企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

日本経済新聞と読売新聞、「広告審査データベース」を共同開発

2021年10月14日(木) 16:00
日本経済新聞社
日本経済新聞社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:長谷部剛)と読売新聞東京本社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:山口寿一)は、新聞をはじめとする紙媒体広告や企業・団体からの情報発信などにあたって、不適切な用語や留意すべき表現をチェックする「広告審査データベース」を共同開発しています。経済分野に強い日本経済新聞と生活関連分野に強い読売新聞が、広告審査業務で長年培ってきた知見を掛け合わせて生かす取り組みで、両社は業務DXの一環としてまずは自社での審査実務での活用からスタートさせます。

本データベースは法令違反表記、業界規約違反表記、不適切もしくは留意すべき表現などの広告審査上のチェックワードや、同音異義語、誤用・誤表記など間違えやすい用語を両社の広告審査担当者の経験に基づき取り集め、その表現に対 …… 続きがあります

世界のトロカール市場は、2027年まで年平均成長率7.2%で成長する見込み

2021年10月14日(木) 16:00
Report Ocean
2021年10月13日にREPORTOCEANが発行した新しいレポートによると、-世界のトロカール市場は、2021年から2027年の予測期間において、7.2%以上の健全な成長率が見込まれています。

世界のトロカール市場は、2027年までに10億米ドルに達する見込みです。


レポートを購入する前に、無料のサンプルページをリクエストしてください: https://reportocean.com/industry-verticals/sample-request?report_id=bw2864

市場の概要:


世界のトロッカー市場は、202 …… 続きがあります

【 11/10開催|新規事業向け|無料ウェビナー】田所雅之 × AIR Design「シリーズAで11億円を集めた事業のPMFへの道のり」

2021年10月14日(木) 15:30
株式会社ガラパゴス
~新規事業開発の成功の秘訣とは~

株式会社ガラパゴス(本社:東京都千代田区、代表取締役:中平健太)は、株式会社unicorn farmの田所雅之氏と共催で「シリーズAで11億円を集めた事業のPMF(プロダクト・マーケット・フィット)への道のり」を11月10日(水)に開催いたします。


▼お申し込みページ
https://unicornfarm.jp/blog/c169?fbclid=IwAR1vAkIQYubr1Ns6RD2xLubPDqJV-nQxhtTK_TaS3O81tCSVmptqpvT80Dw


概要

ローンチから2年弱で累計約13億円を調達した「AIR Design」 …… 続きがあります

マーケ支援のBLAM、複業の「カイコク」連携第二弾、「成果探求型動画広告パッケージ」を開始

2021年10月14日(木) 15:30
株式会社BLAM
獲得型広告での知見を活かし、成果に繋がる動画広告を実現

マーケティング・デザインスキルを持つ人材の複業マッチングサービス「KAIKOKU(カイコク)」を運営する株式会社BLAM(ブラム、所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長 兼 CEO:杉生 遊、以下「当社」)は、この度マーケティング支援事業において、インストリーム動画広告とアウトストリーム動画広告を組み合わせた「成果探求型動画広告パッケージ」の提供を開始いたします。



■提供背景

 当社はデジタルマーケティング支援事業と、複業したいマーケティング・クリエイティブ人材と企業をマッチングする複業マッチングサービス「カイコク」を運営しています。またデジタルマーケティング支援 …… 続きがあります

【無料】アナリティクス・トランスレーターにキャリアアップ!転職サポート付きeラーニング「データサイエンス講座」(全8回)

2021年10月14日(木) 15:15
株式会社クリーク・アンド・リバー社
クリーク・アンド・リバー社(C&R社)は、アナリティクス・トランスレーターをめざす「デジタルマーケターのためのデータサイエンス講座」(第6期・11月開講)の受講生の募集をスタートいたしました。 ▼詳細・お申し込み https://www.creativevillage.ne.jp/102081 締め切り:2021年10月28日(木)18:00


近年、デジタルマーケティング分野においては、マーケター自身にもデータを分析する力が求めらるようになり、データ活用の知識・スキル習得の必要性が高まっています。実際にビジネスにデータを活用していくためには、「機械学習とは何ができるのか」といったエンジニアリングの知識だけではなく、「どのようにデータを活用してプロジェクトを …… 続きがあります

PR TIMES、過去最高の四半期売上高と四半期営業利益を更新(2021年度第2四半期 四半期決算を発表)

2021年10月14日(木) 15:00
株式会社PR TIMES
- 営業利益率は40%超を達成、持続的成長と利益拡大を実現 -

プレスリリース配信サービス「PR TIMES」等を運営する株式会社PR TIMES(東京都港区、代表取締役:山口拓己、東証一部:3922)は2021年10月14日(木)、2021年度(2022年2月期)第2四半期(2021年6月~8月)の四半期決算を発表いたしました。

※2021 年10月14 日(木)午後3時30 分より、2021年度第2四半期決算説明会をオンライン開催いたします。当日の模様は、インターネットによるライブ配信でご視聴いただけます。
【配信日時】 2021 年10月14 日(木)午後3時30 分開始
【ライブ配信URL】 htt …… 続きがあります

10月より「アイセーブCCFL抗菌ライト」の販売開始

2021年10月14日(木) 15:00
株式会社No.1
~お客様の職場環境改善に貢献いたします~

株式会社No.1は、光触媒による除菌・消臭などの機能を有した照明器具、「アイセーブ抗菌CCFLライト」の販売を開始いたしました。

情報セキュリティ機器やOA関連商品の販売・保守、また経営支援事業などを手掛ける株式会社No.1(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:辰巳 崇之、東証JASDAQ:3562、以下当社)は、2021年10月11日(月)より「アイセーブ抗菌CCFLライト」の販売を開始いたしました。

安全に対する様々な懸念が絶えない昨今、中小企業の社長・社員の皆様、またそのご家族の方々に少しでも安心をご提供したいという思いから、光触媒による除菌・消臭・防カビなどの機能を有した照明器具である「アイセー …… 続きがあります

放射線性直腸炎市場、2030年に7億4,850万米ドル規模到達見込み

2021年10月14日(木) 15:00
株式会社グローバルインフォメーション
株式会社グローバルインフォメーションは、市場調査レポート「放射線性直腸炎の世界市場 (2020-2030年):産業分析・市場動向・市場シェア・市場成長予測」(Transparency Market Research)の販売を10月13日より開始いたしました。 【 当レポートの詳細目次 】 https://www.gii.co.jp/report/tsm997267-radiation-proctitis-market-global-industry.html


COVID-19パンデミックで患者の免疫力を高めるためのHBOTとビタミン剤の点滴
高気圧医学ソリューションなどの医療施設では、コロナウイルスのパンデミックのリ …… 続きがあります

駐車場管理の市場規模、2028年に451億2,582万米ドルに到達予測

2021年10月14日(木) 15:00
株式会社グローバルインフォメーション
株式会社グローバルインフォメーションは、市場調査レポート「駐車場管理の世界市場:COVID-19の影響と分析 - 駐車場、ソリューション、サービス、展開別(2028年までの予測)」(The Insight Partners)の販売を10月13日より開始いたしました。 【 当レポートの詳細目次 】 https://www.gii.co.jp/report/tip1022454-parking-management-market-forecast-covid-impact.html


駐車場管理の市場規模は、2021年の322億2,173万米ドルからCAGR4.9%で成長し、2028年には451億2,582万米ドルに達すると予測されています。世界各国の主要都市では、日 …… 続きがあります

オンラインメンターサービスのMENTA、ユーザー同士の学び合いの機会を提供するオンラインイベント作成機能を公開

2021年10月14日(木) 15:00
MENTA株式会社
~ユーザー同士で勉強会、ワークショップなどが開催可能に~

 オンラインでスキルを伸ばせるメンターサービス『MENTA』を運営するMENTA株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 入江慎吾、以下『MENTA』)は、10月14日(木)よりオンラインイベント作成機能を公開いたしました。この機能により、登録者間の交流が可能になり、『MENTA』に登録しているメンターやメンティーでより学びを共有しやすくなります。また、プラン契約前にメンターの人柄を知ることができたり、勉強会で一緒に学び切磋琢磨しあう仲間を見つけることができるといったメリットもあります。MENTAでは今後も、好きなことにスムーズに挑戦できる社会の実現に力を入れてまいります。 ※MENTA株式会社は、ランサーズ株式会社(本社:東京都渋谷 …… 続きがあります

マーケター採用で抑えるべきポイントって?【無料セミナー】

2021年10月14日(木) 15:00
株式会社コミクス
マーケに必要な要素や見直しポイント/優秀なマーケターを獲得するために/人材採用戦略

株式会社コミクス(本社:東京都渋谷区、代表取締役:鈴木 章裕、以下コミクス)のDX支援事業であるマーケター特化のフリーランス紹介サービス『デジパラ』は、マーケターの採用に課題を感じているという方向けにウェビナー開催することをお知らせいたします。

即戦力のマーケターを提供し、様々な企業のマーケティング課題に向き合ってきた中で培ってきた、知見や各社共通の課題、対策ポイントなどについて、BtoB、BtoC問わずあらゆる業界のマーケティングに役立つ情報をウェビナーを通じて発信しています。

概要

開催日時
10月20日(水)13:0 …… 続きがあります

【無料WEBセミナー】DX化のプロが集結!いま、中小企業が何をすればいいかが全て分かります!

2021年10月14日(木) 14:59
ADlive株式会社
2021年11月10日(水)14:00~16:00|一般社団法人 ウェブ解析士協会×香川県中小企業家同友会 チームIT香川主催 業務効率アップ!営業の自動化を大公開

様々な場面でDX(デジタルトランスフォーメーション)が重要と言われている昨今、何から始めたらよいのか、どの手法が自社のサービスに合っているのか、DX化のプロが集結するセミナーで情報収集するチャンス!



DXのプロが活用法をわかりやすく解説!

DX化の必要性はわかっても、一体何から始めたら良いのか分からない、、、
そんな方のために、中小企業が今すぐできる「生産性アップ」「業務効率化」の成功事例などを一挙ご紹介 …… 続きがあります

11月24日(水) AndTech WEBオンライン3か月連続学習講座「ハードコート技術の基礎、応用から生産」Zoomセミナー講座を開講予定

2021年10月14日(木) 14:40
AndTech
ティーエーケミカル(株) 顧問 工学博士 谷口 孝 氏(元・東レ(株) 研究本部 理事)にご講演をいただきます。

 株式会社AndTech(本社:神奈川県川崎市、代表取締役社長:陶山 正夫、以下 AndTech)は、R&D開発支援向けZoom講座の一環として、昨今市場の増加が見込まれるハードコート技術での課題解決ニーズに応えるべく、第一人者の講師陣からなる「ハードコート基礎生産入門」3か月連続学習講座を開講いたします。 本講座は、2021年11月24日に第一講を開講予定いたします。 詳細:https://andtech.co.jp/seminar_detail/?id=8375



AndTech オンラインLive配信・WEBセミナー …… 続きがあります

【心理的安全性を醸成するためのコミュニケーション実践プログラム 無料体験会】サイコム・ブレインズ、全3回のオンラインセミナーを11月5日(金)から11月19日(金)まで開催

2021年10月14日(木) 14:40
サイコム・ブレインズ株式会社
国内外で企業の人材育成を支援するサイコム・ブレインズ株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長 西田忠康)は、2021年11月5日(金)から11月19日(金)まで、全3回のオンラインセミナー『心理的安全性を醸成するためのコミュニケーション実践プログラム 無料体験会』を開催いたします

「社員の話を聞く、促す会社」になるだけでは不十分?
個々の「対話の質」を上げてこそ組織は変わる



今日の変化が多い環境に対応し、持続的に成長できる組織づくりを考える上で、「心理的安全性」に注目する人事・経営者の方は多いのではないでしょうか。しかし、従業員サーベイ、懇親会、1on1ミーティングの導入といった取組みを行っている企 …… 続きがあります

HTMLメール制作サービス - 2021年11月末までHTMLメール内で使用するGIFバナー制作無料キャンペーン

2021年10月14日(木) 14:30
株式会社Brand Activation and Delivery
業界実績No1!専門知識を持つプロ集団が、皆様のお悩みを解決。

株式会社B.A.D(Brand Activation and Delivery)は専門チームがHTMLメール・メルマガ制作代行サービスを展開しております。クオリティの高いデザインから、専門知識が必要なコーディング、仮想ツールでの複数環境チェック、配信まで広範囲にサポート!今回は、メール受信者の興味を引きやすいGIFバナーの制作を無料で提供いたします。



昨今、HTMLメールを受信することが多くなってきていますが、弊社では動きのあるGIFバナーをメイン画像にすることでより訴求力を高めることをお手伝いしております。今回のキャンペーンでは …… 続きがあります

「ビジネスの変革と持続可能性」をテーマとした連続WEBセッション「Dynamism Talk」を開催

2021年10月14日(木) 14:30
ハルモニア
 プライシング戦略に関するコンサルティングサービスとSaaSを提供するハルモニア株式会社(旧社名:株式会社空 東京都千代田区 CEO:松村 大貴 以下、ハルモニア)は、企業や業界で変革を推進するイノヴェイターや変革をめざすチャレンジャーに向けて「ビジネスの変革と可能性」を全体テーマとした連続WEBセッション「Dynamism Talk」を開催します。  Vol.1は「小売業界の変革と持続可能性」をテーマに、東芝テック株式会社 執行役員 新規事業戦略部長 平等 弘二氏をお招きします。



STATEMENT

凝り固まったビジネスでは、
持続不可能だ。 …… 続きがあります

交通広告検索・購入ができるサイト『アドターミナル』、10/14よりサービス開始!

2021年10月14日(木) 14:00
株式会社メトロ アド エージェンシー
株式会社メトロアドエージェンシー(本社:東京都港区、代表取締役社長:肥後謙一)は、交通広告の検索や購入ができるサイト『アドターミナル』を10/14(木)にローンチいたしました。


■サイト開設の背景
交通広告は公共性が高いことから、業種を問わず出稿ニーズがあるメディアです。ただ実際は「どこから申し込んだらいいのか?」「料金はどれぐらいなのか?」といった詳細が見えづらく、漠然と出稿ハードルを高く感じている方々が多いようです。そういう方々にとって、『交通広告を調べる、購入するならここから』という架け橋となり、交通広告を身近に感じてもらうためのサイトを開設いたしました。

■『アドター …… 続きがあります

【10/21オンライン開催】「メンテナンス業務の現場と管理を楽にする」業務改善セミナー

2021年10月14日(木) 14:00
BPM株式会社
"修繕工事・点検会社" 兼 "システム開発会社"である私たちの実体験を大公開!

メンテナンス業界のDXを支援するBPM株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:桐原 康輔)は、10月21日(木)に「メンテナンス業務の現場と管理を楽にする」業務改善セミナーをオンラインにて無料開催いたします。

人手不足の中で働き方改革を求められる昨今、メンテナンス業務を取り扱う建設・不動産業界は、重層構造によって現場作業者と管理者が社内外にまたがり、業務改善ツールの導入をはじめとするDX推進が困難とされてきました。
「システムを導入したいが、現場が使ってくれるのか…」「現場業務の効率化はどのように進めたらよいのだろう…」そんなお悩みをお持ちの方は多くいら …… 続きがあります

クラウド営業支援ツールSenses、AI-メールアシスタントNotiaが「ITreview Grid AWARD 2021 Fall」にて4部門でLeaderを受賞!

2021年10月14日(木) 14:00
株式会社マツリカ
株式会社マツリカ(本社:東京都中央区、代表取締役:黒佐 英司・飯作 供史)が提供するクラウド営業支援ツール「Senses(センシーズ)」とAI-メールアシスタント「Notia」は、「ITreview Grid AWARD 2021 Fall」にて、ユーザーの高満足度・認知度により、SFA部門・CRM部門・セールスイネーブルメント部門の「Leader」、メールトラッキング部門の「Leader」をそれぞれ受賞しました。

1.ITreview Grid AWARDとは
アイティクラウド株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:黒野 源太)が運営する、ビジネス向けIT製品・クラウドサービスのレビュープラットフォーム「ITreview(アイティレビュー)では、 …… 続きがあります

味の素(株)、テクノロジーによる持続可能な食インフラの創造に取り組むスタートアップ企業と協業開始

2021年10月14日(木) 14:00
味の素株式会社(GC部)
~TechMagic(株)と協業基本契約を締結~

 味の素株式会社(社長:西井 孝明 本社:東京都中央区)は、テクノロジーによる持続可能な食インフラの創造に取り組むTechMagic株式会社(代表取締役社長:白木裕士 本社:東京都江東区 以下 TechMagic社)と、2021年10月14日に協業に関する契約を締結しました。

 外食産業において、人手不足、生産性改善は慢性的な経営課題であり、また食材余りによる廃棄ロスは環境負荷の観点から社会課題として顕在化しています。当社はこのような社会課題解決を共に目指すために、調理ロボット事業、業務自動化AIロボット事業を展開するTechMagic社と協業を開始します。TechMagic社が持つ、AIと自動調理を用いた効率的な調 …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

マスメディア
マスメディアとは、「テレビ」「ラジオ」「新聞」「雑誌」など、一般大衆に向けた媒体 ...→用語集へ

連載/特集コーナーから探す

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]