CINC)が提供するマーケティング戦略の調査・分析ツールKeywordmap(キーワードマップ)が、「 ITreview Grid Award 2020 FALL SEOツール部門」において、ユーザー満足度に優れ認知度のある製品と評価されたサービスに贈られる称号Leaderを受賞いたしました。


■ ITreview Grid Awardとは
IT製品・クラウドサービスのレビュープラットフォーム ITreview(運営:アイティクラウド株式会社)では、ユーザーの評価をもとにした顧客満足度と市場認知度を掛け合わせたポジショニングマップ ITreview Grid を用いて、多様なプロダクトの評価が可視化されています。
その評価を踏まえ …… 続きがあります

FMヨコハマ開局35年のSPECIAL PROGRAMを放送!!

2020年12月17日(木) 11:00
FMヨコハマ
放送日時:2020年12月18日(金)6:00~12月20日(日)18:00【各生ワイド番組】

今年はコロナ禍で物理的にも精神的にも、人と人とが“分断”された時を過ごさざるを得なくなり、そんな中で“ラジオ”は日常を取り戻す“自分の場所”として、その存在が改めて見直されました。ラジオから流れる“音楽”は癒しと力を与え、FMヨコハマでは「Always With You」というメッセージを発信。「Always With You~今、届けたい音楽~」としてアーティストからのさまざまな温かなコメントと共に、リスナーの皆さんに寄り添う音楽を流し続けてきました。そこで、12月18日(金)6時から開局記念日の20日(日)18時までの各生ワイド番組は、今年1年送り続けてきたメッセージの「Always With You~今 …… 続きがあります

アグレックス、営業活動効率化アプリ「Incubate Block」にオンライン商談システム「RemoMee」との連携機能を追加

2020年12月17日(木) 11:00
TISインテックグループ
~ツール導入と運用の両面から非対面型営業活動を支援~

TISインテックグループの株式会社アグレックス(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:八尾 政範、以下 アグレックス)は、営業活動効率化アプリ「Incubate Block」に、株式会社リンク(本社:東京都港区、代表取締役社長:岡田元治、以下 リンク)が提供するオンライン商談システム「RemoMee」とSalesforceを連携する機能を追加したことを発表します。

 昨今、多くの企業がテレワークや非対面型営業活動を推進しており、様々なコミュニケーションツールをリモートでの営業・接客に利用することが一般化してきました。一方で、対面時と同じ水準で意思疎通することや、営業部門内で個々の担当者がどのような活動をしているかを …… 続きがあります

トランスコスモスチャイナ、中国「独身の日(ダブルイレブン)」期間中のEC取り扱い総額が29億元(約460億円)を超える

2020年12月17日(木) 11:00
トランスコスモス
データを活用したさまざまなマーケティング手法を用い、お客様企業の過去最高GMV達成をサポート

トランスコスモス株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長兼COO:奥田昌孝)の100%子会社である上海特思尓大宇宙商務咨詢有限公司(本社:中国上海市、CEO:山下栄二郎、以下、トランスコスモスチャイナ)は、2020年11月11日の中国「独身の日」(以下、ダブルイレブン)のキャンペーンにおいて、サービス提供するお客様企業のTMALL、JDをはじめとするECプラットフォームにおける取り扱い総額が29.09億元(1元15.92円換算で約463.2億円)を突破しました。

2020年のダブルイレブンは昨年までとは異なり、消費者の購買意欲を十分に刺激するために販売期間を拡大し、11月11 …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

PageRank
グーグルが採用している、インターネット上でページからページへと張られたリンクをも ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]