企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

サステナブルサプライチェーン ~持続可能な未来への道筋~(主催:株式会社日本ビジネスプレス様)」に船井総研ロジの物流コンサルタントが登壇/2024年7月22日(月)オンライン開催

2024年7月19日(金) 08:00
物流コンサルの船井総研ロジ
https://www.f-logi.com/ninushi/news/20240718/

日本最大級の物流コンサルティングファーム 船井総研ロジ株式会社(本社:大阪市中央区、代表:橋本直行、以下「船井総研ロジ」)の経営コンサルタント講演情報です。2024年7月22日(月)に開催されるオンラインセミナー『サステナブルサプライチェーン~持続可能な未来への道筋~』にて、船井総研ロジの物流コンサルタント 田代 三紀子が講演します。

詳細を見る

■開催概要
地球温暖化や資源不足などの社会的変化に伴い、消費者のサステナビリティ意識が高まっています。
法規制の …… 続きがあります

屋外広告のヒットが関西では初となる『秋田犬3Dコラボ広告』を期間限定で放映中

2024年7月19日(金) 08:00
株式会社ヒット
“エビスバシの3D秋田犬” が “TCLの最先端テレビ” に大興奮する特別映像を『ツタヤエビスバシヒットビジョン』にて放映中【期間限定】2024年7月15日(月)~8月11日(日)まで

関西エリアでは初の『秋田犬3Dコラボ広告』となるTCLのブランド広告

 屋外広告を専門に取り扱う株式会社ヒット(本社:東京都中央区、代表取締役社長:深井 英樹、以下「ヒット」)は、当社の保有する屋外広告デジタルボード『ツタヤエビスバシヒットビジョン』では初となる『秋田犬3Dコラボ広告』として、株式会社TCLジャパンエレクトロニクス(所在地:東京都中央区、代表取締役:蒋 賛、以下「TCL」)のコラボ動画を制作、本年7月15日(月)より特別版の“肉眼3D”映像を期間限定で放映しています。 …… 続きがあります

web3プロフェッショナルファームDeFimans、TOKEN2049シンガポール最大級のweb3ゲームサイドイベント「Web 3 FIESTA」を共同主催

2024年7月19日(金) 08:00
株式会社DeFimans
日本プロジェクトを中心にスポンサー募集を開始

株式会社DeFimans(所在地:東京都港区、代表取締役:小野 暢思・佐藤 太思、以下「DeFimans」)は、東南アジアを中心に活動する総合マーケティングパートナーDIFY(所在地:シンガポール)と共同で、9月18日-19日の二日間シンガポールで行われるTOKEN2049のオフィシャルサイドイベント「WEB 3 FIESTA」を開催します。
- TOKEN2049とは

F1シンガポールグランプリの直前に開催される、アジアの主要なクリプトイベントです。10,000人を超えるweb3をビジネス基盤とする企業が世界中から集まる世界規模の祭典のため、学びとネットワーキングが途切れることがありません。この期間中、シン …… 続きがあります

RTプロジェクト、DX戦略コンサルティングサービスを開始

2024年7月19日(金) 07:30
株式会社RTプロジェクト
業務効率化サブスクリプションからDX戦略コンサルへとサービスの幅を拡大

新たにRedesign by Techをスローガンに事業拡大を目指す

株式会社RTプロジェクト(本社:名古屋市西区、代表取締役社長:城山朝春)は、業務効率化サブスクリプションサービス『GENCHO』を提供しておりますが、更なる事業拡大に向け、DX(デジタルトランスフォーメーション)戦略コンサルティングサービスの提供を開始しました。本サービスは、経営現場に寄り添い、最適なDX導入戦略を共に立案、導入、定量的成果を出すことを目的としています。

経営現場に即したDX戦略の立案
RTプロジェクトは、経 …… 続きがあります

【クリエイター向け】現場で活かせるビジネス英語を30分で学ぼう!8/1(木)~ 「クリスのランチタイム・ビジネス英語ベーシック」(全8回)のアーカイブ映像を一挙無料配信!

2024年7月18日(木) 19:30
クリーク・アンド・リバー社

株式会社クリーク・アンド・リバー社(C&R社)は8月、今年4月、5月に開催した30分で英語を学ぶ無料のオンライン講座「Lunchtime Business English Basics ~クリスのランチタイム・ビジネス英語ベーシック~」(全8回)のアーカイブを無料配信します。なお、本講座はクリエイティブ業界で働く方を対象としています。

▼第1回:まずは自己紹介の基本フレーズを学びます
https://www.creativevillage.ne.jp/category/crv_event/151039/
締切:2024年 8月1
…… 続きがあります

7月25日午後8時から無料WEBセミナー開催!「AIがサポートする働きやすい職場作りの3つの極意」

2024年7月18日(木) 19:15
株式会社SCOグループ
株式会社SCOグループ×株式会社SABU共催セミナー

株式会社SCOグループ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:玉井雄介 以下「SCOグループ」)は、来週7月25日(木)20時より、歯科医院の事務代行サービスを提供する株式会社SABU(本社:東京都新宿区、代表取締役:齋藤篤 以下「SABU」)との共催WEBセミナーを開催いたします。

今回のセミナーでは、「AIがサポートする働きやすい職場作りの3つの極意」をテーマに掲げ、歯科医院さまにおける、スタッフの皆様が抱える様々なお悩みを解決するための取り組みについてお話しいたします。具体的には、AIのサポートを活用した先進的な医院さまの事例を交えながら、以下の内容を中心にご紹介します。 …… 続きがあります

強い新規事業~独自技術とオープンイノベーション~( 2024 年 7 月 19 日(金)13:00 ~)【無料セミナー】

2024年7月18日(木) 18:29
リンカーズ株式会社

【ウェビナー概要】
本 Web セミナーでは、カシオ計算機株式会社にて、新技術の研究開発を推進してこられた水品 隆広 氏をお招きします。
水品氏は「強い事業にはそれを支える独創性があり、価値を創出し続けている」と仰っており、イノベーションにおけるカシオ計算機の独自の強み、そして社外パートナーとともに創りあげる強みについて、イノベーションの役割を担う研究開発部門の取り組みを中心に事例を交えて考え方をお話しいただきます。
新規事業の創出に興味のある方・携わっている方は、ぜひご参加ください。

【開催概要】
日 時 : 2024 年 7 月 19 日(金) 13:00 ~ 14:30 ( 12:50 受付開始)
配信方法: ・ライブ …… 続きがあります

動きのある被写体を自由なカメラワークで映像化する「4DNeRF」を開発

2024年7月18日(木) 18:00
Dentsu Lab Tokyo運営事務局
ニューウェーブ・テクノポップ・バンドLAUSBUBの新曲「I SYNC」MVを制作

 テクノロジーを起点とした社会課題の解決や、新しい表現開発を実践するDentsu Lab Tokyoは、複数の写真から3Dシーンを生成する手法「NeRF」を拡張し、動きのある被写体を自由なカメラワークで映像化できる新しい撮影ツール「4DNeRF」のプロトタイプを開発しました。7月24日(水)にリリースとなる、ニューウェーブ・テクノポップ・バンドLAUSBUBの1st ALBUM「ROMP」に収録された新曲「I SYNC」MV は、この4DNeRFを用いて制作。4DNeRFの初の試みとして、実験的な演出を多数盛り込んだMVに仕上げました。

動きのある被 …… 続きがあります

オルタナティブ投資プラットフォーム「オルタナバンク」、『【毎月分配】中長期運用デビュー応援ファンドID732』を公開

2024年7月18日(木) 17:25
SAMURAI証券株式会社
個人投資家の皆様にさまざまな投資機会を提供するオルタナティブ投資プラットフォーム「オルタナバンク」を運営するSAMURAI 証券株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:山口 慶一)は、新商品『【毎月分配】中長期運用デビュー応援ファンドID732』を公開いたしました。(詳細: https://www.alternabank.jp/fund/detail?id=732)

■新商品『【毎月分配】中長期運用デビュー応援ファンドID732』の概要
・募集総額:4億419万円
・目標利回り:8%(税引前)
・最低申込金額:1万円以上
・追加申込単位:1万円
・最低成立金額:1,000万円以上の投資申込で …… 続きがあります

【palan×FitStat】セミナー「知らないと損をする!インバウンド集客の新常識 注目の施策 ARについてご紹介」を7月26日(金)に開催

2024年7月18日(木) 17:00
株式会社palan
株式会社palan (本社:東京都渋谷区、代表取締役:齋藤 瑛史)は、7月26日(金)に経営支援を行うコンサルティングファームの株式会社FitStatと共同でセミナーを開催いたします。

ウェビナー内容
社会のあり方が急速に変化する昨今、情報発信の仕方もより一層の工夫が求められています。
そんな中、通常の広告に比べ広告効果が高いと言われている技術が*AR(拡張現実)です。

「ARとは、現実世界に3Dモデルなどデジタルのコンテンツを重ねて表示する技術であり、チラシやポスターなどよりもより魅力的なプロモーションが可能です。
「ポケモンGO」の大ヒットによって観光分野でも注目が高まり、スタンプラリーなどで活用 …… 続きがあります

越境型イノベーター人材育成プログラム「Beyond Boundaries - IDP」の第6期受講者、募集開始

2024年7月18日(木) 16:58
SUNDRED 株式会社
組織の枠を超えた産業を共創するインタープレナーを育成

100個の新産業の共創を目指す「新産業のエコシステムビルダー」SUNDRED株式会社(所在地:東京都渋谷区、代表取締役CEO兼GM:留目 真伸、以下:SUNDRED)は、次世代リーダー・イノベーターを育成するための越境型イノベーター人材育成プログラム「Beyond Boundaries - IDP(※1)」第6期(2024年10月11日~12月6日、全5日開催)の受講者の募集を開始しました。本プログラムは、グローバルな社会課題を起点に、未来志向であるべき社会を構想し、組織の枠を超えた産業を創造する「インタープレナー」を育成するための全5日のワークショップ・実践型プログラムです。
※1 IDP…Interpreneur Dev …… 続きがあります

MIHA、最適なインフルエンサー・タレントのキャスティングに有効なマーケティングソリューション「逆引きキャスティング」において、検索データ分析機能の提供を開始

2024年7月18日(木) 16:01
楽天グループ株式会社
- 検索データに基づく、より精度の高いキャスティングの提案が可能に -

 楽天グループのインフルエンサーマーケティング企業であるMIHA株式会社(以下「MIHA」)は、広告主企業にとって最適なインフルエンサーやタレントのキャスティングに有効なマーケティングソリューション「逆引きキャスティング」において、検索データ分析機能「逆引きキャスティング 検索データ」の提供を、本日開始しました。

 「逆引きキャスティング 検索データ」は、これまで感覚的に行うことが多かったキャスティングを、広告主企業のターゲットとなる商品購買者層や利用者層がどのようなインフルエンサーやタレントを検索しているかといった検索データ(注1)を分析することで、分析結果に基づいて広告主企業のマーケティング施 …… 続きがあります

【JPIセミナー】エア・ウォーター(株)「炭酸ガス製造を取り巻く現状とCO2分離回収・利活用技術の最新動向」8月22日(木)開催

2024年7月18日(木) 16:00
株式会社日本計画研究所
ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。

JPI(日本計画研究所)は、エア・ウォーター株式会社 グローバル&エンジニアリンググループ プラント・機器開発センター プロセス開発グループリーダー 貝川 貴紀 氏を招聘し、炭酸ガス製造を取り巻く現状と、CO2排ガスからのCO2分離回収技術について詳説いただくセミナーを開催します。

〔詳細・お申込みはこちら〕https://www.jpi.co.jp/seminar/16972〔タイトル〕
エア・ウォーター(株): 炭酸ガス製造を取り巻く現状と …… 続きがあります

【JPIセミナー】「横浜経済の概況と経済活性化に向けた取組」8月21日(水)開催

2024年7月18日(木) 15:40
株式会社日本計画研究所
ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。

JPI(日本計画研究所)は、横浜市 経済局 総務部 企画調整課長 粕谷 美路 氏を招聘し、横浜経済の概況と経済活性化に向けた取り組みについて詳説いただくセミナーを開催します。

〔詳細・お申込みはこちら〕https://www.jpi.co.jp/seminar/17016〔タイトル〕
横浜経済の概況と経済活性化に向けた取組

〔開催日時〕
…… 続きがあります

株式会社スウィークのSocial Penguin(ソーシャルペンギン)がフューチャーショップの連携サービスとして提供を開始

2024年7月18日(木) 15:23
株式会社スウィーク
2024年7月18日 - 株式会社スウィーク(本社:大阪市中央区、代表取締役:内藤 惇太、以下「スウィーク」)は本日、株式会社フューチャーショップ(本社:大阪市北区、代表取締役:星野 裕子、以下「フューチャーショップ」)との間で、Instagram運用支援ツール「Social Penguin(ソーシャルペンギン)」を連携サービスとして提供開始することを発表しました。

「Social Penguin(ソーシャルペンギン)」サイト:https://sweek.co.jp/social_penguin/
フューチャーショップウェブサイト:https://www.future-shop.jp/

■株式会社スウィークについて …… 続きがあります

【JPIセミナー】「SAF製造技術に関するNEDOプロジェクトの進捗、課題と今後の展開」8月21日(水)開催

2024年7月18日(木) 15:20
株式会社日本計画研究所
ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。

JPI(日本計画研究所)は、国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構 新エネルギー部 バイオマスグループ 主任研究員 矢野 貴久 氏を招聘し、SAF製造技術の進捗、課題と今後の展開について詳説いただくセミナーを開催します。

〔詳細・お申込みはこちら〕https://www.jpi.co.jp/seminar/16940〔タイトル〕
サプライチェーンモデルの構築 微細藻類の基盤技術開発 CORSIA
SAF製造技術に関するNEDOプ …… 続きがあります

【7/10・7/25両日開催】PEファンド業界の情報を知りたい方へ│マラトンキャピタルパートナーズ採用説明会

2024年7月18日(木) 15:14
ヤマトヒューマンキャピタル株式会社
中小企業へのバイアウト投資分野において日本最大の投資実績件数をもつ、マラトンキャピタルパートナーズ代表の小野 俊法氏が登壇。

ヤマトヒューマンキャピタル株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:堀江 大介)は、2024年7月10日(水) 17:00、2024年7月25日(木) 20:30の両日、マラトンキャピタルパートナーズ株式会社の代表取締役/共同パートナー/一般社団法人日本プロ経営者協会代表理事の小野 俊法氏にご登壇いただき『 マラトンキャピタルパートナーズ採用説明会』を開催いたします。

マラトンキャピタルパートナーズ採用説明会を開催いたします。
PEファンドのビジネスモデルをはじめ、未だベールに包まれ …… 続きがあります

カヤック、札幌の企画会社メガ・コミュニケーションズを子会社化

2024年7月18日(木) 15:00
株式会社カヤック
海外向けデジタルプロモーション領域の事業拡大、自治体DXの事業化により、北海道の産業振興への貢献目指す

株式会社カヤック(本社:神奈川県鎌倉市、代表取締役CEO:柳澤大輔、東証グロース:3904)は、2024年7月18日開催の取締役会において、株式会社メガ・コミュニケーションズ(本社:北海道札幌市、代表取締役:秋元正明)の全株式を取得し、子会社化することを決議しましたので、お知らせいたします。
今後は、カヤックの保有するクリエイター人財と、メガ・コミュニケーションズのもつ北海道での事業基盤、PRマーケティング知見を融合することで、北海道事業者の海外向けブランディング、デジタルプロモーション領域の事業拡大および自治体DXの事業化を視野に、面 …… 続きがあります

デジタル化にとどまらない、顧客データを活用したマーケティングの自動化へ アジアNo.1PR会社ベクトルグループのオフショアカンパニーとデータマーケティングに強みを持つSORAMICHIが戦略的業務提携

2024年7月18日(木) 15:00
株式会社オフショアカンパニー
Cookie規制にも対応!幅広い業界における次世代のマーケティング戦略に必要なデータ基盤の開発・支援が圧倒的な強みに

 株式会社ベクトル(本社:東京都港区、代表取締役会長兼社長:西江 肇司、東証プライム:6058 、以下ベクトル)のグループ会社である株式会社オフショアカンパニー(本社:東京都港区、代表取締役:野呂 健太、以下オフショアカンパニー)は、株式会社SORAMICHI(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:川本 広二、以下SORAMICHI)と戦略的業務提携を行いました。マーケ基盤構築からデータ活用、売上拡大に繋がるシステム開発まで、幅広いITソリューションの提供を目指してまいります。

提携の概要 …… 続きがあります

株式会社ゆうちょ銀行と協業契約の締結について

2024年7月18日(木) 15:00
レブコム
株式会社RevComm(レブコム、本社:東京都渋谷区、代表取締役:會田武史)は、地域企業等のDX(デジタル・トランスフォーメーション)を推進し地域経済の活性化を図るため、株式会社ゆうちょ銀行(東京都千代田区)と協業契約を締結しましたので、お知らせいたします。

ゆうちょ銀行は、本協業にてレブコムが提供するAI(人工知能)搭載型のクラウドIP電話「MiiTel Phone(ミーテルフォン)」やオンライン商談システム「MiiTel Meetings(ミーテルミーティング)」等を、インサイドセールス(電話やオンライン面談システムを用いた内勤営業)の効率化や人財の定着等に課題を持つ地域企業に対して、紹介を行っていきます。

レブコムは、「MiiTel Phon …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

APIA
アジア太平洋地域のISPやEC関連サービス会社、コンテンツプロバイダーなどのイン ...→用語集へ

連載/特集コーナーから探す

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]