不正を正すにも「えん罪」を避けて寄り添う監査を!: 「戸村の監査セミナー」の6部作の第1弾「監査コミュニケーション講座」2025年6月20日開催決定・受講受付開始【日本マネジメント総合研究所合同会社】
JMRI
疑い方にも流儀がある!早期より「ビジネスと人権」を念頭にした監査対応・「寄り添う監査」で、世界初・日本発で戸村智憲による開発・提供の監査の本質と真相真理に迫る「監査コミュニケーション講座」提供開始
報道関係者各位
2025年4月12日
日本マネジメント総合研究所合同会社
国内外各地での震災・風水害・各種災害・戦禍などに際し、各地各位のみなさまのご安全・ご健康・ご快癒とともに、ご無念ながらに天上に召されました尊い御霊・御仏のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
この度、弊社理事長の戸村智憲が世界初・日本発で開発・提供の「監査コミュニケーション講座」につきまして、2025年度のご提供決定と受講募集が開始されましたので下記の通りご案内申し上げます。
同講座は、早期より「ビジネスと人権」を念頭に「社内えん罪」を避けて「寄り添う監査」への転換を促し、旧来の監査界になかったものをお届けする「戸村の監査セミナー6部作」の第1弾です。
ご提供形態としては、「講演・セミナーも1つの芸術作品だ!」をキャッチフレーズに展開している戸村智憲の「レクフォーマンス(”Lecformance” = Lecture(講演など) + Performance(出演など) + Guidance(指導など))」シリーズ( https://www.jmri.co.jp/lecformance.html )でお届け致します。

日本マネジメント総合研究所合同会社 理事長 戸村智憲 レクフォーマンス・アーティスト
【戸村の監査セミナー6部作(第1弾)】
・セミナー名称: 「実践的『監査コミュニケーション技法』マスター講座: 現場を巻き込み、監査の実効性を高める」 (通称: 監査コミュニケーション講座)
・セミナー日程: 2025年(令和7年)6月20日(金)AM10:00~17:00 ZOOMオンラインLIVEセミナー(オンラインセミナー)
・主催者名称: 一般社団法人 日本経営協会 (東京本部 企画研修グループ)
・講師: 日本マネジメント総合研究所合同会社 理事長 戸村智憲 (レクフォーマンス・アーティスト、講師プロフィール: https://www.jmri.co.jp/tomura.html )
・参加費用: 会員(税込)34,100円、一般(税込)41,800円
・詳細・お申込み: https://www.noma-front.com/shop/seminar/seminardetail.aspx?seminar=60025095&mikey=06feb645-16b4-41af-a073-2b1cfe7c06ad&p=&ps=

監査コミュニケーション講座セミナーパンフレットP1

監査コミュニケーション講座セミナーパンフレットP2
・セミナーパンフレット(PDF): https://www.jmri.co.jp/KansaCom.2025.June.20.Tomura.pdf
【戸村の監査セミナー6部作について】
戸村オリジナルで世界初・日本発での開発・提供のものを中心に、ガバナンスや「ビジネスと人権」などを念頭にした監査対応・監査人育成セミナーを下記のシリーズ6部作でお届け中。
1. 「監査コミュニケーション講座」
2. 「監査における『ビジネスと人権』・ESG・ガバナンス等との向き合い方: 監査人に求められる『公益監査』の視点と対応」
3. 「生成AI監査リスキリング速習講座」
4. 「監査ロジカルシンキング講座」
5. 「文系視点でみる 監査人のためのサイバーリスク対策はやわかり講座」
6. 「不正の予兆把握スキルを高める”考える監査(Thinking Audit)”のポイント」
上記の6部作シリーズのセミナー予定: https://www.jmri.co.jp/keynote.html

レクフォーマンス・アーティスト 戸村智憲
【講演・セミナーも1つの芸術作品だ!戸村の「レクフォーマンス」について】
講演・研修も含めて出演/講演/研修/経営指導/執筆等は、単なる無機質な解説や棒読み音声ではなく、1つの芸術作品・文芸作品であり、ビジネスや専門分野の知見をもとに、心を動かすアーティストとしての表現のステージと考えております。
「Lecformance」には、楽しさ・奥深さ・軽妙さ・ズバッと斬りこむ力強さ・緩急・躍動・温かさなど、魅力あるステージをお届けできるよう、プレミアムな意味を込めて日々ブラッシュアップして参ります。
レクフォーマンスやご提供ラインナップ例: https://www.jmri.co.jp/lecformance.html
※各項目(例)等は、最新動向・社会状況・最新の研究成果等を基に、より良いものをお届けする等のため、事前の予告なく内容や構成等の改訂・修正・変更等を行う可能性がございます。予め悪しからずご了承下さいませ。
以上でございます。
本リリースに関するお問い合わせ先:
日本マネジメント総合研究所合同会社
理事長 戸村 智憲
〒107-0052 東京都港区赤坂2-16-6 BIZMARKS赤坂1階
電話:050-3196-4513 (弊社コールセンター:音声自動応答システム+オペレータ)
ウェブサイト: https://www.jmri.co.jp/
※お仕事のご依頼・取材ご依頼・執筆ご依頼など: https://www.jmri.co.jp/contact2.html
※一般的なお問合せ: https://www.jmri.co.jp/contact.html
※DX推進・業務効率化・自殺防止のメンタルサポート活動等も含めた業務支障などの観点から、基本的に上記のウェブフォームよりご連絡下さいませ。メディアさまからのお急ぎのご依頼や、公益性の高い緊急のご用件の場は、架電ご連絡での対応も承っております。
※クレームに関しましては、下記の指定ウェブフォームのみにて、必ず、(1)対象事案、(2)「クレームの申し立て」、(3)ご返信・ご連絡がとれるメールアドレスと正式なご住所(建物名や部屋番号なども含めて略さずご記載下さい)・お電話番号を明記、(4)クレームの根拠および根拠法令等、の4点は最低限必須事項としてご記載・ご送信下さいませ。弊社の顧問弁護士(事案が簡易裁判所での取り扱い範囲の場合などでは簡裁代理権のある顧問司法書士等の場合もあり得ます)などにも相談の上で対応を検討致します(返信・対応等をお約束するものではございません。また、状況により、心苦しくも裁判所からの特別送達という形での返答・対応となる可能性もあり得ることを予めお知りおき下さい)。それ以外のご来訪・架電ご連絡・FAXご送信・郵送物等のご配送等でのクレームに関しましては、業務上の支障になりかねませんので、お承り致しかねますことを予めご了承下さいませ。
・弊社指定のクレームに関するウェブフォーム: https://www.jmri.co.jp/contact.html
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
疑い方にも流儀がある!早期より「ビジネスと人権」を念頭にした監査対応・「寄り添う監査」で、世界初・日本発で戸村智憲による開発・提供の監査の本質と真相真理に迫る「監査コミュニケーション講座」提供開始
報道関係者各位
2025年4月12日
日本マネジメント総合研究所合同会社
国内外各地での震災・風水害・各種災害・戦禍などに際し、各地各位のみなさまのご安全・ご健康・ご快癒とともに、ご無念ながらに天上に召されました尊い御霊・御仏のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
この度、弊社理事長の戸村智憲が世界初・日本発で開発・提供の「監査コミュニケーション講座」につきまして、2025年度のご提供決定と受講募集が開始されましたので下記の通りご案内申し上げます。
同講座は、早期より「ビジネスと人権」を念頭に「社内えん罪」を避けて「寄り添う監査」への転換を促し、旧来の監査界になかったものをお届けする「戸村の監査セミナー6部作」の第1弾です。
ご提供形態としては、「講演・セミナーも1つの芸術作品だ!」をキャッチフレーズに展開している戸村智憲の「レクフォーマンス(”Lecformance” = Lecture(講演など) + Performance(出演など) + Guidance(指導など))」シリーズ( https://www.jmri.co.jp/lecformance.html )でお届け致します。

日本マネジメント総合研究所合同会社 理事長 戸村智憲 レクフォーマンス・アーティスト
【戸村の監査セミナー6部作(第1弾)】
・セミナー名称: 「実践的『監査コミュニケーション技法』マスター講座: 現場を巻き込み、監査の実効性を高める」 (通称: 監査コミュニケーション講座)
・セミナー日程: 2025年(令和7年)6月20日(金)AM10:00~17:00 ZOOMオンラインLIVEセミナー(オンラインセミナー)
・主催者名称: 一般社団法人 日本経営協会 (東京本部 企画研修グループ)
・講師: 日本マネジメント総合研究所合同会社 理事長 戸村智憲 (レクフォーマンス・アーティスト、講師プロフィール: https://www.jmri.co.jp/tomura.html )
・参加費用: 会員(税込)34,100円、一般(税込)41,800円
・詳細・お申込み: https://www.noma-front.com/shop/seminar/seminardetail.aspx?seminar=60025095&mikey=06feb645-16b4-41af-a073-2b1cfe7c06ad&p=&ps=

監査コミュニケーション講座セミナーパンフレットP1

監査コミュニケーション講座セミナーパンフレットP2
・セミナーパンフレット(PDF): https://www.jmri.co.jp/KansaCom.2025.June.20.Tomura.pdf
【戸村の監査セミナー6部作について】
戸村オリジナルで世界初・日本発での開発・提供のものを中心に、ガバナンスや「ビジネスと人権」などを念頭にした監査対応・監査人育成セミナーを下記のシリーズ6部作でお届け中。
1. 「監査コミュニケーション講座」
2. 「監査における『ビジネスと人権』・ESG・ガバナンス等との向き合い方: 監査人に求められる『公益監査』の視点と対応」
3. 「生成AI監査リスキリング速習講座」
4. 「監査ロジカルシンキング講座」
5. 「文系視点でみる 監査人のためのサイバーリスク対策はやわかり講座」
6. 「不正の予兆把握スキルを高める”考える監査(Thinking Audit)”のポイント」
上記の6部作シリーズのセミナー予定: https://www.jmri.co.jp/keynote.html

レクフォーマンス・アーティスト 戸村智憲
【講演・セミナーも1つの芸術作品だ!戸村の「レクフォーマンス」について】
講演・研修も含めて出演/講演/研修/経営指導/執筆等は、単なる無機質な解説や棒読み音声ではなく、1つの芸術作品・文芸作品であり、ビジネスや専門分野の知見をもとに、心を動かすアーティストとしての表現のステージと考えております。
「Lecformance」には、楽しさ・奥深さ・軽妙さ・ズバッと斬りこむ力強さ・緩急・躍動・温かさなど、魅力あるステージをお届けできるよう、プレミアムな意味を込めて日々ブラッシュアップして参ります。
レクフォーマンスやご提供ラインナップ例: https://www.jmri.co.jp/lecformance.html
※各項目(例)等は、最新動向・社会状況・最新の研究成果等を基に、より良いものをお届けする等のため、事前の予告なく内容や構成等の改訂・修正・変更等を行う可能性がございます。予め悪しからずご了承下さいませ。
以上でございます。
本リリースに関するお問い合わせ先:
日本マネジメント総合研究所合同会社
理事長 戸村 智憲
〒107-0052 東京都港区赤坂2-16-6 BIZMARKS赤坂1階
電話:050-3196-4513 (弊社コールセンター:音声自動応答システム+オペレータ)
ウェブサイト: https://www.jmri.co.jp/
※お仕事のご依頼・取材ご依頼・執筆ご依頼など: https://www.jmri.co.jp/contact2.html
※一般的なお問合せ: https://www.jmri.co.jp/contact.html
※DX推進・業務効率化・自殺防止のメンタルサポート活動等も含めた業務支障などの観点から、基本的に上記のウェブフォームよりご連絡下さいませ。メディアさまからのお急ぎのご依頼や、公益性の高い緊急のご用件の場は、架電ご連絡での対応も承っております。
※クレームに関しましては、下記の指定ウェブフォームのみにて、必ず、(1)対象事案、(2)「クレームの申し立て」、(3)ご返信・ご連絡がとれるメールアドレスと正式なご住所(建物名や部屋番号なども含めて略さずご記載下さい)・お電話番号を明記、(4)クレームの根拠および根拠法令等、の4点は最低限必須事項としてご記載・ご送信下さいませ。弊社の顧問弁護士(事案が簡易裁判所での取り扱い範囲の場合などでは簡裁代理権のある顧問司法書士等の場合もあり得ます)などにも相談の上で対応を検討致します(返信・対応等をお約束するものではございません。また、状況により、心苦しくも裁判所からの特別送達という形での返答・対応となる可能性もあり得ることを予めお知りおき下さい)。それ以外のご来訪・架電ご連絡・FAXご送信・郵送物等のご配送等でのクレームに関しましては、業務上の支障になりかねませんので、お承り致しかねますことを予めご了承下さいませ。
・弊社指定のクレームに関するウェブフォーム: https://www.jmri.co.jp/contact.html
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ