コミューン、「繋がり」がテーマのオンラインカンファレンス「Connect Lounge」を12月10日・11日に開催
コミューン株式会社
雪印メグミルクが基調講演に登壇決定
相互交流で信頼を育む「Commune」を提供するコミューン株式会社は、オンラインカンファレンス「Connect Lounge ~繋がりが創る、ブランドの新たな価値~」(以下、Connect Lounge)を2025年12月10日(水)、11日(木)に開催することをお知らせします。本日より、参加申込みを開始いたしました。
イベントページ:https://commune-connectlounge.studio.site/

詳細を見る
ブランドと人がどのように繋がるか--。
この繋がりがこれからのマーケティングを変えていく。
ファン、フォロワー、ユーザー、顧客。
ブランドと人との「繋がり」は、今やひとつの形では語れません。
SNSを通じた共感の拡散、顧客体験を起点にした共創、データ活用による理解の深化。
そのすべてが、ブランドを進化させる“つながりの資産”となりつつあります。
Connect Lounge は、「繋がり」を軸にマーケティングのあらゆる手法で、ブランドの進化を実現している企業の実践知を共有するオンラインカンファレンスです。
マーケティングの多様な領域で“関係づくり”に挑む企業が、各手法を活かして事業成果へとつなげているブランド事例について語ります。
人とブランドがどのように関係を築き、共に成長していくのか。
その最前線を、共に考える2日間です。
雪印メグミルク株式会社が基調講演に登壇決定

初日の基調講演には、雪印メグミルク株式会社のご登壇も決定いたしました。本講演では、100周年を迎えた雪印メグミルク社のロングセラーブランドを更なる成長へと繋げた、顧客理解のあり方に迫ります。ぜひこの機会にご視聴いただけますと幸いです。
このような方におすすめ
- ブランドと人、企業同士の関係を再定義したい
- 「ブランドのファン化」「長期的LTV」に興味がある
- SNSやコミュニティをやるべきとは感じているが、成功の型がわからない
- 顧客体験をより高精度に可視化したい
- 最新トレンドや先進企業の取り組みから、自社で行う施策のヒントを得たい
開催概要
タイトル:Connect Lounge ~繋がりが創る、ブランドの新たな価値~
開催日 :2025年12月10日(水)、11日(木) 13:00~17:30
開催場所:オンライン(Zoomウェビナーによる配信)
参加費用:無料
主催 :コミューン株式会社
申込URL:https://commune-connectlounge.studio.site/
セッション内容(一部抜粋)
- 基調講演 /雪印メグミルク株式会社
ロングセラーブランドのマーケ大改革から考える、雪印メグミルクが100年愛され続ける理由
- コミュニティで繋がる /コミューン株式会社
コミュニティはファン作りだけではない!ブランドの新たな価値を生み出す共創マーケティングとは
- LINEで繋がる /LINEヤフー株式会社
AI時代の「物語と体験」とは ーLINEが拓く新しいブランドエンゲージメント
- IPで繋がる /株式会社Minto
IPコラボが変えるブランド体験──熱量と好感を設計するコミュニケーション戦略
- エンゲージメントプログラムで繋がる /コミューン株式会社
顧客理解の第一歩!ブランド成長に繋がる消費者行動の可視化と還元とは
- UGCで繋がる /株式会社visumo
InstagramのUGCが変えるブランド体験
“共感”が生む新しいファンコミュニケーション
- TikTokで繋がる /ワンメディア株式会社
共感が購買を動かす──TikTokで生み出すブランド体験設計
- Xで繋がる /株式会社コムニコ
もう「いいね」だけでは伸びない?「会話」を重視する新アルゴリズムとブランドが実践すべきこと
- ソーシャルリスニングで繋がる /Meltwater Japan株式会社
ブランドは今、何を聴くべきか──ソーシャルリスニングで読み解く生成AI時代の共感構造
- インサイトマーケティングで繋がる /株式会社クロス・マーケティング
ブランドと生活者の“エンゲージメント”をつくるインサイト開発術
※予告なく変更となる可能性があります。
お申し込み
コミューン株式会社について
「あらゆる組織とひとが融け合う未来をつくる」をビジョンに掲げ、信頼を核にして顧客・従業員のちからを企業活動のあらゆるアクションに活かす「信頼起点経営」を支援するCommune事業を展開しています。
会社概要
会社名:コミューン株式会社
代表者:高田 優哉(代表取締役CEO)
設立:2018年5月
事業内容:「信頼起点経営」を社会実装する事業の展開
所在地:〒141-0022 東京都品川区東五反田5-22-33 TK池田山ビル3F
会社サイト:https://communeinc.com/ja
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
雪印メグミルクが基調講演に登壇決定
相互交流で信頼を育む「Commune」を提供するコミューン株式会社は、オンラインカンファレンス「Connect Lounge ~繋がりが創る、ブランドの新たな価値~」(以下、Connect Lounge)を2025年12月10日(水)、11日(木)に開催することをお知らせします。本日より、参加申込みを開始いたしました。
イベントページ:https://commune-connectlounge.studio.site/

詳細を見る
ブランドと人がどのように繋がるか--。
この繋がりがこれからのマーケティングを変えていく。
ファン、フォロワー、ユーザー、顧客。
ブランドと人との「繋がり」は、今やひとつの形では語れません。
SNSを通じた共感の拡散、顧客体験を起点にした共創、データ活用による理解の深化。
そのすべてが、ブランドを進化させる“つながりの資産”となりつつあります。
Connect Lounge は、「繋がり」を軸にマーケティングのあらゆる手法で、ブランドの進化を実現している企業の実践知を共有するオンラインカンファレンスです。
マーケティングの多様な領域で“関係づくり”に挑む企業が、各手法を活かして事業成果へとつなげているブランド事例について語ります。
人とブランドがどのように関係を築き、共に成長していくのか。
その最前線を、共に考える2日間です。
雪印メグミルク株式会社が基調講演に登壇決定

初日の基調講演には、雪印メグミルク株式会社のご登壇も決定いたしました。本講演では、100周年を迎えた雪印メグミルク社のロングセラーブランドを更なる成長へと繋げた、顧客理解のあり方に迫ります。ぜひこの機会にご視聴いただけますと幸いです。
このような方におすすめ
- ブランドと人、企業同士の関係を再定義したい
- 「ブランドのファン化」「長期的LTV」に興味がある
- SNSやコミュニティをやるべきとは感じているが、成功の型がわからない
- 顧客体験をより高精度に可視化したい
- 最新トレンドや先進企業の取り組みから、自社で行う施策のヒントを得たい
開催概要
タイトル:Connect Lounge ~繋がりが創る、ブランドの新たな価値~
開催日 :2025年12月10日(水)、11日(木) 13:00~17:30
開催場所:オンライン(Zoomウェビナーによる配信)
参加費用:無料
主催 :コミューン株式会社
申込URL:https://commune-connectlounge.studio.site/
セッション内容(一部抜粋)
- 基調講演 /雪印メグミルク株式会社
ロングセラーブランドのマーケ大改革から考える、雪印メグミルクが100年愛され続ける理由
- コミュニティで繋がる /コミューン株式会社
コミュニティはファン作りだけではない!ブランドの新たな価値を生み出す共創マーケティングとは
- LINEで繋がる /LINEヤフー株式会社
AI時代の「物語と体験」とは ーLINEが拓く新しいブランドエンゲージメント
- IPで繋がる /株式会社Minto
IPコラボが変えるブランド体験──熱量と好感を設計するコミュニケーション戦略
- エンゲージメントプログラムで繋がる /コミューン株式会社
顧客理解の第一歩!ブランド成長に繋がる消費者行動の可視化と還元とは
- UGCで繋がる /株式会社visumo
InstagramのUGCが変えるブランド体験
“共感”が生む新しいファンコミュニケーション
- TikTokで繋がる /ワンメディア株式会社
共感が購買を動かす──TikTokで生み出すブランド体験設計
- Xで繋がる /株式会社コムニコ
もう「いいね」だけでは伸びない?「会話」を重視する新アルゴリズムとブランドが実践すべきこと
- ソーシャルリスニングで繋がる /Meltwater Japan株式会社
ブランドは今、何を聴くべきか──ソーシャルリスニングで読み解く生成AI時代の共感構造
- インサイトマーケティングで繋がる /株式会社クロス・マーケティング
ブランドと生活者の“エンゲージメント”をつくるインサイト開発術
※予告なく変更となる可能性があります。
お申し込み
コミューン株式会社について
「あらゆる組織とひとが融け合う未来をつくる」をビジョンに掲げ、信頼を核にして顧客・従業員のちからを企業活動のあらゆるアクションに活かす「信頼起点経営」を支援するCommune事業を展開しています。
会社概要
会社名:コミューン株式会社
代表者:高田 優哉(代表取締役CEO)
設立:2018年5月
事業内容:「信頼起点経営」を社会実装する事業の展開
所在地:〒141-0022 東京都品川区東五反田5-22-33 TK池田山ビル3F
会社サイト:https://communeinc.com/ja
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ