【JPIセミナー】NEDO「持続可能な航空燃料(SAF)を巡る国内外の最新動向と技術開発の最前線」9月8日(月)開催

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2025年08月27日(水)
株式会社日本計画研究所
ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。

JPI(日本計画研究所)は、国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構 再生可能エネルギー部 バイオマスユニット ユニット長 矢野 貴久 氏を招聘し、持続可能な航空燃料(SAF)を巡る国内外の最新動向と技術開発について詳説いただくセミナーを開催します。




〔詳細・お申込みはこちら〕https://www.jpi.co.jp/seminar/17495
〔タイトル〕NEDO : 持続可能な航空燃料(SAF)を巡る国内外の最新動向と技術開発の最前線
〔開催日時〕2025年09月08日(月) 09:30 - 11:30
※セミナー開催終了後も、アーカイブ配信のお申し込みを受け付けております。
〔講師〕国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構
再生可能エネルギー部 バイオマスユニット
ユニット長
矢野 貴久 氏
〔講義概要〕航空業界では、2050年のカーボンニュートラル達成に向けて、持続可能な航空燃料(SAF)の導入が重要な課題となっている。SAFはCO2排出削減に寄与する技術であり、国際的にはICAOのCORSIA制度により排出量削減への取り組みが2027年度以降各国のエアラインで義務化され、導入拡大に向けた動きが加速しつつある。
本講演では、SAFの基本的な理解から、最近の製造技術、国内外の動向・課題について解説する。特に、これまでのNEDOによる実証を通じた技術開発支援、そして、SAFの開発・導入への今後の取り組みと展望を中心に詳説する。
〔講義項目〕1. SAF開発の背景と求められるポイント
 (1)SAFとは何か
 (2)国際航空分野の温暖化対策
 (3)SAFに求められるポイント
2. SAF製造プロセス、供給の課題、制度、動向
 (1)様々な原料からSAFへの変換プロセス
 (2)SAF製造・供給に関する課題
 (3)燃料規格(ASTM D7566)、CEF認証
 (4)国内外の動向
3. NEDOの最近の技術開発支援
 (1)バイオジェット燃料生産技術開発事業
  1.一貫製造プロセスに関するパイロットスケール試験
  2.実証を通じたサプライチェーンモデルの構築
  3.微細藻類基盤技術開発
 (2)グリーンイノベーション基金事業
4. SAF開発・導入への今後の取り組みと展望
 (1)製造パスウェイ別の開発への期待
 (2)SAFの製造・供給体制構築支援と戦略分野国内生産促進税制
 (3)SAF等の安定的・効率的な生産技術開発事業
5. 関連質疑応答
6. 名刺交換・交流会
通常交流の難しい講師及び受講者間での名刺交換・交流会で人脈を広げ、事業拡大にお役立ていただいております。
〔受講方法〕会場受講・ライブ配信・アーカイブ配信(2週間、何度でもご都合の良い時間にご視聴可)のいずれかからお選びいただけます。
〔受講料〕1名:37,700円(税込)
2名以降:32,700円(社内・関連会社で同時お申し込みの場合)
※地方公共団体ご所属の方は、2名まで11,000円(税込)
 但し、会場受講またはライブ配信受講限定。2名様の受講形態は同一でお願いいたします。
〔詳細・お申込みはこちら〕https://www.jpi.co.jp/seminar/17495
◆セミナー終了後、講師へのご質問やお取り次ぎもさせていただいております。
◆講師やご参加者同士での人的ネットワークの構築や、新たなビジネスの創出に大変お役立ていただいております。
◆セミナー開催終了後も、アーカイブ配信のお申し込みを受け付けております。

【お問合せ】



株式会社日本計画研究所
〒106-0047東京都港区南麻布5-2-32 興和広尾ビル
TEL.03-5793-9761  FAX.03-5793-9767
URL  https://www.jpi.co.jp



【JPI(日本計画研究所)について】

“「政」と「官」と「民」との知の懸け橋”として国家政策やナショナルプロジェクトの敷衍化を支え、国家知の創造を目指す幹部・上級管理職の事業遂行に有益な情報をご参加者を限定したリアルなセミナーという形で半世紀、提供し続けています。


企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

インプレッション
ネット広告における、「広告が表示された回数」を意味する。 広告表示に関する ...→用語集へ

連載/特集コーナーから探す

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]