企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

物流業界の業務DXや離職率改善を実現する「TUNAG」、第3回スマート物流EXPOに出展!

2024年1月10日(水) 10:00
株式会社スタメン
~2024年問題への対応として「ドライバーへの情報伝達のDX化・効率化」「離職防止の取り組み」などをデモンストレーション・導入事例で紹介~

株式会社スタメン(東京本社:東京都千代田区、代表取締役:大西 泰平、以下 当社)が自社で開発・提供する「TUNAG(ツナグ、 https://biz.tunag.jp/ )」は、RX Japan主催の「スマート物流EXPO」に出展することをお知らせいたします。

スマート物流EXPOは、物流業界が抱える様々な課題を解決するための最新技術が出展される、RX JAPAN主催の展示会です。

当社ブースでは、ドライバーへの情報伝達をスマホでDX化・効率化することに加え、離職防止の取り組みも実施できるサービス「TUNAG …… 続きがあります

DX学校秩⽗校(MAREMI)、ちちぶ雇用活性化協議会から業務を受託、秩⽗地域のDX推進をさらに加速!

2024年1月10日(水) 10:00
合同会社MAREMI
「DXによる生産性向上セミナー」に合同会社MAREMI 代表取締役 吉岡が登壇

合同会社 MAREMI(本社:埼玉県秩父郡皆野町、代表取締役:吉岡健太朗)は、ちちぶ雇用活性化協議会より2023年11月8日から「DXによる生産性向上セミナー」の外部講師を受託し、秩父郡市の中小企業を対象にセミナー・ワークショップを実施したことをお知らせいたします。 本セミナーは、秩父地域の「雇用創出」を目的とし、発展と革新を促進するための重要なステップとして位置づけられております。

業務受託の背景

秩父地域1市4町(秩父市、横瀬町、皆野町、長瀞町、小鹿野町)は、豊かな自然環境と伝統文化で知ら …… 続きがあります

生成AIで顧客ごとに最適な営業文面を自動生成できるサービス「セールスGPT」正式リリース!

2024年1月10日(水) 10:00
株式会社Lister
営業リストをコピー&ペーストするだけで、各企業ごとに最適な営業文面を自動生成

株式会社Lister(本社:東京都千代田区、代表取締役:永良慶太)は2024年1月10日、生成AIで顧客ごとに最適な営業文面を自動生成できるサービス「セールスGPT」を正式リリースいたしました。

■WebサイトURL
https://sales-gpt.app/

■サービス概要

セールスGPTは、営業リストをコピー&ペーストするだけで、各企業ごとに最適な営業文面を一括で自動生成できるサービスです。

「テンプレ営業文面を送るだけだから、全然反 …… 続きがあります

メタップスワン提供のデータフィードサービス「FEED STREAM」が、世界最大級のディスカバリープラットフォーム「Taboola」に対応開始

2024年1月10日(水) 10:00
株式会社メタップスホールディングス
メタップスグループの株式会社メタップスワン(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:高木誠司)が提供するデータフィードサービス「FEED STREAM」は、タブーラ・ジャパン株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:石井眞)が提供する「Taboolaダイナミック配信」への対応を開始しました。

Taboolaは、グローバルで20,000社を超える独占枠のプレミアムメディアを通じて「能動的かつ自然に接触されやすい効果的なインフィードプレイスメント」に ネイティブ静止画広告、ブランディング動画広告を配信できる日本国内でも最大級のフルファネルプラットフォームです。

2023年よりTaboolaダイナミック配信のβ版がリリースされ、これまでの静止画ネイティブ広告や …… 続きがあります

【比較調査|企業におけるe-Learningの活用】人事側は「コンテンツの量・長さ」を重視する一方、受講者側は「コンテンツの質・簡潔さ」重視の傾向に

2024年1月10日(水) 10:00
株式会社イー・コミュニケーションズ
~質の高いコンテンツを隙間時間に学ぶことができる「マイクロラーニング」に期待が高まる~

 CBT(Computer Based Testing)の技術と実績を基に開発されたeラーニングプラットフォーム「SAKU-SAKU Testing」(https://www.e-coms.co.jp/business/e-learning)を提供する株式会社イー・コミュニケーションズ(本社:東京都港区、代表取締役:佐藤信也)は、e-Learning研修を導入している企業の人事担当者104名と、会社が導入したe-Learningを半年以上受講している一般社員107名を対象に、e-Learningの活用に関する意識比較調査を実施しましたので、お知らせいたします。

…… 続きがあります

創業10年目の寶結株式会社コーポレートサイトをリニューアル

2024年1月10日(水) 10:00
寶結株式会社
~寶結株式会社がデザインするDX支援とスタートアップ支援を加速~

“人々の営みをデザインする” 福岡県北九州市のベンチャー 寶結(ほうゆう)株式会社(本社:福岡県北九州市、代表:福岡広大)は、コーポレートサイトをフルリニューアルしました。

当社は、2023年12月に創立から10年を迎え“創世記”から、今後の“成長期”に向けて、これまでのBOP(システム開発)/データサイエンス/SI(システム開発)/SES/インフラ事業の経験を活かしてDX事業支援およびスタートアップ支援事業の2事業に集約。これに伴い、コーポレートサイトを通じて、より当社の事業や実績、最新の情報などをより分かりやすくお届けできるよう、新しいデザインや使いやすいナビゲーションのほか、コンテンツの充実を図りました。 …… 続きがあります

Web3領域での事業立ち上げをしたい方に向けたWebセミナーを1月16日にSakaba LabsとPacific Metaで共同開催

2024年1月10日(水) 10:00
Tempura technologies株式会社

Tempura technologies株式会社が支援する、Sakaba Labs(FRITTO TECH PTE. LTD. 所在地: シンガポール、Director: Moriki Kamio、以下「Sakaba Labs」) は、株式会社Pacific Meta(所在地:東京都品川、代表取締役:岩崎翔太、以下「Pacific Meta」)と2024年1月16日にWeb3領域での事業立ち上げをしたい方向けのWebセミナーを開催します。興味がある方は、下記のフォームより是非ご応募ください。
https://forms.gle/kyzXfG8ZdqTn9RT26
セミナー概要

テーマ:Web3業 …… 続きがあります

<1月24日(水)、1月30日(火)開催!無料Webセミナー>「エンジニアの米国出張、コンプライアンスを遵守した対策と実践」

2024年1月10日(水) 10:00
株式会社グリーンフィールド・オーバーシーズ・アシスタンス
~元請企業として、協力企業として、ケーススタディをもとに~

 米国ビザ申請代行業務をおこなう株式会社グリーンフィールド・オーバーシーズ・アシスタンス(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:渡邊 究)は、2024年1月24日(水)と1月30日(火)に米国ビザ取得をご検討中の企業様に向け出張の際に遵守が求められるコンプライアンスや入国トラブルの現状と事例をテーマにしたWEBセミナーを開催します。
 近年エンジニアが米国への出張・赴任するに際し、入国トラブルが発生したお客様から相談を受ける件数が急増しており、昨年開催された在日米国総領事館主催のセミナーでは、ビザを取得せずに米国出張し、作業を行うと不法就労にあたる可能性があるため「エンジニアが出張する際 …… 続きがあります

【2024.1.24/25開催】30分でわかる!タイパ最高!ショート動画制作&効果測定の正攻法

2024年1月10日(水) 10:00
フラッグ
マーケティングコミュニケーションの総合プロデュースを担う株式会社フラッグ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:久保浩章、以下、当社)は2024年1月24日(木)、25日(金)に、ソーシャルメディアマーケティングにおけるショート動画を活用したプロモーションの情報収集をする広告主・代理店、またはマーケティングのご担当者を対象に無料ウェビナーを開催いたします。

マーケティングやプロモーションにおいて、ショート動画の需要が急増しています。特にTikTokやInstagramのリール、YouTubeショート、LINEのVOOMなどを活用し、ブランドや自社商品・サービスの認知や理解を促進するために、ショート動画の活用が不可欠な時代になっています。

競争の激しい市場で顧客の関心を引くための重要なア …… 続きがあります

初期費用なしの会費決済サービス「メンバーペイ」、単月GMV(流通取引総額)1億円突破!

2024年1月10日(水) 10:00
株式会社クラウドワークス
単月のGMV/決済回数はともに過去最高、累計GMVも15億円を突破

企業と個人をつなぐオンライン人材マッチングプラットフォームを開発・運営する株式会社クラウドワークス(本社:東京都渋谷区 代表取締役社長 兼 CEO:吉田 浩一郎 以下「当社」)は、運営するオンライン月額定額決済サービス「メンバーペイ」において、2023年12月の単月GMV(流通取引総額)が1億円を突破いたしました。また、おなじく単月のGMV/決済回数はともに過去最高を更新、前年同期比ではGMV222%/決済回数は164%と大幅な成長を遂げており、累計でのGMVも15億円を突破いたしました。今後も、メンバーペイの特徴であるサブスクプランの利用拡大や機能追加によって更なる成長を実現してまいります。

…… 続きがあります

新春Online Office Hour開催!!!

2024年1月10日(水) 10:00
mint
過去130社以上のプレシード・シード期のスタートアップ企業に出資

株式会社mint(本社:東京都渋谷区、ジェネラル・パートナー:白川智樹、木暮圭佑、以下当社)は、創業準備中/創業期の起業家や、これから初めて資金調達を考えているスタートアップ向けに相談会を開催いたします。

■概要
対象:
・起業検討中の方
・創業直後の起業家の方
・プレシード期の資金調達を検討している起業家の方
時間:30分
応募期限:2024/1/26(金)23:59募集締切
※応募フォームを入力いただいた後、こちらよりご連絡をさせていただきます。応募者が多数の場合、全ての方へご連絡が難しい場合も …… 続きがあります

Web3領域での事業立ち上げをしたい方に向けたWebセミナーを1月16日にPacific MetaとSakaba Labsで共同開催

2024年1月10日(水) 10:00
株式会社Pacific Meta
株式会社Pacific Meta(所在地:東京都品川、代表取締役:岩崎翔太、以下「Pacific Meta」)と、Web3サービス・ゲームの企画・開発を行っているSakaba Labs(FRITTO TECH PTE. LTD. 所在地: シンガポール、Director: Moriki Kamio、以下「Sakaba Labs」)は、2024年1月16日にWeb3領域での事業立ち上げをしたい方向けのWebセミナーを開催します。

興味がある方は、下記のフォームより是非ご応募ください。
https://forms.gle/kyzXfG8ZdqTn9RT26
セミナー概要

テーマ:Web3業界の新規事業 …… 続きがあります

アジア最大級のWeb3開発インフラ「Bunzz」が、スマートコントラクト監査SaaS「Bunzz Audit」のオープンベータ版を公開!

2024年1月10日(水) 09:50
Bunzz
先着20プロジェクトを対象に、無償で監査レポートを提供中!

「コントラクトを監査したいがコストが見合わない」「大手監査ファーム以外の選択肢がない」、そんなプロジェクトに最適な監査サービス

ブロックチェーンに書き込まれたコントラクトは容易に変更できないため、脆弱性やロジックの矛盾がある場合、将来的にアプリケーションの運用に支障が出たり、ユーザーの資産が不正に引き抜かれるケースが発生します。このような致命的なリスクを回避するための施策として「スマートコントラクトの監査(Audit)」が実施されていますが、既存の大手監査ファームの利用者には以下のような課題が顕在化しています。
- 監査ファームに依頼した場合のコストが非常に高い(数百万円~数 …… 続きがあります

『【今さら聞けない】医療広告ガイドラインの読み方とサイト改修のノウハウ』ウェビナーのアーカイブ配信を開始!

2024年1月10日(水) 09:10
株式会社WonderSpace
~医療法や広告ガイドラインの適切な対応方法やウェブサイトの効果的な改善ポイントを徹底解説!~

株式会社WonderSpace(本社:東京都港区、代表取締役社長:山本 尚宏)は、ベリーベスト法律事務所(本所:東京都港区、代表弁護士:酒井 将)の杉山弁護士と『【今さら聞けない】医療広告ガイドラインの読み方とサイト改修のノウハウ』をテーマにした共催ウェビナーのアーカイブ配信を開始いたします。 (お申し込み:https://wonderspace.co.jp/seminar/seminar-5346/)


セミナー概要


「医療法の読み方がわからない」
…… 続きがあります

研修無料ご招待!チェンジリーダー育成「変革を通じてチームをリードする」2月6日オンライン開催

2024年1月10日(水) 09:00
クインテグラル株式会社
企業向けに各種研修、人材開発コンサルティング事業を行うクインテグラル社は、変革期のリーダー育成に焦点を当てた研修を無料で提供します。変革を推進していく上で課題に直面しているリーダーや、リーダー育成に関わる方におすすめのプログラムです。詳細・お申し込みは、こちら。https://www.quintegral.co.jp/news/change-agent-2402e/

日本および アジアで企業向けに各種研修、人材開発コンサルティング事業を行うクインテグラル株式会社 (以下、クインテグラル 東京都新宿区、代表取締役社長 大谷 有三) は、新規リリース研修「変革を通じてチームをリードする」を2024年2月6日にオンラインで無料提供します。

企業が変革を進めていく中で、次の …… 続きがあります

日経クロストレンド、マーケティング人材育成サービスのグロースXと連携開始

2024年1月10日(水) 08:30
株式会社 日経BP
2月13日(火)に「グロースX × 日経クロストレンド マーケティングサミット2024 ~マーケティングの『今』がわかる1日~」を開催

グロースXの法人向けサービス「グロースX マーケティング」の新機能である「グロースX Knowledge Base」と連携し、日経クロストレンドのコンテンツを生かしたサービスを展開していく
 株式会社 日経BP(本社:東京都港区、社長:吉田 直人)のマーケティング専門メディア「日経クロストレンド」は、株式会社グロースX(本社:東京都渋谷区、社長:津下本 耕太郎)と連携し、2024年2月1日(木)よりグロースXが展開するマーケティング人材育成サービスへのコンテンツ提供を始めます。

 日経クロストレンド(https://xtren …… 続きがあります

【新メディア】ビジネスコンテンツ・メディア企業のクロスメディアグループが、広報サイト「クロスメディアン」をオープン。ビジネスの第一線で活躍する人たちの挑戦を届けます。

2024年1月10日(水) 08:00
クロスメディアグループ株式会社
「編集力」によって生まれたコンテンツを、記事、動画、音声で楽しめます

ビジネスコンテンツ・メディア企業のクロスメディアグループ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:小早川幸一郎 以下、クロスメディアグループ)は、広報メディア「クロスメディアン」( https://crossmedian.com )をオープンしました。「コトバをつくる人たち」をテーマに、ビジネスの第一線で活躍するスタッフやパートナーの活動を紹介します。

本メディアでは、動画、音声コンテンツ、記事連載を通して、ビジネスコンテンツ・メディア業界の未来を切り開く人たちの活動を届けていきます。「クロスメディアン コトバをつくる人たち」
https://crossmedian.com/ …… 続きがあります

【DMM地方創生 × ティファナ・ドットコム】 AI×観光をテーマにした共催セミナーを2月9日(金)に開催決定!

2024年1月10日(水) 08:00
合同会社DMM.com
~観光現場での対話型AI導入事例やマーケティング活用について~

合同会社DMM.com(本社:東京都港区、会長 兼 CEO 亀山敬司、以下 DMM)は、地方創生事業(DMM 地方創生)において、「AIさくらさんDXシリーズ」を提供する株式会社ティファナ・ドットコム(以下、ティファナ)と共催で「ふるさとの未来どうする会議 by DMM 地方創生~AIが変える観光の未来 人手不足解消のヒント~」を2024年2月9日(金)に開催いたします。

本セミナーでは、新潟県糸魚川市で地域活性化起業人および一般社団法人糸魚川市観光協会の企画課長として活動するDMM地方創生の中澤と、株式会社ティファナ・ドットコムで自治体のDX推進をサポートする横山氏。そして、ティファナの看板娘であり、 …… 続きがあります

【2/5(月)】H&Kのウェビナー「HubSpotとMiiTelを用いた、次世代の情報活用戦略」を開催(無料)

2024年1月10日(水) 08:00
H&K

企業のマーケティング、DX化などの支援を行う株式会社H&K(本社:神奈川県横浜市、支店:茨城県土浦市、代表取締役CEO:安藤弘樹)が、2024年2月5日(月)に、「HubSpotとMiiTelを用いた、次世代の情報活用戦略」について語るウェビナーを開催することとなりましたので、ご案内いたします。

■ウェビナー内容
2023年2月5日(月)16時00分~17時00分でZOOMにて「HubSpotとMiiTelを用いた、次世代の情報活用戦略」について語るウェビナーを開催いたします。

・プロジェクト管理の業務効率化を目指したい方
・営業DXについてもっと知りたい
…… 続きがあります

通算100回目の「CREフォーラム」初のハイブリッドセミナー開催~ロジスティクス分野における女性の活躍について~|2024年2月16日(金)|CRE

2024年1月10日(水) 07:30
CRE
「CREフォーラム」 第100回記念シンポジウム開催のお知らせ 詳細はこちら>>https://www.logi-square.com/sh/55e1d5d22478

 株式会社シーアールイー(本社:東京都港区、代表取締役:亀山忠秀、以下「CRE」)は、物流業界で活躍する女性管理職のほか、女性活躍推進の専門家をお招きし、荷主企業の物流部門、物流企業を対象にしたセミナー「ロジスティクス分野での女性の活躍について」を、2024年2月16日(金)14:00~17:00に、リアル会場(東京都千代田区)とオンラインで無料開催いたします。  本セミナーでは、ロジスティクス業界における女性の活躍推進の現状と課題、女性管理職を増やすための具体的な取り組み事例などについて、講演とパネルディスカッションを通じてご紹介します。なお …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

SNS
インターネット上で社会的なつながり(ソーシャルネットワーク)を構築するためのサー ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]