企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

【アドインテ】Osaka Metro、Birdman、アドインテ、3社協業によりIoT自動販売機『AIICO(アイコ)』を活用したマーケティング支援事業をOsaka Metro駅構内にて開始。

2024年5月29日(水) 11:00
株式会社アドインテ
株式会社アドインテ(京都府京都市、代表取締役 十河慎治、以下「アドインテ」)は、大阪市高速電気軌道株式会社(本社:大阪市西区、代表取締役社長 河井英明、以下「Osaka Metro」)と、株式会社Birdman(本社:東京都渋谷区、代表取締役 伊達晃洋、以下「Birdman」)の3社とで協業し、コスメや日用品などのサンプル商品が無料でもらえるサイネージ型IoT自動販売機「AIICO(アイコ)」(以下「本自販機」)を、2024年5月よりOsaka Metro駅構内にて設置いたします。 設置場所として、Osaka Metro堺筋線 天下茶屋駅に2台、Osaka Metro谷町線 文の里駅、出戸駅、八尾南駅に各1台の計5台となります。 本自販機の設置を通じた3社協業による相互利益の創出を掲げ、各メーカー企業様には、製品販売・プロ …… 続きがあります

M&Aクラウド、プラットフォーム売り手登録数が10,000件を突破 ~株式譲渡の平均成約金額は1.4億円、案件サイズ14億円の成約も誕生~

2024年5月29日(水) 11:00
株式会社M&Aクラウド
株式会社M&Aクラウド(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:及川厚博、以下「当社」)が運営する、求人広告型のM&Aマッチングプラットフォーム「M&Aクラウド」の売り手登録数が、10,000件を突破しました。

売り手登録数の推移と傾向

「M&Aクラウド」は、買い手企業がM&Aニーズを実社名で掲載する“求人広告型”のM&Aマッチングプラットフォームとして2018年にサービス提供を開始、現在は上場IT企業を中心に600社以上が記事を掲載しています。M&A業界には一般的ではなかった「WEB上にM&Aニーズ記事を公開」したことで売り手企業の登録を伸ばし、2024年4 …… 続きがあります

【2024年6月12日(水) - 会計ソフトと相性の良い「請求書の受け取り方」 対策ウェビナー開催のお知らせ - 】

2024年5月29日(水) 11:00
株式会社インボイス
経理の課題解決セミナー 会計ソフトと相性が良い「請求書の受け取り方」を解説

電話料金や水道光熱費などの一括請求サービス「Gi通信」「OneVoice公共」を提供する
株式会社インボイス(代表取締役:加茂 正巳 本社:東京都千代田区)は、企業の経理担当者向けに会計ソフトの入力における、仕訳や配賦業務の業務効率化をテーマにZoomウェブセミナーを開催致しますのでお知らせいたします。
詳細を見る
セミナー詳細
◆日程
  2024年6月12日(水)14:00~14:30

◆講演テーマ
  経理の課題解決セ …… 続きがあります

〈セミナーレポート〉伊勢商工会議所デジタル化推進委員会主催 フォーバル GDXリサーチ研究所「今動かなければ間に合わない”待ったなし”のDX改革時代にすべての中小企業がやるべきことセミナー」に登壇

2024年5月29日(水) 11:00
フォーバル GDXリサーチ研究所
~DX化に向けすべての中小企業の経営者がやるべきことについて解説~

 Green(グリーン)とDigital(デジタル)を活用した中小企業の変革を目指すフォーバル GDXリサーチ研究所(本社:東京都渋谷区、所長:平良学)は、2024年5月20日に伊勢商工会議所 デジタル化推進委員会主催にて「今動かなければ間に合わない”待ったなし”のDX改革時代にすべての中小企業がやるべきことセミナー」に登壇しました。

  「今動かなければ間に合わない ”待ったなし”のDX改革時代にすべての中小企業がやるべきことセミナー」では、参加者は16名を超え盛況のうちに終了いたしました。本セミナーでは、フォーバル GDXリサーチ研究所 所長 平良 学が登壇し、DXの重要性・必要性、様々 …… 続きがあります

イグニション・ポイント、生成AI時代のDXデザイナー育成プログラムを提供開始

2024年5月29日(水) 11:00
イグニション・ポイント
新事業創出やDXを強みに、クライアントのイノベーションや変革を支援するイグニション・ポイント株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:末宗喬文、以下イグニション・ポイント)は、生成AIの急速な発展を踏まえて、生成AI時代のDXデザイナー育成プログラムを提供開始します。

生成AI導入・運用プロセス整備におけるDXデザイナーの主な役割

新たな生成AI時代において、DXデザイナーにはテクノロジーの知識や技術力だけでなく、自社事業とテクノロジーを俯瞰し、新しいツールの開発を検討するプロデュース力や、ビジネスを推進する力も求められます。具体的には、事業戦略と連携した生成AIツールの検討、次世代の取り組みの具体化、ユーザーとの対話によるツー …… 続きがあります

企業のサステナビリティ関係者向け無料ウェビナー「水、土壌など自然資本への取り組みを通じた企業価値向上&サステナビリティ向上 ~開示する情報・計測する方法・回復させる技術~」を再開催

2024年5月29日(水) 10:12
アスタミューゼ株式会社
アスタミューゼ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 永井歩)は、2024年6月12日(水)12:00-13:00に、業界を問わず、サステナビリティに関する業務を担当している方、興味をお持ちの方を対象とした無料ウェビナー「水、土壌など自然資本への取り組みを通じた企業価値向上&サステナビリティ向上 ~開示する情報・計測する方法・回復させる技術~」を開催いたします。


▼参加登録(無料)はこちら
https://www.astamuse.co.jp/event/20606/
※申し込みいただいた方には後日、アーカイブ動画を送付させていただきます。また、アンケートにご回答いただいた方はスライド資料もダウンロードできます。 …… 続きがあります

小倉優子さん(プラチナムプロダクション所属)の宣伝素材が使い放題に!IPマーケティングサービス「Skettt(スケット)」に参加し、地方・中小企業のマーケティングを支援

2024年5月29日(水) 10:10
株式会社Wunderbar
~5万点以上の有名タレント宣材素材が安価に最短1ヶ月から利用可能!クリエイティブコンサル付で認知獲得・売上拡大をサポート~

地方企業・成長企業の認知獲得・売上向上に特化したIPマーケティングサービス「Skettt(スケット)」を運営する株式会社Wunderbar(本社:東京都渋谷区、代表取締役:長尾慶人)は、プラチナムプロダクションと業務委託契約を締結いたしました。これに伴い、ママタレントとして人気を博している小倉優子さんの宣伝素材を「Skettt」で利用することが可能になりました。

小倉優子さんが「Skettt」に参加

Wunderbarでは、「Skettt」を通じて、エンターテインメント業界に「D …… 続きがあります

~国内最大級シニア向けSNS「趣味人倶楽部」を活用した~シニア商材CPA改善事例

2024年5月29日(水) 10:10
株式会社オースタンス
5/30(木)16時~、シニアマーケティングセミナーを無料開催

株式会社オースタンス(本社:東京都渋谷区/代表取締役社長:菊川諒人)は国内最大級のシニア向けSNS『趣味人倶楽部』(しゅみーとくらぶ)の運営ナレッジやデータを活用し、シニア層向けに事業を展開される数多くの企業様へ幅広いソリューションを提供しています。現在、多くの企業がシニア・中高年層をターゲットにしたマーケティングに注力しており、1年間で約1,000件のお問い合わせをいただいております。 「50代以上のシニア層を獲得したい」「CPAを改善したい」シニアマーケティングにおいて、そんな課題を抱えている企業様は多いです。

本ウェビナーでは、会員36万人のシニア向けSNS「趣味人倶楽部」を運営し年間100件以上の …… 続きがあります

【6月12日開催】【レンタル型でもUGC獲得を!】一般消費者を活用したレンタル型サンプリング【無料オンラインセミナー】

2024年5月29日(水) 10:00
株式会社アイズ
クチコミマーケティングのプラットフォーム「トラミー」を運営する株式会社アイズ(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:福島範幸、東証グロース:5242)は、6月12日(水)に無料のオンラインセミナー「【レンタル型でもUGC獲得を!】一般消費者を活用したレンタル型サンプリング」を開催します。 ▼詳細・お申込みはこちらから https://media-radar.jp/seminar2339.html?a=pt

セミナー概要

クチコミやSNSを活用したマーケティングは今や必要不可欠な戦略となっています。

「同業他社との差別化」「信頼性の構築」といった点がますます重要となり、
マーケティング手法の選択が困難 …… 続きがあります

Qoo10での売り方が学べるプラットフォーム 学びの拠点「Qoo10大学」韓国版をオンラインで提供開始

2024年5月29日(水) 10:00
eBay Japan合同会社
販売のコツやツール・機能の使い方から成功事例まで一挙公開

インターネット総合ショッピングモール「Qoo10」を運営するeBay Japan合同会社(本社:東京都港区、代表取締役:グ ジャヒョン)は、Qoo10での売り方について学べるプラットフォーム「Qoo10大学」韓国版の提供を、2024年5月からオンラインで開始しました。

Qoo10大学 韓国版 https://university.qoo10.jp/index_kor.html

現在Qoo10では、国内外から約17,850店が出店しています。特に2017年からの第3次韓流ブームを受け、韓国コスメは年を追うごとに出店数、取り扱い数などが伸び続け、さらに近年は韓国ファッション、韓国フ …… 続きがあります

【導入事例】「はるやまオンラインストア」がAIマーケティングソリューション『awoo AI』を導入

2024年5月29日(水) 10:00
awoo株式会社
AIを活用したCookieレス技術で、直感的な商品探索と思いがけない商品との出逢いを提供

グローバルAIテックカンパニーのawoo株式会社(本社:東京都渋谷区、代表:林 思吾)は、はるやま商事株式会社(本社:岡山県岡山市、代表:中村 宏明)が運営する「はるやまオンラインストア」に、AIマーケティングソリューション『awoo AI』を導入したことをお知らせします。

▼「はるやまオンラインストア」での awoo AI 活用イメージ

ビジネススーツからカジュアルアイテムまで、機能性にこだわった商品を低価格で提供するはるやま。

同ブランドのオンラインストアでは、独自のCookieレス技術で商品デ …… 続きがあります

【福島県】成長企業ランキングTOP50!/SalesNow DBレポート

2024年5月29日(水) 10:00
株式会社SalesNow
~ 国内540万社の企業情報を完全網羅した日本最大級のデータベース「SalesNow DB」 ~

「誰もが活躍できる仕組みをつくる。」をミッションに掲げ、セールスチームの武器となるデータベース「SalesNow」を展開する株式会社SalesNow(本社:東京都渋谷区、代表取締役:村岡功規、以下「SalesNow」)は、国内540万社の企業情報を完全網羅した日本最大級のデータベース「SalesNow DB」より、福島県に本社を置く企業の成長企業ランキングTOP50を調査しました。

福島県×成長企業ランキングTOP50について


■全ランキングレポートはこちら
https://salesnow.jp/db/repor …… 続きがあります

管理会計プラットフォーム 『Manageboard』、「アドバイザープラン」管理画面を大幅アップデート

2024年5月29日(水) 10:00
株式会社ナレッジラボ
より直感的なUIへ変更し、クライアントのフォルダ管理機能や「マネージャー」権限を追加

『Manageboard』(https://service.manageboard.jp/)を提供する株式会社ナレッジラボ(代表取締役CEO:国見 英嗣、本社:大阪府大阪市、以下「ナレッジラボ」)は、管理会計プラットフォーム『Manageboard』においてアドバイザープラン(※1)の管理画面をアップデートしました。


『Manageboard』は、様々な会計ソフトから会計データを取得し、計画作成や予算実績管理ができるシステムです。中小企業を支援する会計事務所や、コンサルティング会社向けの「アドバイザープラン」では、画面上でクライアントやメンバーを管理する機能を提供してい …… 続きがあります

声から「熱狂」を数値化!SHIN4NYが「ボルテージ指数」で応援の新たな形を提案

2024年5月29日(水) 10:00
SHIN4NY株式会社
声援を視覚情報に変換する技術を通じて、応援の楽しさを体験できる世界を。

SHIN4NY株式会社(「シンフォニー」、以下、「SHIN4NY」、本社:神奈川県小田原市、代表取締役:工藤春香)は、ヒトの発話音声を計測し、その感情を「見える化」することを得意とするスタートアップ企業です。この度、2024年5月6日に東京ヴェルディ様と協力し、『東京2025世界陸上』及び『東京2025デフリンピック』(2025年11月開催予定)のPRブースにて、声から熱狂度を可視化する「ボルテージ指数」を展示し、ファン・サポーターをはじめとする多数の来場者に体験いただきました。 SHIN4NYは、声援を視覚情報に変換する技術を通じて、応援の楽しさを体験できる世界を創造することを目指しております。ボルテージ指数の更なる開発 …… 続きがあります

東大発AIスタートアップSpark+が、東京都のスタートアップ支援事業「NEXs Tokyo」に採択

2024年5月29日(水) 10:00
株式会社SparkPlus
日本全国の法人様とのDXの取り組みを加速

東京大学発のAIスタートアップ、株式会社 SparkPlus (スパークプラス、本社: 東京都文京区、代表取締役:本田純平、以下「Spark+」)は、東京都が提供するスタートアップ企業支援事業「NEXs Tokyo」に採択されたことをお知らせいたします。

Spark+ は東京都のバックアップを受けながら、全国各地域の自治体や企業とのDXやAI活用の協業を推進していく

■ NEXs Tokyoとは
NEXs Tokyo は、優れた事業や高い視座・意欲を持ち、一定の規模に留まらない事業展開・ …… 続きがあります

メディアストリームが提供するデータフィードサービス「FEED STREAM」が、求人検索エンジン「jobda」に対応開始

2024年5月29日(水) 10:00
メディアストリーム株式会社
メディアストリーム株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:ラン・ホアン)が提供するデータフィードサービス「FEED STREAM」は、ジョブダ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:中村陽祐)が提供する求人検索エンジン「jobda」への対応を開始しました。


jobdaは全国各地の仕事・求人情報を簡単にまとめて検索することができる求人検索エンジンで、グリー株式会社の100%子会社であるジョブダ株式会社が運営しています。
jobdaには「jobdaXMLフィード」と呼ばれる、データフィードを連携することで複数の求人情報を一括で掲載することができる機能があります。

今回の対応により、jobdaへの求人掲載を希望する求人サイト保有者や …… 続きがあります

「第43回 横浜開港祭」1,000機のドローンショーを6月2日に開催

2024年5月29日(水) 10:00
株式会社レッドクリフ
~前回の2倍規模のドローンが開港記念日を祝う、横浜にちなんだモチーフが一夜限りで出現~

 国内最大級(※1)のドローンショーを企画・運営する株式会社レッドクリフ(本社:東京都港区、代表取締役:佐々木孔明、以下「レッドクリフ」)は、2024年6月2日(日)に神奈川県横浜市の臨港パークで開催予定の「第43回 横浜開港祭」において、ドローンショーを実施いたします(※2)。2年ぶりとなる、ドローンショーは過去最大規模の1,000機のドローンを使用し、横浜港の開港記念日を祝う特別な演出となります。

ドローンショー(イメージ)

前回から2倍のスケールとなる1,000機で幻想的な一夜を演出 …… 続きがあります

3社共催ウェブセミナー「【年商1億以上を目指す!】 D2C/リピート通販 売上最大化セミナー ~サイト改善×集客×顧客育成×顧客対応~」を2024年6月12日に開催!

2024年5月29日(水) 10:00
マーケティングアソシエーション株式会社
― 明日から使えるEC・通販運営のすべてを無料で大公開 ―

ECサイトの運営代行サービスを提供しているマーケティングアソシエーション株式会社(本社:東京都台東区 代表取締役:中園広和、以下当社)は、2024年6月12日(水)に、ウェブセミナー「【年商1億以上を目指す!】 D2C/リピート通販 売上最大化セミナー ~サイト改善×集客×顧客育成×顧客対応~」を、株式会社リピスト、HATME株式会社と共催いたします。


お申し込みはこちら:
https://ma-inc.jp/seminar/cos-38/?post_id=14429&utm_source=240529prtimes&utm_medium=press …… 続きがあります

デジタル広告の新潮流×こじらせGA4のサポート事例【ハイブリッド開催】

2024年5月29日(水) 10:00
一般社団法人ウェブ解析士協会
2024/6/15(土)13:00~15:30 ウェブ解析士が語るWebマーケ最前線!「"等身大"のマーケプラン」

サードパーティCookieの終焉で、これからのネット広告はどうすべきか? また、GA4が本格導入されてからよくある質問・課題は? 事例をもとに“等身大”のマーケティングプランをご紹介します。
詳細・申し込み

【ウェブ解析士協会】2024/6/15(土)13:00~15:30 ウェブ解析士が語るWebマーケ最前線!"等身大"のマーケプラン

第1部
サードパーティCookie廃止とマーケターが押さえるべきポイ …… 続きがあります

『なかなか聞けない他社事例!採用・定着の向上、組織風土改善のポイント』セミナーを無料で開催

2024年5月29日(水) 10:00
社会保険労務士法人スマイング
~IT企業の人事労務に特化した社労士法人 社会保険労務士法人スマイング~

IT企業に強い社労士法人スマイング(所在地:東京都渋谷区)は、「なかなか聞けない他社事例!採用・定着の向上、組織風土改善のポイント」をテーマにした無料オンラインセミナーを2024年6月・7月に全6回に無料開催いたします。

▼詳細ページ:https://www.it-jinji.net/201702-03/

労働人口の減少に伴い、多くの企業で人手不足が課題となっています。中小企業においては、人手不足を解決するためには、優秀な人材を採用し、従業員に長きにわたって活躍してもらうための仕組みを作っていくことが重要です。

本セミナーでは、人事労 …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

Google Search Console
グーグルが提供している、無料のサイト解析ツールの総称。グーグルによるサイトの扱い ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]