企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

CO2排出量可視化クラウドサービス「e-dash」がUIを全面リニューアル

2024年4月1日(月) 13:00
e-dash株式会社
~新UI導入でCO2排出量可視化から削減までの一気通貫の支援を強化~

e-dash株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:山崎冬馬、読み:イーダッシュ、以下「当社」)は、CO2排出量可視化クラウドサービス「e-dash」のユーザーインターフェース(UI)を全面リニューアルし、4月1日より提供を開始することをお知らせします。

UI刷新の経緯

「e-dash」は、CO2排出量の可視化や開示、削減に向けた目標設定、施策提案まで、脱炭素取り組みを支援する様々な機能をご提供しています。一方で、旧来のUIは「CO2排出量の可視化」に最適化された設計となっていたため、お客様目線では「可視化はできたが次に何に取り組めばいいか分からない」など「可視 …… 続きがあります

「音楽生成AI+α」で新市場を創出:FinAlTune、MktAlTune、EduAlTuneの世界的企業になる

2024年4月1日(月) 12:50
M3WE合同会社
音楽で複雑な概念をシンプルに伝える/この夢を音楽大学卒業生の未来を広げることに繋げる

M3WE合同会社(本社:東京都中央区、代表:盛田 祐代)では、PR TIMES社の「April Dream」に賛同し、「FinAlTune、MktAlTune、EduAlTuneの世界的企業になる」という夢を掲げます。 <用語解説>*弊社が作成 ・FinAITune:金融+AI音楽 ・MktAITune:マーケティング+AI音楽 ・EduAITune:教育+AI音楽 音楽生成AIの登場により、誰もが容易に、迅速かつ安価に楽曲を制作できるようになりました。これにより企業は積極的に音楽を表現方法の1つとして活用することができます。そこで弊社では「金融・マーケティング・教育」に注目し、投資教育のための音楽のアルバム「 …… 続きがあります

中小・中堅・ベンチャー企業の資金調達をスムーズにし、日本を健全な資金循環社会へと導きたい

2024年4月1日(月) 12:19
株式会社融資代行プロ
優れた日本の中小・中堅・ベンチャー企業に適正な資金がいき渡る世界を目指ます!

当社は、4月1日を夢を発信する日にしようとするApril Dreamに賛同しています。このプレスリリースは「株式会社融資代行プロ」の夢です。
『企業の融資(資金調達)活動を効率化し、便利にする』をスローガンに、中小・中堅・ベンチャー企業の融資コンサルティングを行う株式会社融資代行プロ(代表取締役:岡島 光太郎)は、優れた日本の中小・中堅・ベンチャー企業経営者さまの融資活動の成果を最大化いたします!
■『中小企業の融資代行プロ』誕生の背景

中小企業の融資代行プロの代表・岡島は、前職のリクルート、現在経営している経営コンサルティング会社での …… 続きがあります

動画でわかる投資情報メディア「マネーサテライト」のWEBサイトをリニューアル デザインリニューアルに加え、動画で紹介した商品の注文連携機能を拡充

2024年4月1日(月) 12:13
松井証券株式会社
松井証券株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:和里田 聰、以下「当社」)は、運営する『動画でわかる投資情報メディア「マネーサテライト」』のWEBサイトを2024年3月30日(土)より、リニューアルいたしました。(「マネーサテライト」URL:https://www.matsui.co.jp/money-satellite/)

 「マネーサテライト」は、これから投資を始める初心者から上級者まで、多くの方にお楽しみいただける情報発信を目指し、2021年3月にオープンいたしました。株式投資、投資信託、FX(外国為替証拠金取引)による資産形成に関する情報をはじめ、マーケット情報や松井証券のサービスご利用時の操作方法まで、幅広い情報を動画コンテンツにして配信しています。

  …… 続きがあります

【4/1より】「経営展開サポート助成金」の申請サポートを開始しました【助成金なう】

2024年4月1日(月) 12:00
株式会社ナビット
2024/4/1(月)より、「経営展開サポート助成金」の申請サポートを開始しました。


東京都の「新たな事業環境に即応した経営展開サポート事業」が公募開始します!

公募期間:2024年4月から2025年3月まで

売上が減少した企業を対象として、経営改善に資する取組に最大800万円(助成率2/3)を支給します。

ナビットでは本助成金の相談・申請サポートを受け付けております。
ご興味がある方は是非お申し込みください!

〇相談・申請サポートの申し込みはこちら
https://www.navit-j.com/service/joseikin-now/inquiry/j …… 続きがあります

不動産業界向けGoogleアップデート速報公開のお知らせ【2024年3月度】

2024年4月1日(月) 12:00
owned株式会社
最新のアルゴリズム調査やトレンドが分かる、Googleアップデート速報の配信を開始

株式会社ベクトル(本社:東京都港区、代表取締役会長兼社長:西江 肇司、東証プライム:6058)の子会社であるOwned株式会社(東京都品川区、代表取締役社長、石井翔、以下「当社」)は、SEOのアルゴリズム調査やトレンドをまとめた「不動産業界向けGoogleアップデート速報」の2024年3月版を無料公開いたしました。

不動産業界速報を無料ダウンロード

2024年3月のGoogleアップデート速報の内容

今回のGoogleアップデート速報のトピックは下記の通りです。
…… 続きがあります

【4/11(木)開催】日立製作所・赤司さんをゲストに「ビジョンデザイン」をテーマにした無料配信イベントを実施

2024年4月1日(月) 12:00
メディアジーン
株式会社インフォバーン(本社:東京都渋谷区、代表取締役会長:小林弘人、代表取締役社長:田中準也、株式会社TNLメディアジーン関連企業、以下インフォバーン)は、『未来をデザインする力―日立製作所に学ぶ「ビジョンデザイン」の実践 』と題して、2024年4月11日(木)に無料の配信イベントを開催いたします。

変化の速度が速く、先行きが不透明な現代は、VUCA時代と呼ばれています。その中で、企業や組織にとって「何を目指すのか」「どのような未来を創り出したいのか」という明確なビジョンを持つことが、ますます重要性を増しています。羅針盤のように、変化に富んだ時代の中でも、進むべき方向を示してくれる存在こそが、ビジョンです。

しかし、多くの企業はそのようなビジョンをうまく掲げられていない …… 続きがあります

あらゆるSNSキャンペーンに対応!「キャントピ」がリニューアル

2024年4月1日(月) 12:00
フラッグ
これまで提供してきたX同様に、Instagram、TikTok、LINEといった様々なソーシャルメディアを横断的にカバーできるキャンペーンサービスとしてリニューアルいたします

マーケティングコミュニケーションの総合プロデュースを担う株式会社フラッグ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:久保浩章、以下、当社)は、X(旧Twitter)キャンペーンツール「キャントピ」を多様なソーシャルメディアをカバーできるキャンペーンサービスとして新たに提供を開始したことをお知らせいたします。


SNSキャンペーンマーケティングサービス「キャントピ」とは?


X(旧Twitter)キャンぺーンに特化したサービスとしてス …… 続きがあります

Helikaが総額5000万ドルのWeb3ゲーム向けアクセレレーションプログラムを発表

2024年4月1日(月) 12:00
Helika
Pantera、Spartan Capital、Sfermionなどのベンチャーキャピタル(VC)と提携し、Web3ゲームに最大5,000万ドルの資金提供。

2024年3月28日 カナダ・トロント / Web3ゲームと従来型ゲームの大手グローバルインフラプロバイダーであるHelikaは、「Helika Accelerate」を立ち上げました。Pantera、Spartan Capital、SfermionなどのVCとのパートナーシップにより、HelikaはHelika Accelerateに参画した企業に最大5,000万ドルの支援を提供します。このプログラムは、世界中のゲームスタジオがWeb3ゲームを開発し、コミュニティ構築や収益の成長を持続させるために立ち上げられました。

H …… 続きがあります

2024.07.01 クリエイティブセンター広研は“広報技術研究所”に生まれ変わります。事業拡大にともない採用ページもOPEN!

2024年4月1日(月) 11:46
株式会社クリエイティブセンター広研
本日(2024.04.01)はエイプリルフールですが、本当のお知らせです。創業50年を機にみなさまにとって未来のよりよいパートナーになるべく、決意表明として社名を刷新することを社員一同で決定しました。

合言葉は「知ることから、始めよう。」

「知ることから始めよう。」
これは、わたしたちがコトおこし、モノづくりに向き合う時に大切にしている合言葉です。
想いを丁寧に聴き、コミュニケーションの中で価値観を共有し、お互いの意見を出し合う。
単なるモノづくりではなく、未来のありたい姿を一緒に描いていけるパートナーになることを目指して、クリエイティブのあり方をシフトしてきました。
創 …… 続きがあります

日本最大級大型LEDビジョン(おおさか難波E-VISION)に                    迫力満点!3D恐竜が出現!!

2024年4月1日(月) 11:36
株式会社E-ビジョン
3Dの恐竜が難波の街に現われる!                                                                           

大阪の中心部に2024年3月31日より(おおさか難波E-VISION)株式会社E-ビジョンは                                3D動画で恐竜の放送を開始しました。週末土曜日と日曜日限定での放送! こどもが喜ぶ事まちがいなし!日本でまだ数少ない3D動画を是非ご覧ください

大阪の中心部に2024年3月31日より(おおさか難波E-VISION)株式会社E-ビジョンは                                3D動画で恐竜の放送を開始しました。週 …… 続きがあります

都内最大級のタクシーサイネージメディア「GROWTH」2024年7月-12月の広告枠受付を開始

2024年4月1日(月) 11:30
株式会社ニューステクノロジー
タクシー内情報番組「HEADLIGHT」が4/1より新体制に。ターゲットにより深く訴求可能な新メニューも登場

都内最大級のタクシーサイネージメディア「THE TOKYO TAXI VISION GROWTH」(以下、「GROWTH」)を運営する株式会社ニューステクノロジー(本社:東京都港区、代表取締役:三浦純揮、以下ニューステクノロジー)は、2024年4月17日(水)10:00より2024年7月-12月分の広告枠(※一部を除く)の受付を開始します。

東京都内最大級のタクシーサイネージメディア「GROWTH」は、東京23区内で月間770万人のタクシーにおける移動時間にて、広告や情報コンテンツ、新たな体験をお届けしています。広告コン …… 続きがあります

【Web広告改善セミナー】コンバージョンの伸び悩みを解消するハイブリッド広告とは/4月16日(火)開催

2024年4月1日(月) 11:30
株式会社 キーワードマーケティング
株式会社ベクトル(本社:東京都港区、代表取締役会長兼社長:西江 肇司、東証プライム:6058)の子会社である株式会社キーワードマーケティング(本社:東京都中央区、代表取締役会長:滝井 秀典)は、無料オンラインセミナー『機械学習を応用してCPA改善!コンバージョンの伸び悩みを解消するハイブリッド広告とは』を4月16日(火)14時より開催します。

セミナー内容
検索広告やディスプレイ広告を活用して、ある程度軌道に乗ってきたWeb広告のパフォーマンスをさらに伸ばすことは想像以上に難しいです。コンバージョン数をより獲得していきたい場合でも、検索広告は伸びしろがなく、ディスプレイ広告やSNS広告ではリターゲティン …… 続きがあります

高齢者・障害者など多様な人とのコミュニケーションを学ぶ資格『サービス介助士』資格取得者数が22万人を突破

2024年4月1日(月) 11:30
(公財)日本ケアフィット共育機構
公益財団法人 日本ケアフィット共育機構(本社:東京都千代田区 代表理事:畑中 稔 以下、ケアフィット)が認定・運営する資格『サービス介助士』が2024年4月、取得者数22万人を突破しました。

2000年から始まった当初は、介護保険法が施行されたことで高齢者への福祉が注目されていました。
高齢者人口が増加する中、ケアフィットは高齢者を寝たきりにさせずに、社会を活性化する一員となってもらうよう、街中で支え合うことができる環境が重要と考え、サービス介助士が始まりました。
その後、バリアフリー法の改正、障害者差別解消法の施行などの法整備によって、障害者や配慮が必要な人への応対が求められるようになり、高齢者や障害者など多様な人へのコミュニケーション、接遇、介助を学ぶサー …… 続きがあります

M&Aプラットフォーム業界初、バトンズとトランビが連携協定を締結

2024年4月1日(月) 11:30
バトンズ
ユーザーの安全なM&Aプラットフォーム利用に向けた環境を整備

M&A総合支援プラットフォーム「BATONZ(バトンズ)」を運営する株式会社バトンズ(本社:東京都中央区、代表取締役CEO:神瀬悠一、以下バトンズ)は、事業承継・M&Aプラットフォーム「TRANBI(トランビ)」を運営する株式会社トランビ(本社:東京都港区、代表取締役:高橋聡、以下トランビ)と、M&Aプラットフォーマー間連携に関する協定を締結したことをお知らせします。

M&Aプラットフォーマー間連携に関する協定について
M&Aプラットフォームとは、インターネット上で会社や事業を売りたい方と買いたい方がマッチングし、M&Aを進め …… 続きがあります

【4/1より】【50社限定】「従業員満足度100%!働き方改革セミナー」の配信を開始しました【無料/オンライン/特典あり】【助成金なう】

2024年4月1日(月) 11:30
株式会社ナビット
2024/4/1(月)より、「従業員満足度100%!働き方改革セミナー」の配信を開始します。


スポット社労士くん・株式会社KOMPEITO・助成金なう(ナビット)による共催セミナー
「従業員満足度100%!働き方改革セミナー」を配信開始します!

少子高齢化社会で企業の人材不足が深刻化し、定着率を上げることが課題となっている企業は少なくありません。
定着率を高めるには、労働環境の改善や柔軟な働き方の採用などが求められています。

本セミナーでは、従業員満足度向上や人材の定着率を上げる方法について解説します。

第1部:スポット社労士くん 「キャリアアップ助成金のご紹介」
…… 続きがあります

スポーツヘルスケア分野に特化した展示会「スポーツヘルスケアOneデイ2024」出展社募集開始!!

2024年4月1日(月) 11:30
株式会社Keep up
~2024年9月19日(木)ベルサール六本木にて開催~

株式会社Keep up(本社:東京都港区、代表取締役 朝倉新「当社」)は、このたび2024年9月19日(木)にスポーツヘルスケア分野に特化したビジネスマッチングイベント「スポーツヘルスケアoneデイ2024」をベルサール六本木(東京都港区六本木7-18-18)にて開催いたします。本イベントは今回で9回目、毎回規模を拡大して開催し、大手企業の新規開発担当者・医療法人・フィットネスクラブ・健康経営関連企業など過去累計500社以上の来場が集い、ビジネスマッチングを実現するイベントです。本イベントの開催に伴い出展企業を募集します。

【スポーツヘルスケアoneデイ2024の特徴】
1スポーツヘルスケア分野に特 …… 続きがあります

SmartESG、人的資本関連データの収集から開示規制・基準に対応した集計まで可能にする新機能「KPIコンソリデーション」を提供開始

2024年4月1日(月) 11:25
シェルパ・アンド・カンパニー株式会社
- 有価証券報告書で開示が求められる3指標から対応開始。CSRD/ESRSなどの国際基準・規制にも段階的に対応拡大し、連結非財務情報管理プラットフォーム化へ前進 -

シェルパ・アンド・カンパニー株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役CEO 杉本淳、以下シェルパ)は、開発・提供するESG情報開示支援クラウド「SmartESG」において、新たに「KPIコンソリデーション」機能(以下本機能)の提供を2024年4月1日から開始します。 本機能は、国内外の子会社を含めた企業の人事データにおけるKPI(重要業績評価指標)のコンソリデーション(整理統合)が可能です。非財務情報の開示に取り組む企業は、本機能を導入することで人的資本の連結データ作成を効率化し、データ収集・集計のみならず、様々な …… 続きがあります

4月19日(金) AndTech「ミリ波通信技術の最先端 ミリ波通信モジュールの開発動向と電波干渉対策・各種通信技術への応用展開と将来展望」WEBオンライン Zoomセミナー講座を開講予定

2024年4月1日(月) 11:24
AndTech
株式会社村田製作所 通信・センサ事業本部 上田 英樹 氏株式会社 NTT ドコモ R&D イノベーション本部 中村 武宏 氏株式会社新日本電波吸収体 代表取締役 荻野 哲 氏 に講演をいただきます。

株式会社AndTech(本社:神奈川県川崎市、代表取締役社長:陶山 正夫、以下 AndTech)は、R&D開発支援向けZoom講座の一環として、昨今高まりを見せるミリ波通信技術での課題解決ニーズに応えるべく、第一人者の講師からなる「ミリ波」講座を開講いたします。 ミリ波通信技術を材料、モジュール、通信側それぞれから解説!課題と今後の展望とは? 本講座は、2024年04月19日開講を予定いたします。 詳細:https://andtech.co.jp/seminars/1eeebe46-e4 …… 続きがあります

体験型ストアb8ta 「MAGNOノートパソコンスタンド」を期間限定で出品

2024年4月1日(月) 11:13
株式会社行雲商事
デジタルライフをもっと快適に!デスクから膝まで使えるノートPCスタンド

人体工学に基づいた精密な角度設計で、身体を自然な姿勢で支える製品を開発し続けるHuanuo(ファーノー)ブランド(本社:中国深セン市 代表取締役:Henry Lu)は、デスクから膝まで使えるノートPCスタンド「MAGNO(マグノ)」を2024年4月1日(月)~5月8日(水)までの期間限定で、体験型ストア「b8ta Tokyo - Shibuya」「b8ta Tokyo - Yurakucho」「b8ta Tokyo - Shibuya」に出品します。

MAGNOノートパソコンスタンドは、あらゆるシーンで作業環境を提供します。磁気式の折りたたみデザインで …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

データビジュアライゼーション
数値を中心としたデータを、人が視覚的に把握して解釈しやすいように表す手法のこと。 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]