プロeスポーツチーム「BC SWELL」が「VALORANT とちぎ杯」にて優勝

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2023年12月22日(金)
株式会社SWELL
顔ぶれ新たに、初のオフライン大会で見事勝利

株式会社SWELL (東京都港区、代表取締役: 管野 辰彦、以下 SWELL)が運営するプロeスポーツチーム「BC SWELL」VALORANT部門は、12月17日(日)に行われました「VALORANT とちぎ杯」にて優勝を飾りました。

優勝のメダルを首にかける(左から)IceBear選手、kAyle選手、Sakura選手、ask選手、KUROLIA選手。
新しい顔ぶれで臨んだ本大会、VALORANT部門にとって初のオフライン大会となり、これからの競技シーンに向けて好調なスタートを切りました。
今後の活躍にもご期待ください。
オフライン決勝のアーカイブはこちらから:https://www.youtube.com/live/8U5KmsMig1k?si=DyYaa6aWavi70AWu&t=10108




試合前のウォーミングアップを行うkAyle選手
●「BC SWELL」VALORANT部門リーダー kAyle選手コメント

「このメンバー初の大会であり、部門で初めてのオフライン大会でもありました。優勝することができてすごく嬉しいです!
この優勝の感覚を忘れないで、このまま走り続けていきたいと思っています。VCJ2024もいい結果を出せるように頑張ります。」



●「VALORANT とちぎ杯」について
「VALORANT とちぎ杯」運営会社プレスリリース:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000172.000083851.html
とちぎeスポーツフェスタ公式サイト:https://www.tochigi-esportsfesta.com/

●『VALORANT』について
『VALORANT(ヴァロラント)』は、5対5で対戦する競技性の高いタクティカルシューターです。高い精度が要求される銃撃戦と、「エージェント」(キャラクター)固有の特殊能力を組み合わせた、本格派の銃撃戦が特徴で、プレイヤーの戦略的選択や柔軟なアイデア、そして一瞬のひらめきから生まれるチャンスがチームを勝利に導きます。マップは競技シーンを見据えて設計されており、何千時間プレイしても常に新鮮な戦いを体験できるような工夫を凝らしてあります。2020年6月にリリースされた『VALORANT』は基本プレイ無料、世界中のより多くのプレイヤーが楽しめるよう幅広いスペックのPCに対応しています。ライアットゲームズでは、世界各地における最高クラスの専用ゲームサーバーとインフラの整備、独自開発のチート対策システムなど、タクティカルシューターの競技性を確保し、FPSジャンルにふさわしいゲーム体験を実現する体制の構築に全力で取り組んでいます。
VALORANT公式HP:https://playvalorant.com/ja-jp/
VALORANT公式 X:https://twitter.com/VALORANTjp
サービス運営会社:合同会社ライアットゲームズ

●BC SWELLについて
「BC SWELL」は、株式会社SWELLが運営するプロeスポーツチームです。
株式会社NTTドコモの運営するeスポーツリーグ「X-MOMENT」の『PUBG MOBILE JAPAN LEAGUE』に参戦しており、設立僅か1年足らずで、世界大会『PUBG MOBILE GLOBAL CHAMPIONSHIP 2021』に出場しました。
その他、『荒野行動部門』や、『ストリーマー部門』、『VALORANT部門』など、さまざまなゲームタイトルに活動の場を広げています。

会社概要








会社名 : 株式会社SWELL(スウェル)
代表取締役社長: 管野 辰彦
設立日 : 2021年3月8日
所在地 : 東京都港区麻布永坂町1
事業内容:eスポーツ関連事業
ホームページ: https://swellinc.co.jp/
公式Twitter : https://twitter.com/BC_SWELL
公式YouTube : https://www.youtube.com/channel/UC8pQFFTOdc_fazuaC0R7y9g
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

オーディエンスターゲティング
広告の受け手であるオーディエンス 1 人ひとりに合わせて、最適な広告を配信する仕 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]